goo blog サービス終了のお知らせ 

海猫日和

色々と思うこと,見たことについてとりあえず気の赴くままに書いてみる.

旧友を見舞う

2007-05-06 | 
ネコなんですけどね.

ゼミの先輩のお宅にはネコが2匹とイヌ(トイプードル)が2頭いる.その中での一番の古株が彼.



にゃん太郎(通称にゃんた)である.年齢は,歯の年輪による推定で18歳.

森の中でアライグマの捕獲調査中に罠にかかっていたという異色の経歴の持ち主だ.要は元ノラという事である.ハルさんと同じだ.

彼はネコエイズ持ちであり,心臓も元々良くない.今は腎不全が悪化してしまい,脱水と貧血がひどくなってしまった.もう長くないということで,別の先輩と二人して会いに行ったわけである.以前は体重が最高で6.5kgを記録し,飼い主からエゾツチノコなどという別名を贈られたネコだったのだが,今はその面影もなく痩せてしまっている.

それでも相変わらずサービス精神は旺盛であり,我々が居るあいだは起きていて,テーブルに乗ろうとしたり足下に来てかまって欲しそうにしたりしていた.昔を思い出して気を遣ってくれたのかもしれぬ.

あとどのくらい生きていてくれるのかはわからないが,最期まで存分に生きて欲しいものである.

ハルにもいつかこういう日が来る.それはわかっている.

その時私は受け入れる事ができるだろうか.

ふと,そんな事を考えた.

不規則

2007-04-26 | 
日の出が早くなって,割と早い時間から明るくなるからだろう.最近はハルがやたらと早く起きる.毎日5時前後に起こされるというのも,まあ,健康的で良いのかもしれないが,夜遅くまで実験してる身としては辛い時もある.



そのまま起きて森に行く事も多いが,2度寝してしまう事も良くある.

なあハルさんや.もうちょっと遅く起きないかい.

箱入りネコ

2007-03-15 | 


今日は久々に部屋を片づけてみた.
引っ越す予定の友人からモノを貰うからというのが一つ,たまには掃除をしないと良くないというのが一つ.まあ,理由などそんなものだ.



カラのダンボール箱をそのまま置いておいたら,いつの間にかハルが中に入っていた.

なんだか知らないがちょっと得意げである.

ゲホ

2007-03-06 | 
ここ数日,ハルがエサを吐き戻す日が多い.

特に悪いモノをやったことはないはずだが.
まあ,急いで食い過ぎなのだろう.誰もとりゃしないんだからちっとは落ち着けよ.



先輩が務めている動物病院から横流し貰ってきた病院食を混ぜてみた事はあるが,その所為か・・・?


前にもやったけど,戻さなかったんだけどなあ・・・.
まあ,エサにも合う合わないがあるから,それはもうやらない事にしよう.




イテッ

2007-03-05 | 
最近,起き抜けによくハルに鼻をかじられる.

特に何かしたわけではないのだが.

しかしなぜ鼻なんだろう.

なあ,ハルさんや.痛いんだけどね.

をい

2007-02-21 | 
何でか知らないが,ハルは人の腹の上に乗るのが好きである.



まあ,乗るのはいいのだが・・・.



・・・ツメくらい仕舞ってくれよ.

ネコだろ,おまえ.

ひなたぼっこ

2007-02-12 | 
昨日は晴れていて,気分が良かった.



外に出してやるわけには行かないが,日に当たるのもたまには良かろう.日が差すと暖かく,気持ちよさそうである.もっとも窓は西向きなのであまり日当たりは良くないが.



窓から外を興味深げに眺めている.何か見えるのだろうか.

にゃー

2007-01-21 | 
ハルを引き取ってから,よほど朝早くない限り目覚ましはいらなくなった.だいたいまだ暗いうちに起こされるからである.



なんだかんだでありがたいのだが,夏などはあまりに早いのでちょっとこまる.また,一度起きてエサをやって,まだ時間があるとついつい2度寝をしてしまうのである.その時は当然ながら起こしてくれない.

まあ,頑張って起きるしかないという事なのだが.

くいものが絡むと途端に動きが良くなるし,エサに対する執着は,やはりノラ時代があるからだろう.

・・・長生きするわ.

肩こり

2007-01-15 | 
最近,というか,ここ2年ほど肩こりに悩まされている.
あまり運動しなくなったからと言うのが一つあるだろう.

運動といえば,雪かきくらいなものだし.パソコンをいじったり,実験してたりという,室内の作業が多いので,肩こりがひどくなるのは当然といえば当然である.

今朝も,肩から上腕にかけて,張りがあるようだった.

特にすごく運動をしたわけではない.



・・・



・・・



・・・



・・・原因は,もう一つあった.



寝ている間にハルが乗っているからである.

まあ,これはこれで仕方あるまい.