青空が広がって初夏を感じさせる暖かい中を 2日ほどサボったウオーキング
の不足分を補うようにマチ中を歩いた。
スコップで雪を割って融雪を早めた庭には春の花が咲き始めている。
クロッカスしか名前が分からないが 名の知れない草花を3種対ほどパチリしてきた。
途中、トイレタイムで卸スーパーに立ち寄って 店内を歩いて見るとオホーツク海側の
興部港や紋別港で水揚げされた「毛ガニ」が販売されている。
価格を見ると消費税込みだが5,000円を上回った高値が付いている。
食べたいがこの高値じゃ手が出ない‥現役の頃、網走の旅で毛ガニ・タラバ・花咲ガニ
など食べ放題を思い出している。
仕方がない・・せめて かまぼこの「カニカマ」で我慢するか!!・・




の不足分を補うようにマチ中を歩いた。
スコップで雪を割って融雪を早めた庭には春の花が咲き始めている。
クロッカスしか名前が分からないが 名の知れない草花を3種対ほどパチリしてきた。
途中、トイレタイムで卸スーパーに立ち寄って 店内を歩いて見るとオホーツク海側の
興部港や紋別港で水揚げされた「毛ガニ」が販売されている。
価格を見ると消費税込みだが5,000円を上回った高値が付いている。
食べたいがこの高値じゃ手が出ない‥現役の頃、網走の旅で毛ガニ・タラバ・花咲ガニ
など食べ放題を思い出している。
仕方がない・・せめて かまぼこの「カニカマ」で我慢するか!!・・




今は高値で手が出ませんが、悪くなったらどうするのか、廃棄かと。その前に安くうらないものか。カニも大トロも遠い存在になりりました。
これからはどんどん咲きだすのでしょう。
楽しみですね。