今日も暑かったですね~
暑いから、暑いというのはよそうと思うのですが、暑い。
が挨拶になってしまって・・・
小さな家庭菜園で育てている、スイカ、かぼちゃ、ウリ、トマト。
今、楽しみにいただいていますのが
大好きなトマトです。
朝、ざるを持って庭にでて、3個~15個のトマトを収穫しています。
日によって違うのは当たり前なんですけど、
これが当たり前に思えなく、日々気つかせてくれています。
今年は、最高の暑さと言われるだけあって、トマトさん赤みがすくないね。
トマトさん、お水はたりてるかしら?
葉が穴あいてきちゃったね。
と、自分にとっては、すごく楽しみな時間なのです。
ウリボウたちも6センチくらいのものが8個実をつけました。
お水をあげるのも、水道代が昨年よりUP!
スーパーに並ぶお野菜がリーズナブルだと助かりますが、
作ってる方のことを思うと申し訳ない感じ。
実家はまだ山水を引いているので、農作物、植物たちは山水。
自然のサイクルのままを感じることができます。
しかし、野菜を地球さんから収穫させてもらって、
いただくと、日射時間や散水の量が日によっても違うので
人と自然が対話している感じです。
昨日悲しいことに、お庭のツクバイで泳いでいた、
金魚が熱中症?!で天国に逝ってしまいました。
黒の出目金。4年前の吉野山蔵王堂の権現祭りの金魚すくいで
すくって3センチほどだったのが、10センチくらいまで育ったのに・・・・
1日でお水の量が減るところをみると、水分がすごく蒸発しているのだ。
当たり前のことなんだけど、お水なくなったら、どうなるんだろう~
業者が、水源を求めて山購入を目的に田舎を訪れる。
30年前は水を買うなんて想像していなかった。
これからの30年ってどうなるんだろう?
違う星に水源探索されてるみたいだけど、人間って生きるために
果てしない宇宙までいけるんだ~
生きる。子孫を残す。生命をつなげる。
60代の方の不眠の相談が最近増えてきました。
子育てを終えて、趣味がなかったり、夢がなかったり、
ご主人に一生懸命つかえてこられて、ふと、気がつくことが
あるご様子。
ネグレストを救えるのは、母親はもちろんなんだけど、
支えてくれるおじいちゃんおばあちゃん。
その大切なポジションの人が眠れなくてなやんでるんですよね。
どうしちゃったんだ。
田舎の自然。とまったようにながれる時間。
多くの大切なことや物や人や、いっぱい感動できることが
この今の目の前にあるはずなんだけどなあ。
そういう私もそんな悠長な
ことをいっている場合じゃない日あるんですけどね!
あえて、ゆる~く。
きれいな川を残したいなあ。
川の流れに身をまかせ
ILOVE RIVER
なんとなしのつぶやきにお付き合いありがとうございました!
暑いから、暑いというのはよそうと思うのですが、暑い。
が挨拶になってしまって・・・
小さな家庭菜園で育てている、スイカ、かぼちゃ、ウリ、トマト。
今、楽しみにいただいていますのが
大好きなトマトです。
朝、ざるを持って庭にでて、3個~15個のトマトを収穫しています。
日によって違うのは当たり前なんですけど、
これが当たり前に思えなく、日々気つかせてくれています。
今年は、最高の暑さと言われるだけあって、トマトさん赤みがすくないね。
トマトさん、お水はたりてるかしら?
葉が穴あいてきちゃったね。
と、自分にとっては、すごく楽しみな時間なのです。
ウリボウたちも6センチくらいのものが8個実をつけました。
お水をあげるのも、水道代が昨年よりUP!
スーパーに並ぶお野菜がリーズナブルだと助かりますが、
作ってる方のことを思うと申し訳ない感じ。
実家はまだ山水を引いているので、農作物、植物たちは山水。
自然のサイクルのままを感じることができます。
しかし、野菜を地球さんから収穫させてもらって、
いただくと、日射時間や散水の量が日によっても違うので
人と自然が対話している感じです。
昨日悲しいことに、お庭のツクバイで泳いでいた、
金魚が熱中症?!で天国に逝ってしまいました。
黒の出目金。4年前の吉野山蔵王堂の権現祭りの金魚すくいで
すくって3センチほどだったのが、10センチくらいまで育ったのに・・・・
1日でお水の量が減るところをみると、水分がすごく蒸発しているのだ。
当たり前のことなんだけど、お水なくなったら、どうなるんだろう~
業者が、水源を求めて山購入を目的に田舎を訪れる。
30年前は水を買うなんて想像していなかった。
これからの30年ってどうなるんだろう?
違う星に水源探索されてるみたいだけど、人間って生きるために
果てしない宇宙までいけるんだ~
生きる。子孫を残す。生命をつなげる。
60代の方の不眠の相談が最近増えてきました。
子育てを終えて、趣味がなかったり、夢がなかったり、
ご主人に一生懸命つかえてこられて、ふと、気がつくことが
あるご様子。
ネグレストを救えるのは、母親はもちろんなんだけど、
支えてくれるおじいちゃんおばあちゃん。
その大切なポジションの人が眠れなくてなやんでるんですよね。
どうしちゃったんだ。
田舎の自然。とまったようにながれる時間。
多くの大切なことや物や人や、いっぱい感動できることが
この今の目の前にあるはずなんだけどなあ。
そういう私もそんな悠長な
ことをいっている場合じゃない日あるんですけどね!
あえて、ゆる~く。
きれいな川を残したいなあ。
川の流れに身をまかせ
ILOVE RIVER
なんとなしのつぶやきにお付き合いありがとうございました!