goo blog サービス終了のお知らせ 

Belle’s bar

ピアニスト 矢野嘉子 yoshiko yano のBlog

ベーゼンドルファースタジオ

2007-02-25 | ミュージック




          「深み、丸み、そして暖かみ」




*ベーゼンドルファースタジオ

<ベーゼンドルファー>
創業者であるイグナツ ベーゼンドルファーは
ヨーゼフ ブロッドマンの下でピアノ製造技術を15年間学び、
1828年ウィーン市よりピアノ製造業者の許可を得て独立、
ベーゼンドルファー社を設立しました。
1830年にはオーストリア皇帝から初めて
「宮廷及び会議所御用達のピアノ製造者」の称号を
授けられました。

リスト、ブラームス、ヨハン シュトラウス、ブゾーニ、、、
数多くの音楽家からの助言、
そして「至福のピアニッシモ」といわれる美しい響きを
大切に継承してきた結果、楽器としての個性を確立することが
できたのです。

(文章「ベーゼンドルファー パンフレットより)


ベーゼンドルファー
http://www.bosendorfer-jp.com/




*****************************


ベーゼンドルファー東京ショールームに行ってきました。
ここに「ベーゼンドルファースタジオ」という
リハーサルスタジオがあります。(画像)


早速、ここで弾かせてもらいました。



音は「深み、丸み、そして暖かみ」



こういういい音で音楽やらないとダメですね。






ベーゼンドルファースタジオ
(日本ベーゼンドルファー東京ショールーム内)
日本ベーゼンドルファー
中野区本町1-32-2 ハーモニータワー1階
03-5351-1591

(画像「ベーゼンドルファースタジオ」フライヤーより)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする