goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「不思議な体験」

2018年06月28日 | Weblog




誦す事で 癌や痔瘡が癒されるとされる。

「タドヤター・アツランテイ・アツランマイ
 シツリビ・シツリ・シツリ・マギャシッシツ
 サンバンバ・ソワカ。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++


随分年の離れた小さな弟と一緒に電車に乗ってた時、
兵隊が突然走って来てあっという間に取り囲まれて捕まったという夢を見た事がある

首の前で槍をクロスして「この非国民がぁ!」と罵声と共に殺されたのか弟だけは助けて下さいと
小さな弟は怖い思いをしながらお姉ちゃん!って…

そこで終わったけど、あれは前世の記憶なんだと実感してます。
実際小さな頃から戦中の体験談に興味あり 、飛行機は怖いものだと感じて来ました


*******

私の前世はヨーロッパの某国の男性で、妻と子どもがいたらしい
今の私は結婚してないし子どももいない
自分が自分の子孫と結婚するとか(ややこしい)、
また自分の子孫として生まれ変わってくるということもあり得るんだよな~と思うと感無量

*******

前世は 東海道五十三次沿い付近に住んでたっぽい。
商家か武家の人間だった。
時代は江戸時代かな。
両親と思われる人達は着物だったし、髪型も江戸時代っぽかったし。
だからなのか、やたらと信楽焼の狸の置物が気になってる。

昔は滋賀に住んでいたから、狸の置物見放題だったんだけど、今は地方にいて、見る機会があまり無い。
たまに狸の置物の写真だけを集めた写真集を作りたくなる。
コメント (2)

青い花火

2018年06月28日 | Weblog




♪青い花火
https://www.youtube.com/watch?v=IbvV2yQGqJ4

♪ 21世紀まで愛して
https://www.youtube.com/watch?v=WmYVjwgEYvU

♪見えない翼
https://www.youtube.com/watch?v=00cgqDt6WLk

♪ 天国にいちばん近い島
https://www.youtube.com/watch?v=EK-F-Iqa1gI

♪聖・ファーストラブ
https://www.youtube.com/watch?v=XNiVmsisC88

♪イエロー・キャッツ
https://www.youtube.com/watch?v=CSKuuGSCJu4

♪ Yellow Jacket
https://www.youtube.com/watch?v=phoSrEbt5sU

♪どこかで知った娘
https://www.youtube.com/watch?v=sluc1fR-5xs

♪Ain't She Sweet
https://www.youtube.com/watch?v=e1FSRMfNtLU

♪Rydeen
https://www.youtube.com/watch?v=wK9zzpiaL88

♪The Goonies
https://www.youtube.com/watch?v=EZwsGo0owj8

♪Paul McCartney Carpool Karaoke
https://www.youtube.com/watch?v=QjvzCTqkBDQ





コメント (4)

「北斗の加持を受ける」

2018年06月28日 | Weblog




「オン・アー・ウン。」(3遍誦す)


「オン・パドマ・ハスタ・マハー
 アモガパーサ・サーダヤ・サマヤ・フリダヤム
 チャラ・チャラ・ウーン。」(3遍誦す)


「ナマ・サマンタ・ダラダラ・バジャラ・ウン。」(108遍誦す)


供物を捧げて誦す。

「一心奉請北斗七星(いっしんぶじょうほくとしちせい)
降臨于此(こうりんうし)
哀憫納受(あいみんのうじゅ)
我所弁供(がしょべんく)。」


7遍誦して 北斗を召請する。

「ナモ・サマンラ・ダラナ・エヤヒ
 パイ・ハイ・ダイ・カイ・ライ・マラ・タラ
 グラム・スヴァーハー。」

3遍誦す。

「オン・アモギャ・フジャマニ・ハンドマ・バジュリ
タタギャタ・ヴァロキテ・サンマンタ・バラサラ・ウン。」



「我今奉献(がこんぶけん)
微妙供養(みみょうくよう)
唯願尊星(ゆいがんそんせい)
哀憫納受(あいみんのうじゅ)
護持弟子(ごじでし)
悉地円満(しっちえんまん)。」



108遍誦す。

オン・サッタジノウヤバンジャミジャヤゼンフダマ・サバミノウラキサン・バンバト・ソワカ。」

次に 自己の生まれ年の星の眞言を 108遍誦す。


(貪狼星)子年生まれ

(巨門星)丑年・亥年生まれ

(禄存星)寅年・戌年生まれ

(文曲星)卯年・酉年生まれ

(廉貞星)辰年・申年生まれ

(武曲星)巳年・未年生まれ

(破軍星)午年生まれ


自己の北斗星の呪を数多く誦す。


貪狼星:オン・ダラ・ジタラジム

巨門星:オン・クロダラタム

禄存星:オン・ハラダギャム

文曲星:オン・イリダラタムン

廉貞星:オン・ドラニオン

武曲星:オン・ギャドロム

破軍星:オン・バサダカンダム


「般若心経を」を3遍か7遍誦す。


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向北斗七星和眷属聖衆(えこうほくとしちせいわけんぞくしょうしゅ)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
衆閃普臻証菩提(しゅうせんふしんしょうぼだい)

祈請北斗七星加持(きじょうほくとしちせいかじ)
我○○(われ 自分の名前)
長寿安楽(ちょうじゅあんらく)
無諸災患(むしょさいか)
吉祥如意(きっしょうにょい)。」



「除蓋障菩薩の陀羅尼」



誦す事で 一切の罪業が消滅し

書写した物を 仏塔に納めてから
その仏塔の周囲を時計回りに4周歩いたり
礼拝したり 香華や灯明などを捧げて供養するなどをする事で
一切の罪が滅し 諸願円満となり
九十九億百千那由他恒河沙という無数の諸仏を供養して
広大な善根を成就して 福を集めるのと同じになるとされる。

「ナモ・バガヴァタタム・ナヴァナヴァティナン
サンミャク・サンブッダ・コティナユタ・サラサハスラ
ガンガナ・ディヴァルカ・サマナム・ナマー・サルヴァ・ニヴァラナ
ヴィスカンビニ・ボディサットヴァヤ
オン・トゥル・トゥル・サルヴァヴァラナ・ヴィソダニ
サルヴァ・タタガタ・アユパラニ・ヴィプレ・ニルマレ・サルヴァ・シッダ
ナマ・スクルテ・バラ・バラ・サルヴァ・サトヴァヴァロキニ・ウン
サルヴァ・ニヴァラナ・ヴィスカンビニ・サルヴァ・パパ・ヴィソダニ・スヴァーハー。」




「餓鬼に浄水を供養する」




一杯の浄水を用意して誦します。




「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくせい)。」



「聖者自在観音手(せじゃじざいかんのんしゅ)
降下甘露之水流(こうげかんろしすいりゅう)
一切餓鬼令満足(いっさいがきれいまんぞく)
沐浴洗滌恒賜予(もくよくせんじょうこうしよ)。」



108遍誦しつつ 浄水の滴を撒き 餓鬼に届くと観じる。
「オン・マニ・ペメ・ウン。」

3遍誦しつつ 無数の餓鬼が喜び満ち足りている様子を観じる。

「オン・ザラメイダン・サルワゼイダバヤ・ソーハー。」



「諸悪莫作(しょあくまくさ)
衆善奉行(しゅうぜんぶぎょう)
自浄其意(じじょうごい)
是諸仏教(ぜしょぶっきょう)。」


「広大布施威神力(こうだいふせいいしんりき)
願有情衆自成仏(がんうじょうしゅうじじょうぶつ)
往昔如来未度者(おうしゃくにょらいみどしゃ)
願以布施令解脱(がんじふせれいげだつ)。」



「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんけいこうえきふくぜん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)


三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)。」


コメント (2)

「災や困苦などより守られる」

2018年06月27日 | Weblog




誦す事で 深沙大将の加持により
災や困苦などより守られるとされる。

「オン・サラ・サラ・ラグシャー・ラグシャー
ママ・サルヴァ・サットヴァナンシャ
サルヴァ・バヤビツヤ・トゥル・トゥル・ウン・ウン・スヴァーハー。」
コメント (6)

古いお寺にただひとり

2018年06月27日 | Weblog





♪古いお寺にただひとり
https://www.youtube.com/watch?v=FmP_Xr_kG6o

♪しあわせの一番星
https://www.youtube.com/watch?v=KzwUVprWg1A

♪京のにわか雨 
https://www.youtube.com/watch?v=k_cg04nVBPg


♪ひまわりの小径
https://www.youtube.com/watch?v=QzSVy-iPyEA

♪虹の架け橋
https://www.youtube.com/watch?v=VN-JaNaVfOs

♪見あげてごらん夜の星を
https://www.youtube.com/watch?v=UDjeVvYXqkY

♪Sur les quais du vieux Paris
https://www.youtube.com/watch?v=SPdruRAjQtI

♪ムーラン・ルージュの歌
https://www.youtube.com/watch?v=lXv8ZWkX-_Q


♪パリの空の下
https://www.youtube.com/watch?v=MQ6s4eOpUFk

♪心からイエスタデイ
https://www.youtube.com/watch?v=QYmAyNuHl-0

コメント (6)

「不思議な体験」

2018年06月27日 | Weblog



鼻孔から息を吸い込みながら
「バン」の音を観じ

口から息を吐き出す時に「ア」の音を観じる事を
1セットとして繰り返し
呼吸の数を数えて行う事で 仏教式の数息観となります。


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++


随分昔の話ですが。

高校の古文の授業中、「あれー、これ私が読んだ歌だ」と思ったことがあります。

当時の光景が浮かび、超いい歌が出来たと自画自賛していたことを思い出しました。
周りの反応もすこぶる良かったと記憶してます。平安時代でしょうか。

その時も自信過剰ぎみだったんだと苦笑しましたが・・・。


*******



私がまだ小学校低学年(7~8歳)の頃の事です。

アフリカの黒人の子供が、栄養失調で膨らんだお腹に痩せた体で泣いている姿をテレビで見ると、
それまで友達と面白おかしく遊んでいたりしてもそんな事は一切忘れて、
無条件にただただボロボロと大泣きしていました。
一度や二度ではなく、テレビで見るたびそうだったのです。

自分自身が子供だったので、どうにも説明が付かなかったのですが、
心の底から悲しみが沸いて来るという感じでした。

その後成長してから、あれはきっと自分の前世だったのかも知れないと思うようになりました。


それ以外では5~6歳の頃に、
真っ暗闇の中で、下を向いてではなく上を仰ぎながら落ちる夢を繰り返し見ていました。
そして落ちて行く目の前には、石で出来た急な階段があるのです。

上を向いていても、やはり真っ暗闇には違いないのですが、
落ちた瞬間に目が覚めて、子供ながらこの感覚は何なのかと不思議に感じていました。

しかし過去にある人から、私が前世でイギリスに住んでいて、
絞首刑で死んだと言われた事があるので、もしかしたらその時の記憶かなとも思います。


*******

人生に行き詰まってどん底状態だったとき、
癒しを求めてそういう人のところに行きました。

前世を見てもらうことが目的ではなかったのですが、「見えますよ」と指摘され、
「修道女」と「革命で殺された貴族の娘」と言われました。
言われて思い当たるフシがありまして...。

でも言われた後は、その前世に関する今世での問題が
消えましたね(びっくり)。

*******

コメント (2)

「特定の神の加持を受ける」

2018年06月27日 | Weblog




どの神格でもよろしいので
1つの神格を選び、
その神格の御姿を観じつつ誦す事で
その神の加持が得られるとされる。

★「オン・ロ(Lの発音)ケシャヤ・ナマー。」

または

★「オン・ロ(Lの発音)クナタヤ・ナマー。」


「仏母出生三法蔵般若波羅蜜多経」





「仏母出生三法蔵般若波羅蜜多経」の 一部でも
誦したり 聴いたり 
書写したり他者に教えたりする事で
常に御仏を見て 正法を得る事になるとされます。

また 般若経に灯明や香などを捧げて供養する事で
数多の福を生じさせるとされます。


以下 「仏母出生三法蔵般若波羅蜜多経」の一部です。

+++++++++++++++++++


「若有善男子善女人(にゃくうぜんなんしぜんにょにん)
於此甚深般若波羅蜜多法門(のしじんじんはんにゃはらみったほうもん)
能聴受読誦(のうちょうじゅどくしょう)
如説修行者(にょせつしゅぎょうしゃ)
是人不為魔及魔民(ぜにんふいまきゅうまみん)
人等伺得其便(にんとうしとくごべん)
不為悪毒所能傷害(ふいあくどくしょのうしょうがい)
不以横夭捨其寿命(ふにようせつしゃごじゅみょう)

復次(ぶじ)
若有善男子善女人(にゃくうぜんなんしぜんにょにん)
於此般若波羅蜜多(のしはんにゃはらみった)
未能聴受読誦者(みのうちょうじゅどくしょうしゃ)
所有已発阿耨多羅三藐三菩提心(しょういほつあのくたらさんみゃくさんぼだいしん)
諸天子衆往彼人所為作護念(しょてんししゅおうしょいさごねん)
勧令於此般若波羅蜜多(かんりょうのしはんにゃはらみった)
聴受読誦如説修行(ちょうじゅどくしょうにょせつしゅぎょう)

復次(ぶじ)
若有善男子善女人(にゃくうぜんなんしぜんにょにん)
於此般若波羅蜜多(のしはんにゃはらみった)
受持読誦如説修行者(じゅじどくしょうにょせつしゅぎょうしゃ)
是人若在空室若入衆中(ぜにんにゃくざいくうしつにゃくにゅうしゅちゅう)
若在樹下及曠野処(にゃくざいじゅかきゅうこうやしょ)
若行道路及非道中乃至大海(にゃくぎょうどうろきゅうひどうちゅうないしたいかい)
如是等処若行(にょぜとうしょにゃくぎょう)
若住若坐若臥(にゃくじゅうにゃくざにゃくが)
離諸怖畏諸天護念(りしょふいしょてんごねん)

爾時(にじ)
四大天王白仏言(しだいてんのうびゃくぶつごん)
世尊(せそん)
若有善男子善女人(にゃくうぜんなんしぜんにょにん)
於此般若波羅蜜多(のしはんにゃはらみった)
聴受読誦如説修行者(ちょうじゅどくしょうにょせつしゅぎょうしゃ)
我当往彼護念其人(がとうおうひごねんごにん)
使令精進不生退屈(しりょうしょうじんふしょうたいくつ)

爾時(にじ)
帝釈天主白仏言(たいしゃくてんしゅびゃくぶつごん)
世尊(せそん)
若善男子善女人(にゃくぜんなんしぜんにょにん)
於此般若波羅蜜多(のしはんにゃはらみった)
聴受読誦如説修行者(ちょうじゅどくしょうにょせつしゅぎょうしゃ)
我亦往護其人令無衰悩(がやくおうごごにんりょうむすいのう)

爾時(にじ)
大梵天王並諸梵衆(だいぼんてんのうへいしょぼんしゅ)
倶白仏言(ぐびゃくぶつごん)
世尊(せそん)
若善男子善女人(にゃくぜんなんしぜんにょにん)
於此般若波羅蜜多(のしはんにゃはらみった)
聴受読誦如説修行者(ちょうじゅどくしょうにょせつしゅぎょうしゃ)
我当往護其人令無衰悩(がとうおうごごにんりょうむすいのう)

爾時(にじ)
帝釈天主復白仏言(たいしゃくてんしゅぶびゃくぶつごん)
希有世尊(けうせそん)
此甚深般若波羅蜜多(しじんじんはんにゃはらみった)
善男子善女人(ぜんなんしぜんにょにん)
受持読誦者(じゅじどくしょうしゃ)
於現世中獲如是功徳(のげんせちゅうかくにょぜくどく)
云何世尊(うんかせそん)
若人受持此般若波羅蜜多(にゃくにんじゅじしはんにゃはらみった)
而能摂諸波羅蜜多不(にのうしょうしょはんにゃはらみったふ)
仏言(ぶつごん)
驕尸迦如是(きょうしかにょぜ)
若人受持此般若波羅蜜多(にゃくにんじゅじしはんにゃはらみった)
即能摂諸波羅蜜多(そくのうしょうしょはんにゃはらみった)
驕尸迦(きょうしか)
此般若波羅蜜多(しはんにゃはらみった)
若人受持読誦者(にゃくにんじゅじどくしょうしゃ)
所有功徳広大甚深(しょうくどくこうだいじんじん)
汝当諦聴(にょとうたいちょう)
如善作意(にょぜんさい)
当為汝説(とういにょせつ)
帝釈天主言(たいしゃくてんしゅごん)
善哉世尊(ぜんざいせそん)
願為宣説(がんいせんせつ)
仏言(ぶつごん)
驕尸迦(きょうしか)
我此般若波羅蜜多法門(がしはんにゃはらみったほうもん)
不為一切悪法損悩破壊(ふいいっさいあくほうそんのうはかい)
若諸悪法起時欲生損悩(にゃくしょあくほうきじよくしょうそんのう)
彼法即当漸自銷滅(ひほうそくとうぜんじしょうめつ)
雖復暫起而不為害(すいぶざんきにふいがい)。」


「知徳や記憶力などを増す」




知徳や記憶力などは 奇魂の妙用であり、
以下のように誦す事で
知徳や記憶力などが増長するとされます。


★「オン・ナモ・バガヴァテ

  ダクシンアムルタエ
  
  アスマビャム・メダーム・プラジャム

  ヤチュチャ・スバーハー。」
コメント (6)

「ヒンドゥー体系における 五毒(五魄)を除く眞言」

2018年06月26日 | Weblog




誦す事で 自己の五毒(五魄)が除かれるとされます。


★「オン・ジャガディシュワラヤ・ナマー
  
  オン・クトゥムベシュワラヤ・ナマー

  オン・デヒシュワラヤ・ナマー

  オン・アトメシュワラヤ・ナマー

  オン・サルヴェシュワラヤ・ナマー。」
コメント (10)

風にのせて

2018年06月26日 | Weblog






♪風にのせて
https://www.youtube.com/watch?v=pUOng4iOm2c

♪私は好奇心の強い女
https://www.youtube.com/watch?v=eKBq5NPhPIA

♪あいつ
https://www.youtube.com/watch?v=VpziZ8qRcqw

♪宵待草 李香蘭
https://www.youtube.com/watch?v=ZFdpPlJ4lhM

♪なごり寿司
https://www.youtube.com/watch?v=a_f2k6Xln-A

♪雨
https://www.youtube.com/watch?v=s0O0gAfBc6o

♪雨
https://www.youtube.com/watch?v=4R_FKViUkP8


♪Rain
https://www.youtube.com/watch?v=9ucLCej82ec

♪ 雨の御堂筋
https://www.youtube.com/watch?v=VV5sKaZ97dc

♪ある日の午後
https://www.youtube.com/watch?v=-EDKZYIINRM

♪いい湯だな
https://www.youtube.com/watch?v=kZJxEfH7pic

♪いい日旅立ち
https://www.youtube.com/watch?v=S0v2048W8JA


コメント (2)

「不思議な体験」

2018年06月26日 | Weblog




(心臓の強化や安寧を願う時に、
クライシュ族の章を誦してから
浄水に息吹をかけて その水を飲む事が良いとされる。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++

前世と関係あるかどうかわからないけど
以前茨城へツアー旅行に行ったとき
あるお寺(名前忘れた)に連れてってくれるってバスが手前で止まったんだ
降りて坂を上っていくとどうやら左に曲がるようだったんだけど
その時にテニスラケットを持った高校生くらいの子達が歩いている姿がふと見えた

テニスラケット持った子が見えたのは自分の頭の中で
実際にはツアー客の人達しかいなかった
ふと見えたじゃなく、ふとよぎっただった

自分もテニスラケットを持っている感覚があった
気のせいと思って歩くと左に曲がった右側にテニスコートが見えた
運動公園らしい施設みたいだったけど
本当に不思議だった
あのお寺にもう一度行ってみたいが名前が思い出せない
牡丹かツツジか、何か花が沢山咲いている寺だったんだけど…
バスツアーで調子に乗って飲んで酔ってた自分のおバカ

*******


恐らく戦争中に死んでて1978年生まれだから
現世の時間でいうと相当タイムラグある
もしかしたらその間にも生まれてるかも知れないけど
殆ど何も経験しないまま夭逝したとかだろうな

生まれた国だけわかってるので行ってみたいけど正確な地域まではわからん

*******


前世では 幼児期に九州で交通事故死したみたいで、
近所の人の車で病院に運ばれるんだけど間に合わなかった

すぐ近くで死んだ人たち(後で調べたら自殺の名所があった)が
「この子はかわいそうだから早く生まれ変わらせてあげて」と神様?に頼んでくれて
自分も「今度生まれたら人を救えるよう頑張ります」と約束して生まれた

病院名を調べたら、名前は昔の名前で、町内で唯一、救急の受け入れしてた

今は全く別の名前の病院になってるけど病院の沿革にはきちんと書いてあってガチっぽい

今の職業的にはその通りの仕事してるしなんか不思議な縁みたいなのあるのかな?
コメント (3)