あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 ツツジが咲き始めました。

2023-05-22 17:07:37 | 日記
 雨が上がって‥我が庭のツツジが咲き始めました。 オレンジのレンゲ
ツツジ・どうだんツツジのほか黄色・白・ピンクなどのツツジも咲き始めました。
 八重サクラも散り始めていて 濃いピンクの花びらが舞っています。
 そのほかモミジ・イチイ・ナナカマドのほか アジサイとバラもようやく葉が
出揃って 花が咲くのは6月半ば頃でしょうか。スズランも小さな白い花が・・
 
 小果樹はスモモ・ブドウ・グスベリ―・カリンなどもあるが 花木同様に
これと云った手入れもせず投げづくりだが 自然が何とか育ててくれています。

 花の美しさは視覚・臭覚を通して ほんのりとした気持ちにしてくれます。
 もっと大切に管理しなければ・・と反省しきりの愚か者です。

      
      
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「サウナ」でリフレッシュ・・ | トップ |  6回目のコロナワクチン接... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンゲツツジ (大連三世)
2023-05-22 17:43:19
レンゲツツジは群馬県の県花です。
近くでは赤城山に群生地があってこれから
赤城山はつつじの季節になりにぎわいます。
ミツバツツジ、シロヤシオ、レンゲツツジが人気です。
季節 (もぐら)
2023-05-22 19:02:21
移り変わる季節 こちらより1か月遅れてる事に 不思議に感じます
今日 友人が試し掘りと称して 春じゃが芋を届けてくれた
当然 東を向いて笑って食した お陰で また3年寿命が伸びた
ツツジ (I)
2023-05-22 20:07:48
病院へ行く道すがら、お宅のツツジを見ましたよ。明日、妻を公園のツツジを見せに行くことにしました。今までで一番きれいだと思ったのは、恵山のツツジです。函館の研究会で仲間が発表するので、応援にといいながら、発表の日に仲間たちと恵山のツツジを見に行ったのです。今日は保育園児の田植えを撮りに行ってきました。泥だらけで可愛かったです。
レンゲツツジ (西やん)
2023-05-22 22:33:50
先日は私のブログへの訪問、ありがとうございました。
北海道はこちらと季節が1か月くらい違うようですね。
八重桜とツツジの花が一緒に見られるというのも経験がない。
そちらで葉が出そろったばかりのアジサイは花が色づき始めています。
Unknown (ma_kun)
2023-05-23 11:02:02
当地ではツツジも終わり、
サツキが咲き出しアジサイが咲いています。
ハナショウブも見頃ですよ。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事