goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

赤くならない・・・

2020-02-20 18:28:42 | 日記
 晩酌は焼酎だ。お湯7、焼酎3の割合で焼酎を1合チョイ飲む・・
(呑めなくなりました‥) 若い頃は酒が強く いくら飲んでも顔が赤くならず
「お前は酒を飲んでいない!」とよく云われたが量はかなり飲んでいるが顔にも
出ない‥楽しくなるが態度にも出ない。顔が赤くなってフラフラに酔ってみたい
‥と思ったものだ。

 アルコールが胃や腸で吸収され、血液を通して全身に行き渡って行く‥そのうち
10%は尿などで排出され 残りは肝臓でアセトアルデヒドと酢酸に分解されて
皮膚の血管を広げ血流を増して顔や体を赤くする‥と云う事のようだ。

 私はその分解力が不足しているのか弱いのか血管を広げて顔を赤くしてくれない。
ちょっと呑んで顔を赤くなる人がうらやまし‥その方が健康なのかも知れないね~

            

             
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「お~いお茶!」・・・ | トップ | 涙もろくなりました・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ赤 (nko)
2020-02-20 19:21:41
ちょこ一杯で顔が真っ赤になります。
ひと以上に飲んでいるように見られ、
これもちょっと困ります。
赤くなるのは肝機能が弱いとも
言われますが・・・
返信する
焼酎 (大連三世)
2020-02-20 21:48:07
なかなかお強いようですね。
大連も大分育ち、そこそこいける口ではありますが、退職後はすっかり量は減ってます。家飲みでは最近は日本酒の方が多くなりました。量も一合は飲まないですね。
返信する
Unknown (ひろ)
2020-02-21 09:55:49
アルコールは親父がダメで自分も全くダメでした。会社勤めで飲めないのも辛いです。
57歳で出向。工場勤めと違って飲む機会が極端に増え、飲むのが仕事みたいなもの。
少しずつ飲めるようになり、ビール一辺倒ですが今では毎晩缶ビール一本の常習者。
ただし真っ赤になります。本質的には飲めない体質なのでしょう。羨ましい。
返信する
酒と友?十年 (耕作)
2020-02-21 15:22:56
私も酒が強い方、青年時代は安い
 トリス〇瓶2人で1本一晩空ける
まで友と議論?・・・いまでも、
いいちこ25の紙パック10日です。
楽しい酒を続けましょう!
返信する
弱い (つばきだろ)
2020-02-22 11:43:56
私も若いときは赤くならず、飲んでないと言われました。
今は、すぐに赤くなります、弱くなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事