不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

レンズは夜露や霜がついてもダメ、暖め過ぎてもダメ

2021-03-16 20:42:59 | 脈△神○評△

早春の会津盆地の真夜中の天気の移り変わり
知ってる人はいませんよね
みんな寝てるから
心房細動男で~~す




早春の会津盆地に昇る天の川を撮るTHEリベンジ

家を出る1:30頃は晴れ渡ってて
試し撮りをしてる時も晴れてるのに
なぜか本番のインターバル撮影を開始すると

 曇るっ!(4日中3日)

どうなってんねん
上の写真
ほぼ真ん中辺りから左斜め上に天の川が少しだけ写っとります
写真の下半分は会津若松市の光害
それが低空の霧だか雲だかに反射して露光量を増やしちゃうので
お星さまは写りにくくなります

それにしても、どうもど真ん中辺りが白っぱしいというか
もやがかかってるように見えます

う~ん
とレンズを覗いてびっくらポン

ほひ~~~~
真ん中が曇っとる・・・・
恐る恐るレンズ表面を軽くなでると
どうやら外側でなく内側が曇ってる

 あっ!

実は、この日は妙に車の排ガスや吐く息が白くなる度合いが大きく
外に置いたものが夜露に濡れるので湿度が高い模様
しかも、その後冷え込んできたので
レンズの外側に霜や夜露が付きそうだなと
レンズヒーターの温度を上げたんですが
レンズの中が暖かくなって外側が寒いもんだから
内側が曇っちゃった(家の窓と一緒ですね)

さすがに20℃差はアカンやろ

写真を見ていくと、やはりレンズヒーターの温度を上げて
しばらくしてから各写真の中心がモヤっとした感じに

う~ん
LOW設定で10℃差に収めれば曇らないのか?
それともプチプチで囲うのをやめて
レンズフードを外して前玉付近を直接温めた方がいいのか?
(レンズ本体は暖めずに、本当に前玉のみ暖める)

霜の降りる時期の撮影
難易度高いっす



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツルちゃん58)
2021-03-17 07:08:52
こんにちは 本当に凄く沢山の星が見えて面白いですね 名古屋では10個くらい見えれば良いところです いつも望遠鏡でオリオン座を観ていましたが望遠鏡のレンズも☁ってカビが生えてポイになりました  空の☁じゃなくレンズの☁とはなんかギャグで面白かった😃😃😃       この前の話しで私もやりたいことをやってぽっくりいくほうを選んでいるはずなのに、不整脈のひどいのがでると  助けてー  まだ死にたくないヨーって感じでビビってしまう私です😨           では動男さんが面白い写真を撮れますように      お元気で
返信する
ツルちゃん58さん (まんたろう)
2021-03-17 22:01:42
誰でも死ぬのは怖い
それは当たり前の感情です
ボクも発作がひどい時は、とてもアクティブにはなれません
それ以外の時は行動的を心がけてるだけです

気持ちだけではどうにもならんのが
不整脈なんですよねぇ~
返信する

コメントを投稿