goo blog サービス終了のお知らせ 

Bright Side Of Life  

もがいてもがいて,強くなりましょう。

2006&ミソヂ1年目のスローガン
『その"ヒト手間"が大事です。』

運命のおみくじ?

2006-10-16 | Diary
昨日、ちょっと前に書いた神社に行ってきました。
神社についての詳細は、別途記事にします。
 
今回の目的は御守り購入。
神社のコンセプト(?)が気に入ったので肌身離さず…と思いまして。
 
で、隣りにおみくじがあったので、ついでに買ってみました。
透明のアクリルの大きな箱に山ほど入っている中から1枚選ぶ。
 
売店のおばちゃんに『いいのを引くといいね~』と言われ
笑顔でおみくじを開いた私は、立ち止まってしまいました。
 
一瞬、何が起きたのかわからず、とにかく落ち着こうと思い、ベンチにたどり着きました。
 
改めて、息を整え、もう一度おみくじを開く。
 
結果は小吉。驚いたのは掲載されていた短歌。
 
『春くればふりつむ雪もとけぬべし しばし時まて山のうぐいす』
 
 
深呼吸。。。
 

これは、私が今年の1月、生まれて初めて行った初詣の時に引いたおみくじと同じなんです。
 
第33番 小吉 この短歌。
1月の時のおみくじと、寸分たがわず同じかどうかは、まだ比較していません。
でも、この短歌は強烈に覚えている。気に入ったから。
 
 
 
こんな事ってあるんだ………
前回は旦那殿と一緒にきたけど、今回は1人で買い物のついでにコッソリ来てみたんです。
ここのところのドロドロを切り落としたくてね。
 
そんなタイミングで、年初と同じおみくじを引いた。
きっと何か意味があるんだ、そう思わずに入られない偶然です。
 
 
 
『春くれば ふりつむ雪も とけぬべし しばし時まて 山のうぐいす』
 
今は寒くても、春が来れば解けない雪はない。その時が来るのを待ちなさい。
 
今は寒い冬だけど、かならず、雪が解ける春が来る。それまで辛抱しなさい。
 
明けない夜はない。やまない雨はない。日はまた昇る。
 
この歌は、今の私の状況にピッタリ来る。春は来る。雪は解ける。春は来る。
 
 
 
この時期に、このおみくじに再び巡りあったのは意味があるはず。
ふと思い立って、この神社に来た事にも、必ず意味があるはず。
改めて気を引き締め、、今年の残り2ヵ月半、大切に過ごして行きたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっちょん様 (アザリア)
2006-10-16 21:06:10
シンクロニシティじゃないですか!

今日の記事を雲黒斎さんを知り、1017ミッションを知ったのも流れがあるんです。

私のブログも最初はドロドロしてましたよ。

心の流れは誰しも。。。。。

そうやって負の感情にも目をつぶらずにいたら、深く色んな事を学べると思います。愛する人との生活という最大の幸せを手に入れているんですから!これからじゃないですか?ガァンバ!

返信する
アザリア様 (あっちょん)
2006-10-17 12:13:38
なるほど・・・



プラス思考と『負の感情にも目をつぶらない事』、両立可能なんですね。

そこからいろいろ学んで、強くなって、成長するんですね。



本当に、これからです。

これからなんです、私たち夫婦も、私自身も。

色々勉強させてくださいね、これからも宜しくお願い致します!
返信する