先週の金曜日~昨日日曜日まで、毎年恒例のニセコ寒稽古に
行って参りました!
今回の参加メンバーですが、レギュラーの私&玉井さん、それと中津から
中野君&原見君、そして久しぶり復帰の硲君&紅一点"ひろみさん"でした。
(彼女の詳細な素性は訳あって掲載できませんw)
と言うメンツで今回は過酷なニセコに向かった訳です。
前日から天気が荒れ気味で、ゴンドラが動いていない状態でしたが
金曜日には、天候も収まり、無事現地に着くことができ、しかも最上部まで
上がることもできました。たださすがにナイターの時間になると
今までになく、とにかく寒かった~風もそんなに上がっては、
いなかったのですが、気温が半端では無かったです。
その後はいつものように風呂に入りホテル内居酒屋で、今回のミッションの
戦略会議を行いました。そこでは唯一の独身”原見君”の人生観などについて
一部の過激な方々から痛烈な意見が出るような緊迫した局面もあり、
白熱した会議となりました。
翌日は朝から、バスでヒラフに移動して、花園ゲレンデでパウダー三昧!
午後からは最上部まで行くことが可能となり、遅い昼食を取るため
アンヌプリに戻りホテルで生ビール大!この時点で終わるかと思いきや
各自お道具を変更してゲレンデに戻ったのでした!
その日は6時過ぎまで、まさに堪能!予定していた温泉ツアーも
行くことも無く、滑り倒しましたw
その後ホテルに戻ると!
”北海道や東北の日本海側を中心にした寒波の影響で、
北海道・新千歳空港は4日、雪で滑走路が閉鎖され、
始発から航空機が発着できず、午後1時までに羽田や中部、
伊丹など発着135便の欠航が決まった。 ”
との掲示が…
10年近く毎年この時期北海道に来ておりますが、初めてのピンチ!
(過去に一度だけ空港で雪のため待たされたことはありましたが…)
参加者の方々から、明日フライトできない場合どうなるのかとの
ご質問が出ましたが、私、今まで旅行会社にそのような場合の
対処を質問すらしたことが無かったことに、その時点で気づいた訳です。
まあ、なんとかなるやろ!(何の根拠もなかったですけど…)
と言う結論に落ち着き、ポジティブな思考で就寝…
翌日は、無事天候も安定しましてフライトの心配は無くなり
安心して朝から滑走!最上部(森林限界域)のパウダーゾーンも
滑ることもでき、ニセコ満喫!って感じでした。(良かった~~)
総括!
とにかく、ニセコ&日航ホテルは最高でした!
今回の参加メンバーも、素敵な方々でした。
特に”原見君&ひろみさん”は、初めてのご参加にも、関わらず
私たちの、ペースにお付き合い頂、感謝!感謝です。
是非とも、来シーズンもご参加してくださいね!
追伸
本日は、今のところ、筋肉痛及び疲れは顕著には表れておりません…
昨年は水曜日から木曜にかけて大きな疲れの波が押し寄せて来ました。
今年は何曜日に来るのやらw
詳しい模様は
ニセコ写真集でご覧下さい!