不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

苦しい苦しくない 薬が効く効かないの理由が判明

2021-11-02 20:15:21 | 脈△神○評△

昨日はメチャ苦しかった
久々に死ぬんじゃないかなくらい
なぜだ
と考えるうちに
ピキン
ひらめいた
心房細動男で~~~す



なぁ~~んかリエントリーの2段3段脈で
(心房細動もだけど)
苦しいの苦しくないの
薬が効くの効かないの
なんで違いがあるのかぁ?
ずっと不思議で仕方がなかったんですが
多分答えはコレ

右脚で異常信号が出るか
左脚で異常信号が出るか

異常信号はドコを通ってドコに伝わるか?

薬で異常信号を遅延させても
遅延した異常信号がどこに伝わるか?

右脚は肺に
左脚は全身に血を送る信号を伝えるわけで
あの心臓の気持ち悪い動き
血圧の変動の仕方から
左心室が十分に血を送れなくなるような
タイミングや動きをする時が苦しい時

薬が効かないのは
薬で異常信号を遅延させても
発生場所の関係で遅延した異常信号が
左脚に悪影響を及ぼすようなタイミングにしたとき


残念ながら動男が生きているうちは無理でしょうが
将来的には携帯デバイスが心臓の電気の流れや動きをスキャンして
AIが今起きている異常信号の出かたや伝わり方に有効な薬を教えてくれる
または自動投与
間違いなく来ますね
そういう時代が

本当は異常信号の発生場所と伝わり方で
Ia群、Ib群、Ic群の薬を飲み分けるのが必要なんでしょうが
(つまり異常信号をどのタイミングで導くか)
自覚症状だけで、それを判断できたら
達人だね

そう考えると
リエントリーは1回焼いて根治は難しい気がする
たまたま焼こうとしている時に
左脚に悪さする苦しいのが出てくれれば
そこを焼けばいいけど
苦しくない方のが出てたら
肝心なところは焼けないわけで

まあ、それも自分の運命ってヤツかな