goo blog サービス終了のお知らせ 

HIDE! HIDE! HIDE!

ようこそ、私のブログにw
コメント残してね!

探しものは何ですか~~見つけにくいものですか?♪♪

2010-10-05 10:27:58 | cars



夏のキャンプの際、車のルーフボックスの鍵が無く探し回り

結局見つからず、仕方なくオートバックスに鍵のシリンダーNOを

言って鍵を取り寄せて頂きました。納期は2ヶ月!で

先週末、電話があり、もらいに行きました~~

鍵2本で2100円!でもまぁ~無いとどうしようもないので

仕方ありません。



で…



週明け、会社の周りが草ボウボウになってきたので、

草刈りでもしようかと

なにげに、日頃あまりしないデニムのエプロンをしまして

ポケットに手を入れますと… あるじゃないですか~~~

そうか~~淡路島旅行の後ルーフボックスを取り外した際、

入れてしまってたんです。 あれだけ探し回ったのに…

井上陽水の曲じゃないですけど、にしても鍵が届いて

数日ででてくるなんて…まぁそういうもんなんでしょうけど

思わず、一人で笑ってしまいましたw  世の常ですね~


コペンの次はこれ!

2010-09-08 17:44:16 | cars


コペンもなんか飽きてきたので、同じ感じの屋根の開く車を買っちゃいました!

今度のは排気量もおよそ10倍で今のこのご時世エコな感じで素敵でしょう~

って、そんな事は、皆さんおわかりのように、絶対無いわけでw

実は先ほど、とある偉い不動産業界で活躍されているK氏にお会いしまして

その方が勢いで購入されたお車を拝見した次第です~~

いや~~このエコじゃの環境じゃの叫ばれるこのご時世に、

5500ccのスーパーチャージャーってどうなんでしょう!

エコ減税も補助金もありませんよ!1Lで3kmしか走らないそうです。

素敵!これぞ、今の日本に足りないマインド!

ほんま感動しました~~スーパーから去っていくAMGを見送り

そう感じた私でした。

ちゃりんこ、チューンナップ!

2010-07-16 14:16:30 | cars


花粉の季節&田圃の耕耘機が舞い上げる粉塵の飛散も

終わり、梅雨も終わろうと言うこの季節!

そろそろチャリンコ通勤しようと思いまして

チャリンコのグリップを握ったところ…

シリコン製の為か、経年変化でネトネトに…

これでは、快適なチャリンコライフが出来ない!

と言うことでグリップ交換を行いました。

で、今回は送料のかからないAmazonでリサーチ

安くて良さげなのが見つかったのですが、

”これを買ったお客様が他にもこのような商品を~”

と言うところにこのような”エンドバー”と言うものが…

せっかくだしこれも付けちゃおう~~とクリック!

で届いたグリップを見て愕然!

グリップの末端が塞がっていてエンドバーがとりつかない!

これは返品だ!と思ったのですが他のそういう仕様のグリップは

すべて高価なのです。返品してもこの条件だと厳しい…

しょうがないのでグリップの末端に穴をあけて使うことに

しましたw(半田ゴテで慎重に溶かしました…悲しい…)

とまあ、困難を乗り越え装着した結果、どうです!

カッチョ良よくないですか!角がはえて、精悍な面構え、

これで気持ちよくチャリンコ通勤出来ます!


(既存のシリコン製グリップ。ネトネトです)


(角生えました!)

シート着せ替え~~~

2010-06-14 15:50:25 | cars


最近めっきり乗ることが少なくなったキャノピーですが

(冬は寒いし、春からは花粉症で…)

この前チョイと乗る機会がございまして、その際ふと

シートを見ると穴が空いているじゃないですか!

それに全体的に硬化し始めており、このままでは

内部のウレタンまで痛んでしまいそうですので

思い切ってシートを張り替える事にしました。


バイクのシートはタッカー(大型ホッチキス)で

とめているのですが、そのような道具は無いので

それも探す事にしました。






シート地はヤフオクでタッカーはネットで調べたところ

ダイソー(100均)で売ってるのが良さそうなので購入~

で、早速シートを外してDIY!







案外簡単に着せ替える事が出来ました~~
着せ替えた印象は、日本車からアメ車にイメージチェンジ!
って感じです~




オデッセイ洗車!

2010-06-08 15:19:45 | cars


昨年8月にオデッセイを洗車ワックスした記事をUPして

早10ヶ月、たまにイベントごとの前に

洗車機を通すことはあっても

手洗い&ワックスは全くしてなくてシマウマのような模様が

車全体を包み込んでおりました。

ほんま白い色の車なんて買うモンでないです!

しかも、こんな図体の長い車~~

それに水垢のモンモンはシャンプーぐらいではビクともしません。

ですから行程的には、シャンプー洗車~水垢取り~WAXと

3行程におよびます。

で、今回も以前ご紹介したWAXと水垢取りで処理いたしました。

今回は仕上がり写真もUPしましたので、皆さん私の成果を

ご覧ください!これで奥様もお喜びになるでしょう~~


コペンタイヤ交換

2010-06-04 14:38:51 | cars



先日、洗車の際ふとタイヤを見ましたところ

前輪が坊主になってるじゃないですか!

この金のないときに!とにかく前輪だけでも交換しようと

まずはディーラー価格を調査!

現在装着しているのは、ブリヂストン POTENZA RE040 165/50R15

1本19,800、技術料が2,500、消費税込で総計23,415/本

軽自動車だと思ってなめてましたw(4本の価格かと思いましたw)

まあ、こんな厳しいタイヤでなくても良いので、ネットでコペンオーナーの

方々のコメントをチェックしたところ、TOYOタイヤのDRBが良さそうな…




早速価格を調べるとさすがネットショップ!送料込みで5千円強!

近くのタイヤ屋さんに交換してもらっても1本7千円強!

と言うことで早速オーダーしまして本日装着してきました。



交換後の感想ですが、POTENZAほど固くもなく相対的にはコンフォート

元々、サスのセッティングがかなり厳しいので少しは緩和されて

若干ですが乗り心地も良くなったような気がしますw

試乗してきました~~~

2010-05-16 12:35:50 | cars


以前から気になっておりました”ホンダCR-Z”
試乗でもしちゃおうかと昨日岩出のDに行ってきました。
じっくり車体を見るのは初めてでしたが、理屈無く
かっちょいい!エクステリアは塊感もありグラマラス!
試乗車は無限のパーツでかためられていたので、結構
厳しい面構えでした。
ただせっかくの、ボディーラインをスポイルしていたのが
”シャークフィンアンテナ”という屋根に付いたアンテナ~
残念です…



で、早速乗り込んで内装チェック!
これは、いけません!メーター周りの賛否はあるのでしょうけど
なにより、ダッシュボードなどの樹脂部分の質感、色、シボ
最悪です。基本FITと同じ!スペシャルな車って感じは皆無…
なんで~~~残念です…

まあ気を取り直してハイブリッド6MTを味わおうと
スタートしました。(当然SPORTモード)
確かに気持ちよくスムーズな感じですが
期待していたモーターアシストで強力なトルク感ってな
感じは薄くてよく言えばジェントルな感じで
基本、やっぱりエコカーでした。

総括としてはスポーティーでECOなお利口な車でした。
(今の時代だとこうなるんでしょう~~)
今後、もっととんがった設定のスペシャルモデルが(Type R)が、
出るのだろう~と期待した次第です。



CR-Zの並びにこんな車が!
”Civic Type R(欧州)”これはいけてました!
多少やりすぎ感はあるものの、質感では大きくCR-Zを
超えてました!特に内装は、やればできるやん!って感じで
スペシャル感ありありです。



この車を、今売りたいCR-Zと並べて置くのは逆効果だと
思いましたwたぶんこの手の車に触手がいく40歳以上には
こっちの方が響くんじゃないかな。

吉利汽車:ボルボ買収だそうです~1700億円で合意

2010-04-02 17:19:24 | cars


”中国の自動車メーカー、吉利汽車は28日、米自動車大手フォード・モーター傘下
にあるスウェーデンの高級車ブランド「ボルボ」を18億ドル(約1700億円)で
買収することでフォードと最終合意し、スウェーデンのイエーテボリにあるボルボ本社
で正式に調印した。”


ハマーの時もビックリしましたが、(買収は成立しませんでしたが)ボルボちゃんが
中国車になるなんて~~それに吉利汽車という自動車会社らしいのですが、
こんな車(下記写真)を作ってるみたいですw 大丈夫なん??
インドのタタに買収されてしまったジャガーも今となっては、高級車イメージは
完全に崩れて中古車相場もがた落ちみたいだし…
ボルボちゃんはいったいどうなっちゃうのでしょうか~~~

こんなんありましたけど…

2010-01-13 12:50:48 | cars


SoundRacer V10 V8

ステッカーチューンを施して、次の展開を検討していたら

こんなん見つけちゃいました!一見するとシフトノブみたいですが、

実はコレ  シガーライターソケットに接続するだけで、

車のラジオからエンジンの回転数にあわせてV10やV8のエンジン音を

車内いっぱいに響かせるというものなんです。

仕組みは単純なものでオルタネーターからのノイズを検知し、

実際のエンジン回転数に合わせて音を変化させる仕組みになっていまして、

FMトランスミッターから車のラジオに飛ばしてスピーカーから

V10 V8エンジンのエキゾーストを響かせるというものです。

車の性能には何ら変化はないのですが、ある意味エコで環境重視!

軽自動車でもフェラーリーになるのです!(車内だけですけど)

ヤフオクで見ると5k程度なんですけど、まあうちのコペンちゃんは

マフラーも交換してるんで、いらんっちゅ~やーいらんですけどねw


SoundRacer V10 V8



コペン!チューンナップ!

2010-01-09 12:49:46 | cars


年末に、無事コペンを車検通しまして(自分でw)遂に7年を超えました!

ということで、そろそろチューンナップしちゃおうと言うことで

何からと言うことなんですけど、この厳しい地合と言うこともあり

車検を通すだけでも、いろんなトコロからプレッシャーがかかってきますので…

で、とにかく見た目を派手にしようと思いまして思い切ってステッカー

貼っちゃいましたw



このステッカーは、タレントの清水圭くんがアメリカに発注して作った

力作で一見普通のチューンナップメーカーのステッカーぽいのですが

よく見ると!「アンタちょっとゴキゲンやんか〜」となっていまして

このステッカーを貼るだけで50馬力UPするとのことです!

とにかく、素材と言い出来がすばらしいです!文字だけが転写されるように

なっていまして、仕上がりも抜群です!



で貼ってみたのですが、さすがにアメリカンなサイズと言うことで

コペンちゃんにはそのままのレイアウトでは厳しそうなので

ちょいとづらして貼ってみました。おかげで言葉のつながりは

おかしくなりましたが、見た目はチョーカッチョ良いです!

にしても、7年って、はやいもんです~~この先も共に歩んでいきたいもんです…


欲しいな~~このエンブレム!

2009-12-18 08:49:19 | cars


アストンマーチンからiQをベースにしたシグネットっていうのが出るらしいです!

アストンとは言え、このご時世ですからエコと言うか小型車が必要なようで…

iQ選ぶならcopenちゃんを選んでくれればよかったのに~~~

とにかく、このエンブレムだけでもcopenちゃんに装着したいです!



内装もいかにもアストン!レッドレザーは、うちのcopenちゃんと同じですが…

何か?


これ、ピカピカになります!

2009-08-22 20:07:30 | cars


先日、ふとオデッセイを見ると水垢やなんか訳のわからない汚れで

1年も経っていない車とは思えない外観に驚きまして

なんとかせにゃいかん!(納車後一度もワックスもしてませんでしたw)

と思いいつも通りネットで検索!

で良いのを発見しまして、それがこれです!

カラーエボリューションです !いわゆるカラーWAXなんですが

マニキュア効果とかでピッカピカになるとの記載!

とにかく試そうと入念に洗車して塗るまくりました~~

塗る際は顔料が含まれているようなので、軍手とかビニール手袋を

しないといけないようでした。

で、施工後の結果ですがボディへの映り込みが戻りまして

新車に戻りました!やはりたまには磨いてあげないとね~~

コペンのグリル変えてみました!

2009-08-19 10:50:58 | cars


皆様方、いかがお過ごしでしょうか?お盆休みも無事終わり、
久々にブログ更新させて頂きます。
で、このたびのネタは、お盆前にオーダーしていたコペンちゃんの
フロントグリル交換です!



(交換前)

このグリルは最近でた特別仕様車のグリルでしてダイハツで部品注文
できるのです。私のコペンも購入して早6年を超え、なんか変化が
ほしいと思っておりました。でヤフオクなんかでいろんなパーツを
探していたのですが、ある方のHPでこのグリルが紹介されていまして
速攻ダイハツに注文しました!
交換は3本のビスをはずすだけでOKなのですがホーンを増設していた
為、少々難航しましたがなんとか無事交換できました。



(交換後)

どうです!いいでしょう~~
ブラックメッキで高級感もあがりました!
やはり元々のかっこがいいからかな~~~

厳しい師走となってきました・・・

2008-12-16 10:29:52 | cars
世の中ますます厳しい情勢になってきました。
ビッグ3も風前の灯火となってきたこの時節
私も毎日燃料代を節約する為にコペン(軽)で
通勤しております。当然アクセルワークにも気を
遣って3000回転以上は回さないようにしております。
そのおかげか燃費も15km/L近くいき、
日々のガソリン代を押さえることに成功しております!

というような地合で新しい車への興味もめっきり衰退していたのですが、
先日ネットで素敵な車を発見しました!
それがこの車!そう!コブラ!このエコの時代にコブラってどうよ!
と言う方もおられるでしょうが、実はこのコブラ、
軽自動車なのです!ベースはスズキのカプチーノ、
ですから排気量も当然660ccなのです。




これを製作しているのがベビーコブラジャパンと言う会社でして
価格は375万円!
私にはとても購入できませんが、作りは写真で見る限り良さそうだし
宝くじでも当たれば、コペンから乗り換えちゃおうかなw
年明け早々、これに乗ってたら宝くじ当たったと思ってくださいwww



ようこそ!odyssey

2007-10-31 08:54:59 | cars


前回、VOLVOが去って行ったお話をしましたが、

バトンタッチされた車はなんと!

”オデッセイ”!

皆さんの中にはなぜ!今オデッセイなの?と疑問を

お持ちの方々がおられるかと思います。

確かに販売されて早4年、来年にはモデルチェンジとも

言われているこの車。

それに、デザインもVOLVOとは真逆に近いスタイリッシュな

感じで私には合わないとご指摘の方々も多いかと思いますw

ですが、私は以前からこの車のデザインが非常に気に入っておりまして

ミニバンを買うならこれしか無い!と考えておりました。

特にフロントの面構えがなんとも爬虫類系で素敵!

ドライビングポジションもVOLVOよりは高いですが、

違和感なく乗り換えでき乗用車感覚で気に入りました。

それと何より価格です!硲氏よりご紹介頂いた車屋さんの

お力もあり、破格の値引きを頂きまして改めてコネの力の大きさを

再認識させて頂いた次第ですw



とまあ、今後たぶん私の40代と共に歩んでいくことになるこの車

10年経ったら咲英は高校生か~~私は50越えてるわけで…

どういう10年になるんでしょうかね~~