goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

彼岸の中日とまん延防止解除・・

2022-03-21 16:19:49 | 日記
 お墓参りに出掛けようとしたが 時折、激しい吹雪があって
中止にして 姉宅の仏壇に変え 妹家族を同席して ご先祖様の供養と
感謝の気持ちを込めて 真宗大谷派のお経を妻と一緒にあげました。
 お経の節は自分流で不自然だが 高齢になった兄弟姉妹家族の健康な
暮らしが続きます様に‥と願いを込めてお参りしました。

 コロナウイルス対策の「まん延防止措置」が今日で解除されました。
 飲食店の営業時間制限・イベントの入場人員制限も解除 社会経済活動
の平常化・学校のリモート学習・部活など他校との交流なども許可される。

 とは云え、北海道は連日1,000人以上のコロナ感染者が発症している。
 当分の間、マスク着用・3密回避・手洗い消毒など感染予防対策に気を
緩めてはいけないのです。
 いくら感染予防に注意しても 努力が報われずに感染する人はいる。
 日本は「自己責任論」があって コロナ感染したよりも誹謗中傷との
戦いに苦しむのです。

        
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  パソコンサークル活動開始・・ | トップ |  「世界水の日」です。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お彼岸 (I)
2022-03-21 17:20:16
わが家では、昨日買ってきた花を仏前に供え、ぼたもちを作りました。妻がお経を唱えました。
コロナはなかなか収まりませんね。私は、明日ワクチンです。先に終わった方から、解熱剤が必要との話でした。昨年にもらった薬があります。打った日ではなく、次の日に熱が出たとの事でした。私の場合はどうなることでしょうか。
まん防解除で、増える予感をしてますが・・。
返信する
蔓延防止解除 (大連三世)
2022-03-21 17:25:57
全国的に解除ですが、日々の暮らしは変えられないですね。
まだまだ感染者は多く出てます。
群馬県の警戒レベルは2(独自の基準ですが)です。
返信する
まん延防止解除されても・・・ (なかよし)
2022-03-21 17:52:18
コロナ感染が減少しています。感染予防
にこれからが重要だと思います。
マスク着用や手洗いなどしっかりと続く
ようにやっていきます。
今日は雪降りが続いていましたが、春の
暖かさになってもらいです。
返信する
お彼岸 (バッタ)
2022-03-22 10:13:46
お彼岸の墓参りが吹雪で行かれないとは そちらは大変ですね 私は近くにいる孫を二人連れて庭のスイセンの花を持って行ってきました
コロナは相変わらず多いです 茨城では連日1500人前後と増えています もうこれからはインフルエンザと同じように共存していかなければならないのでしょうかね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事