光陰矢の如し‥今日から6月(水無月)だ。 新緑も深まり 北海道は梅雨の無い
初夏を迎える。
いつもの游縁通り公園のポールウオーキングに出かける。日曜日とあって愛犬を連れた
人たちと出会う。 公園の終点前西側200㍍ほどが「ヒバ通り」で両側に樹高6~7㍍の
「ヒバ林」となっている。 ヒバの林に足を進めると ヒバの芳香が漂い 何となく心が
落ち着くのです。
ヒバの種類は色々あるようだが 公園のヒバの種類は分からない‥が ヒバ(檜葉)は
明日にでも「ヒノキ」になろうと‥別名「アスナロ」と呼ばれているようだ???
ヒバには強力な抗菌作用があるようで 殺菌はもとよりシロアリ、ダニ、ゴキブリ、蚊
などの防虫、殺虫作用もあり 更にはヒノキオールがストレスを和らげ 心を落ち着かせ
気持ちをリラックスさせる効果がある‥と云われている。
悩みの多い人生でもあり 最近、痺れ、冷え性などなど 体調がイマイチが続く‥
「ヒバ通り」にたっぷりと佇み 心の体にアロマリラクゼーションに期待したい‥

<strong>
初夏を迎える。
いつもの游縁通り公園のポールウオーキングに出かける。日曜日とあって愛犬を連れた
人たちと出会う。 公園の終点前西側200㍍ほどが「ヒバ通り」で両側に樹高6~7㍍の
「ヒバ林」となっている。 ヒバの林に足を進めると ヒバの芳香が漂い 何となく心が
落ち着くのです。
ヒバの種類は色々あるようだが 公園のヒバの種類は分からない‥が ヒバ(檜葉)は
明日にでも「ヒノキ」になろうと‥別名「アスナロ」と呼ばれているようだ???
ヒバには強力な抗菌作用があるようで 殺菌はもとよりシロアリ、ダニ、ゴキブリ、蚊
などの防虫、殺虫作用もあり 更にはヒノキオールがストレスを和らげ 心を落ち着かせ
気持ちをリラックスさせる効果がある‥と云われている。
悩みの多い人生でもあり 最近、痺れ、冷え性などなど 体調がイマイチが続く‥
「ヒバ通り」にたっぷりと佇み 心の体にアロマリラクゼーションに期待したい‥

<strong>
森林テラピーですね。
こちらではなかなかできません。