goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 足寄町の「巨大ラワンブキ」・・

2025-06-22 16:04:51 | 日記
 阿寒国立公園内「オンネトー」の秘湖がある十勝管内足寄町(あしょろ)で
日本一の巨大「ラワンブキ」の収穫が最盛期を迎えている‥と新聞報道があった。
 
 「ラワンブキ」は巨大で草丈は2~3㍍ 茎は直径10㌢ほどの太さで 葉は雨傘ほどの
大きさだ。 鎌で1本ずつ手刈り作業だ。
 11戸の農家が14㌶で育てて 今年は約270㌧ほどの収穫を見込んでいる。
 「巨大ラワンブキ」はミネラルが豊富に含まれ 食物繊維も多く 柔らかい・・
 キンピラ、天ぷら、煮物、炒め物、漬物など幅広く 人気の高い山菜なのです。
 道の駅やUパックなどでも販売されていて 10㌔約5,000円前後で販売もされている。

 我が家の「フキ」は石狩川周辺の雑草地から採った細く小さなフキで お正月用に‥
と塩漬けして保存している。 (写真は足寄町から)

       








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする