お母さんと読む英語の絵本

読み聞かせにぴったりな英語絵本から、米国の子どもたちの世界をご紹介
子どもをバイリンガルに…とお考えのお母さんに

ホワイトハウスの本棚

2011-03-25 | my Anthology
Photo: Wired Magazine

オバマ大統領の大統領就任後、ホワイトハウスに移り住んでも「私はマザー・イン・チーフ(mother-in-chief)」と称して、二人のお嬢さんの母親としての役割を重視する姿勢を崩さなかったファーストレディのミシェルさん。就任一年目のインタビューでも最初に「(娘たちが)無事にワシントンDCの暮らしに溶け込んだのを見届けて安心した」と語っています。

でも、ミシェルさんが、二人のお嬢さんばかりではなくアメリカじゅうの子どもたちの健康と幸せに心を砕いているということは、彼女の行動を見ていれば、実によくわかります。ホワイトハウス周辺の公立学校の子どもたちを招いて庭で一緒に野菜を育てたり、サンフランシスコの児童公園に遊具を設置するボランティアに参加したりと、日頃から子どものための公務もたくさんこなしていますし、忙しいスケジュールの合い間を縫って実にたくさんの学校を訪問しています。

アメリカでは、著名人が幼稚園や小学校を訪問する時は、たいてい好きな本を持参してクラスの子どもたちに読み聞かせます。ファーストレディも例外ではありません。本ブログのエッセイ『増殖するチャータースクール』に添えた写真をみてください。ワシントンDCのチャータースクールを訪問した彼女の膝の上にも絵本が置かれています。なんの絵本だったのでしょうね?

さて、ミシェルさんは子どもたちにどんな本を読み聞かせているのでしょう? ホワイトハウスの本棚には何の本が置かれているのでしょう? メディアなどで報道された「ミシェルさんの選んだ本」は……というと?

最初はワシントンDCの学校でミシェルさんが8歳から10歳までの子どもたちに読み聞かせた絵本です。
ご存知!"Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day"。昨年6月に本ブログでも『何ひとついいことがなかった日に読みたい絵本』としてご紹介しました。
ついてない日って、誰にでもありますよね? もちろん、子どもたちにだって、そういう日はあります。ミシェルさんは、この絵本をクラスで読み聞かせてから、子どもたちと一緒に"何一ついいことのなかった、ついてない日"は「どうやって乗り切ればいいかな?」という話し合いをリードしたそうです。自分に折り合いをつけるトレーニングって、確かに子どもにも重要ですよね。

二冊目は"Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?" です。このブログでも一度ならずご紹介してきたビル・マーティン作の絵本。
ワシントンDCの保健所で、幼い聞き手と一緒に、動物の啼き声やうなり声を真似ながら、楽しんで読み聞かせたミシェルさんは、"まるで一冊丸ごと暗唱しているようだった"とニュースで報じられましたが、さもありなん! 今日の写真をご覧ください。ミシェルさんがこの絵本の最終ページ(絵本に登場した全部の動物が並んでいるペ―ジ)を開いています。「茶色のクマさんは誰をみていたのかな?」なんて明るく問いかけているミシェルさんの声が聞こえてきそうですが、それにしても、彼女を取りまく子どもたちの真剣な様子! さすがミシェルさん!

次は、おなじみドクター・スースの絵本から"The Cat in the Hat" です。
つまらない雨の日を不思議な冒険にかえてしまう猫のお話。同じドクター・スースでも、明るくて前向きで、いかにもミシェルさんらしい選択です。ノースキャロライナの米軍基地を訪問した際、キャンプ内の幼稚園の子どもたちに読み聞かせたそうです。

最後に、ミシェルさんと二人のお嬢さんが、オバマ大統領のために選んだ絵本をご紹介しましょう。昨年のホワイトハウスのイースターで大統領が読み聞かせた絵本は"Where the Wild Things Are" でした。
日本でも広く読まれている少年マックスの空想冒険物語。記者に本の感想をたずねられた大統領は「ミシェルは、どうも僕のことをいまだにマックスだと思っているみたいなんだ。つまり、いまだに『いたずら』をしていると思っているってことなんだけれどね……」と語り、おおいに笑いを誘ったそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする