goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 「看護の日」です。

2023-05-12 17:14:38 | 日記
 近代看護の母として有名な「ナイチンゲール」の誕生日を国際的にも
「看護の日」と制定したと云われている。
 人生100年時代を迎え 平均寿命は延びて世界一の長寿国の我が国だが
健康寿命を見ると男性で8・7年 女性で12年ほど介護または看護を受けている。

 旅立つまで健康で生き生きと暮らしてい行きたいは誰しもの願いだが‥
 高齢になると体全体が衰えて病魔に襲われ やがては誰かの介護や看護を受け
なければならない状態になる。
 昨年、動脈硬化手術で生まれて初めて入院した。入院中看護師の温かい支援と
手助けがあって無事に退院することが出来ました。看護師に感謝です。

 今日、雨が降ったり止んだり不安定な天気だったが パークゴルフをシルバー
仲間で45ホールをプレーしました。 高齢者が嫌うアップダウンのコースも
元気に楽しく回ってきました。   嬉しい一日でした。

       
       
       

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  凶悪強盗殺人犯罪の多発・・ | トップ |  「菜の花」満開です。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気ですね (I)
2023-05-12 20:14:26
45ホールとは何時もながら凄い。私は本日は体の隅々がきしんで痛いのです。よくよく考えたら昨日のパークでした。今日は、75歳以上の医療保険料の引き上げが、議決された日であります。高齢者いじめよりも、防衛費の削減で賄ってほしいと私は思うのですが。甥っ子の嫁さんが看護師です。義妹の息子は介護士です。これからますますお世話になる方々です。ついでながら、お向かいの娘さんと、その子も看護師です。その隣の夫婦は介護士です。囲まれております。
返信する
ピンコロ (大連三世)
2023-05-12 21:35:04
だんだん残りが少なくなってきます。
最後はピンコロで終わりたいものですね。
返信する
Unknown (ma_kun)
2023-05-13 10:29:04
主治医より経験を積んだ看護師さんの方が
よく知っておられることがあります。
元気でも一人で行きたいところへ
行けなくなればお仕舞いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事