goo blog サービス終了のお知らせ 

Belle’s bar

ピアニスト 矢野嘉子 yoshiko yano のBlog

アルバム/ミシェルルグラン The New I Love Paris

2007-07-14 | ミュージック

            7月14日、Quatorze Juillet
                      パリ祭



*アルバム/
ミシェル ルグラン 「The New I Love Paris」

ミシェル・ルグランが50-60年代に
数多く吹き込んだ音楽による
観光地めぐりとも言うべき
イージー・リスニングのシリーズの中でも
最大のヒットとなった『I Love Paris』(54年)。
その後のレコーディング技術革新にともない、
愛好家のニーズにこたえて
ステレオで再演されたのがこのアルバム。
ルグラン一流の華麗なオーケストレーションに、
粋なエスプリと甘美なノスタルジーが薫る。
1961年作品。
(文章「Sony Music Online Japan」より)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/MichelLegrand/SICP-995/



今日は
フランスのQuatorze Juillet
「革命記念日」

日本では「パリ祭」といいます。
このアルバムは
まさに、
「日本で夢見るパリ」のような
アルバムです。

選曲は
パリにちなんだものばかりで
コール ポーターのI Love Paris
カウント ベイシーで有名なApril in Paris

これらのジャズのナンバーの他に

Autume Leaves
La vie en Rose
Under The Bridge of Paris
A Paris
The Song From Moulin Rouge
Under Paris Skies
など
有名なシャンソンのナンバーが
演奏されています。


では、イヴ モンタンがパリを御案内。
「A Paris」 sings  イヴ モンタン
http://jp.youtube.com/watch?v=_y3DvQpoNsE





******************************


この映像は、
このアルバムのものではありませんが、
当時の、
ミシェル ルグランがアレンジ、
オーケストラを指揮、
ピアノを演奏している
ビデオクリップです。

Michel Le Grand Claire Gagne
~Dawida~
http://jp.youtube.com/watch?v=0IxTyCCWSKk






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美空ひばり~生誕70年~ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ミュージック」カテゴリの最新記事