goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「斎天大聖(孫悟空)の加持を受ける」

2021年03月30日 | Weblog



(斎天大聖(孫悟空))


斎天大聖(孫悟空)に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「至心帰命礼(ししんきみょうらい)
先天眞気(せんてんしんき)
大道元精(たいどうげんせい)
霊通異変(れいつういへん)
力学超驚(りきがくちょうきょう)
皇図運協(こうずうんきょう)
普済群生(ふさいぐんせい)
造化修身無極性(ぞうかしゅうしんむきょくせい)
蒙承錬命太玄英(もうしょうれんめいたいげんえい)
為仏界之於護法(いぶっかいしのうごほう)
作天門是以神明(さてんもんぜんいしんめい)
金剛棒挙起(こんごうぼうきょき)
伏妖斬寇魔(ふくようざんこうま)
恩深北海(おんしんほっかい)
徳溥東瀛(とくふとうよう)
花果山中(かかさんちゅう)
修円正果(しゅうえんしょうか)
水簾洞裡(すいれんどうり)
運功貞徳(うんこうていとく)
駕御唐憎懺西竺(かぎょとうそうざんさいじく)
伝来国土説経黌(でんらいこくどせつきょうおう)
大悲大願(だいひだいがん)
大聖大慈(だいせいだいじ)
天門上将(てんもんじょうしょう)
護法明神(ごほうめいつう)
斎天大聖爺(さいてんたいせいや)
霊通広大天尊(れいつうこうだいてんそん)。」
コメント

「龍宮舎利の功徳を受ける」

2021年03月30日 | Weblog


(龍宮舎利)

龍宮舎利は 
真正の舎利に匹敵するほどのエネルギーを保有するとされ、
オンラインでも購入可能です。

龍宮舎利を入手した場合は
舎利として礼拝を捧げるようにしたり
身に着けたりなどしますが

もし入手できない場合は
龍宮舎利の写真に礼拝をしても
同様に功徳が得られるとされます。

龍宮舎利の実物か 写真の前で焼香礼拝して誦します。
可能であれば 線香を7本立てて焼香します。

3遍誦す。

「ナモ・タッサ・パガワト・サンマ・サンプッターサ。」

4遍誦す。(大呪)

「ナヒアパヌサティ
テナプミテサラ(Lの発音)ティ
ナラヤヴァラ(Lの発音)カティ
ナパタヴィヤン
マ・ア・ウ
アカササ
タナマア
アヌパヴェナ・ホトゥ・サッパタ。」


8遍誦す。(小呪)(大呪か小呪のどちらかだけでも良いとされます)

「ナ・ヒ・プ・ナ・テ・ナ
ラ・ヤ・ウ・ア・マ・マ。」
コメント

「四天王の加持を受ける容易な法」

2021年03月30日 | Weblog



四天王の図像や種字に 礼拝や供養を捧げて、
7遍誦します。

「オン・アモガ・プジャマニ パドマ・ヴァジュレ
タタガタ・ヴァイロキテ・サマンタ・プラサラ・ウン。」

何遍も誦します。

「オン・ザンバラ・ザレンドラヤ・スヴァーハー。」

そして「金剛経」の全部か または一部を読経します。








コメント

「合気道 神観の呼吸」

2021年03月30日 | Weblog





以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた
「神観の呼吸」のコピペです。

+++++++++++++++


『十種の神宝(とくさのかんだから)』  

沖津鏡(おきつかがみ)、辺津鏡(へつかがみ)、八握剣(やつかのつるぎ)、
生魂(いくたま)、足魂(たるたま)、死反魂(まかるがえしのたま)、道反魂(ちがえしのたま)、
蛇比礼(おろちのひれ)、蜂比礼(はちのひれ)、品々物比礼。(くさぐさのもののひれ)
ひふみよいむなやここのとを・・・ と、天の数歌を唱え続け乍ら、
ゆらゆらと、身体を揺らかし続けるのである。

これを、四拍一呼吸の丹田呼吸=『王者の呼吸』別名『神観の呼吸』を、併せてすると、
最も効果的で、時を得て、無我の境地にいたり、諸病、災害を、祓ひ却(や)り心身を癒すのである。



天地正位とは、首を真っ直ぐにする事。
腰椎と仙椎の間を伸ばす。(腰が伸びきるのは良くない)

横隔膜を下げ、肛門を締め丹田で呼吸する事である。(裏息吹)
こうすると自然に天地交流が始まる。

観想は、宮柱底つ磐根に太敷き建て=我が身は宮社、其の太柱は地球の中心に突き立てる。

丹田から、柱を地球の中心に突き立て、其の柱は天の八重雲の上に突き立てるのである。

身は社心に神の在るものを外を祈るは愚なりけり。              
 
斯くして、十言の神呪を唱え、王者の呼吸をすれば、『御柱伝』となる。
コメント (1)

「大黒天と諸護法神より消災招福と守護を授かる」

2021年03月30日 | Weblog




飲食を捧げて誦します。


「ウン
根本護教金剛大黒袍(こんぽんごきょうこんごうだいこくほう)
尊貴吉祥天母自生母(そんききっしょうてんもじしょうも)
一切大衆賢善金剛尊(いっさいたいしゅけんぜんこんごうそん)
護方大神普善童子等(ごほうだいじんふぜんどうじとう)
高大獅子聖山之神霊(こうだいしししせいざんししんれい)
無量無返応命使者前(むりょうむへんおうみょうししゃぜん)
献上所嗜諸宝大食子(けんじょうしょししょほうだいじきし)
聖薬血食金銀綢緞等(せいやくけつじききんぎんとうだんとう)
凡諸実設観想之供品(ぼんしょじっせつかんそうしくひん)
歓喜享用令事業満願(かんききょうようりょうじごうまんがん)。」

3遍か7遍誦す。

「オン・シェル・マハカラ・ヤンシャ・パイダライ・ウン・ツァ。」

「ウン
勇士空行護法衆(ゆうしくうぎょうごほうしゅ)
特祈金剛大黒袍(とくきこんごうだいこくほう)
及其眷属履誓言(ぎゅけんぞくりせいごん)
内外障難悉削除(ないがいしょうりしつさくじょ)
四種事業令成就(ししゅじごうりょうじょうじゅ)。」

1遍誦す。

「何人僅於心中作憶念(かにんきんのうしんちゅさおくねん)
能賜所欲殊勝諸悉地(のうししょよくしゅしょうしょしっじ)
祈祷聖衆護法如意宝(きとうせいしゅごほうにょいほう)
我之所願無余願速成(がししょがんむよがんそくじょう)。」

(回向)

「此福已得一切智(しふくいとくいっさいち)
摧毀一切過患敵(さいきいっさいかかんてき)
生老病死尤波濤(しょうろうびょうしゆうはとう)
願度如海諸有情(がんどにょかいしょうじょう)。」


「タドヤター・ベンザゼ・アワボダナエ・ソーハー。」

コメント

「ノックの聖母のチャプレット」

2021年03月30日 | Weblog





【ノックの聖母のチャプレット】


■最初に1遍誦す。

「ノックの聖母の聖母 アイルランドの元后(げんこう)よ
御身は 苦悩の時おいて 御身の民に望みを与え
悲しみにある彼らを慰めたまいき。
御子(おんこ)に堅固なる信頼をもって祈れる
数限りなき巡礼者を奮い立たしめ、
主の 求めよさらば与えられん 探せよさらば見出さんとの御約束ば
思い起こさしめたまいき。

我らが 天つ御国(みくに)への道上におけし
すべての巡礼者なるを思い起こすを助けたまえ。
キリストおけるわが兄弟姉妹、
ことに我と共に生くる者に対する愛と関心とで 我を満たしたまえ。

我が病める時 または孤独に打ちひしがれ 陰鬱なる時に
我を慰めたまい
いかにしてミサ聖祭において より一層敬虔にあずかるかを教え給え。
今も臨終の時も わがために祈りたまえ アーメン。」



■「主祷文」を3遍誦す。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」


■「天使祝詞」を3遍誦す。

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」



■「栄唱」を3遍誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」



■最後に1遍誦す。

「ああ 慈しみ深き天主よ、我をして
万事において 御旨(みむね)を完全に遂げしめたまえ。
わが志を ただ御身の誉れと栄光の為に働くためのものとならしめたまえ。」


コメント

( 立教184年 天理書展 )

2021年03月30日 | Weblog





+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■
(中山善司)               
(  `m´)  「…バニラアイスに

           少量のブランデーをかけると美味しいですよ!

           みんなも試してみてね。」


(中山善司)               
(  `m´)  「…それにしても

           婦人会会長が2人いる?

          という声が聞こえてくるんだけど??」


     (中山はるえ)
    ζ~(  `m´)~ζ

              |・)~ζ「我は はるえであるに違いなくて、

                    婦人会総会で

                    我への10万円の献金を要しない!!!!!」


  (中山はるえ)
 ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキは ビンタしてから    |・)~ζ!

               十三峠に捨てに行きます」


+++++++++++++++


           | ■□ おやさとやかた ■□ |

           | ■□ 立教184年 天理書展 ■□ |


(  `m´)  |本||本||本||本||本||本|



(  `m´)つ  「…さあ 天理書展の開場だ。

            色々な方に 天理教書を手に取って

            見てもらいたいなあ」


(  `m´)つ  「…お勧めの商品は色々とあるが

           まずは 教祖物語の漫画だ。

            天理教の精髄が この漫画の中に

            描かれている。」



(  `m´)つ  「…そして 天理大学ラグビー初優勝の

            記念グッズもあり、

            また おやさとの四季カレンダーwith真柱様、

            これは ようぼくの家庭の必需品だ。」


           ++++++++++++++

             【1月 January】
          
        <羽子板>
              (中山善司)               
             (  `m´)v  (鏡餅)



             【4月 April】
          
      (桜)(桜)(桜)
              (中山善司)               
             (  `m´)v  (酒)



             【12月 December】
      
       (中田善亮)
       (  `m´)    (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 
                        (年越しそば)

           ++++++++++++++


            (中田善亮)
            (  `m´)つ | ガラッ


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…こちらで 天理書展が催されていると聞いて

            やって来ましたが、

            こういった企画もいいものですなあ」



(  `m´)  「…これは表統領先生、

           これから 天理時報のタブロイド版も発行されますし、

           道友社は 新しい形を模索して

           チャレンジを続けてまいります」



(  `m´)つ  「…新刊の目玉は 何と言いましても

            「中島みゆき第二詩集 四十行のひとりごと」でございまして、

            そこで今日はこれから 

            中島みゆきさんが こちらでトークをされる予定なんですが、

            あっ 中島さんが お越し下さいましたようです」


(  `m´)つ             |・)~ζ



(中田善亮)
(  `m´)           |・)~ζ          

  

(中田善亮)
(  `m´)つ  「…これが本物の中島さんか、        |・)~ζ  

            極めて疑わしい。

            むしろ ニセみゆきの可能性が

            非常に高いのであるが」


(  `m´)つ  「…中島さん

            歌の方では 昨年末に

            究極のセレクトアルバムを リリースされたそうですが、

            よろしかったら 一曲歌って頂けませんでしょうか」
          
           
                   |・)~ζ

♪海を見ていた午後
https://www.youtube.com/watch?v=TSItLSHG0bQ

|・)~ζ♪「おやさまを思い出す おぢばに来るたび
       三島神社の元の神は 別の場所に放り出されてしまった
       総会や祭典は ただの金集め
       駐車場の中には 役員の高級車も見える

       つつましいようぼくの中を 偉そうな役員が通る
       おやさまの御声も 風のように消えていった

       あの時三島神社が 移転されなかったら
       今頃 鏡池 ここに残されていたはず
       神のやしろを捨てて 献金を追いかける
       そんな役員が 今も見える 本部や大教会に

       役員たちは 貧に落ちれと言うから
       自分からやれって いつも思うようぼくたち」




(中田善亮)
(  `m´)つ  「…やはり ニセみゆきの   |・)~ζ!

            クソガキであるので、

            直ちに捕獲する」



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「麻婆豆腐の「マボちゃん」が好きだよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!!

            娘を捕獲する事など

            兄さんが許すわけないのや!!!

            金玉パンチ!!!!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)            |・)~ζ


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は  パパの指導を受けて      |・)~ζ!

            親里名物の しだれ桜のような

            満開の信仰の花を咲かせるのや」


|ミ サッ!



コメント

「受難の火曜日」

2021年03月30日 | Weblog





習近平、台湾海峡近くの武警に
「訓練と戦争への備え」を強化するよう指示
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1616939283/l50


全興寺・地獄の釜の音が聞こえてくる
https://www.youtube.com/watch?v=RllriNet9_k

83番一宮寺地獄の釜の音
https://www.youtube.com/watch?v=1BGeJR8IfrE

絶対に開けてはならない4つの不思議な扉
https://www.youtube.com/watch?v=zZDOjZLmEHY

足摺七不思議 地獄の穴
https://www.youtube.com/watch?v=yVZfdU2PdUM
コメント

「食べ物に残る魄気を浄化する法」

2021年03月30日 | Weblog





食用の肉や卵には 魄気が残留しており、
それを食べる事で 魄気を 自己の身体に取り入れる事になりますが、

食べる前に 3遍
「拿摩(なま)
マハマユリ
仏母明王菩薩(ぶつもみょうおうぼさつ)」と誦し

また以下のように108遍誦す事で
残留している魄気が浄化され、
また善趣に転生させられるとされ、
正式な回数ではなくても誦す事で ある程度の効果が得られそうです。


「オン・ヒリヒリ・ハラハラ・ジャラ・ジャラ
ゴゴゴゴゴ・ヴァヴァヴァヴァヴァ・タターガタ
ウシュニシャ・ウン・ウン・マハマユリヤ・ヴィチヤ
ラジュニャジャ・スヴァーハー。」



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++


中学の頃、10日位高熱が下がらず、入院して点滴しても効かなかった。

仲良かった同級生のおばあちゃんが見える人で、
「私ちゃん遠足の山登りで、しっこが我慢できず奥行って隠れてした。
 しゃがんだ場所が、そこに生えてた木で首吊って死んだ女の真下だったから、
ドスンとかぶさってる」
って言われた。

広告の裏に書かれたおばあちゃん画の山の景色が、以前行った体験学習の場所と同じで、
確かに隠れて用を足したんだ。しかも大のほう。
その5日後に熱がでた。


中学生だったし死ぬまで隠そうと思ってたけど、しんどかったし観念して、
点滴打ちながらうちの母親に、山で以前ンコしたこと白状した。

そしたら母親は同級生の家に飛んで行って、おばあちゃんに供養の仕方を教えてもらいに行った。

けど、自殺した女が結構昔の人で、木の周辺がもう女の縄張りみたいになってるから、
場所を汚されたのが許せんと狂乱してるので、
「わしらが供養しただけじゃ言うこと聞かん」と言われた。
そして、「近所にある古墳綾に神様がいるから頼みに行きなさい」と言われた。


初日におばあちゃんとうちの家族全員で、そこの古墳陵に行ってお願いしたら、
その日のうちに熱が下がった。
その後も毎日家族がお願いに行ってくれた。

おばあちゃんが言うには、
その古墳に眠る主のそばに白人系の女の子が2人いて、うち1人は私と同じ年頃だから良かった。
彼女達が自殺した女に元の場所に戻るよう一喝したら、
女がすごい勢いで私からはがれて山の木に引き戻された。
「御陵の御子等が3日参れと言ってるから、あとは私ちゃんの病気平癒を願いなさい」
と言ってくれて、私は3日後に退院できた。

後日、家族みんなで古墳陵にお礼参りして、おばあちゃんにもお礼に行ったら、
「みんな、しっこ我慢できんくなったらいきなりするんやなくて、
 失礼しますと言ってからすると、霊の居る場所避けれるで」
と、最後まで私をンコ漏らしと言わずフォローしてくれた。

あと、御陵が学術調査させてもらえない本当の理由もなんとなくわかった。
いま山ガールとか言ってるけど、私は山はもうこりごりなので、遠くから眺めて楽しんでる。

結婚後田舎に来たので、子供にはやたらと立ちションするなとキツく言ってあります。
コメント

「菩提経」

2021年03月30日 | Weblog



「菩提樹上菩提芽(ぼだいじゅじょうぼだいが)
菩提芽上開白花(ぼだいはじょうかいびゃくか)
鮮花盛開供仏祖(せんかじょうかいくぶっそ)
手提黒珠就是た(しゅていこくしゅしゅうぜた)
一顆珠子中間空(いちかしゅしちゅうかんくう)
金絲銀銭穿正中(きんしぎんぜんせんしょうちゅう)
釈迦仏祖指路径(しゃかぶっそしろけい)
念仏求生極楽境(ねんぶつぐしょうごくらくきょう)
菩提樹上菩提果(ぼだいじゅじょうぼだいか)
菩提大道衆生多(ぼだいだいどうしゅじょうた)
平等清浄得正覚(びょうどうしょうじょうとくしょうがく)
個個衆生蓮台坐(ここしゅじょうれんだいざ)
菩提道上仏光照(ぼだいどうじょうぶっこうしょう)
大千世界都照到(だいせんせかいとしょうとう)
見性成仏得解脱(けんしょうじょうぶつとくげだつ)
阿弥陀仏就是我(あみだぶつしゅうぜが)。」



「魁斗星君に礼拝や供養して加持を受ける」



礼拝や供養を捧げて誦します。

「至心帰命礼(ししんきみょうらい)
魁こう正気(かいこうせいき)
奎壁元精(けいへきげんせい)
両極萃華(りょうきょくずいか)
五行秉徳(ごぎょうひょうとく)
匡扶文運(こうふぶんうん)
居二十八宿之微垣(きょにじゅうはっしゅくしびえん)
考核士流(こうかくしりゅう)
察三万六千之善行(さつさんまんろくせんしぜんこう)
縁損徳空中糊眼(えんそんとくくうちゅうごがん)
憑陰功而暗裏點頭(ひょういんこうにあんりてんとう)
開愚性以聡明(かいぐしょうにそうめい)
啓迷心以穎悟(けいめいしんにようご)
広布孝友文章之化(こうふこうゆうぶんしょうしか)
襄賛功名禄秩之権(そうさんこうみょうろくじつしけん)
文武場中(ぶんぶじょうちゅう)
春秋い内(しゅんじゅういない)
鼓筆飛鸞而煥彩(こひつひらんにかんさい)
剃髭釈偈以梯栄(ていししゃくげにていえい)
判金榜於七曲天宮(はんきんぼうのうしちごくてんくう)
衡玉籍於桂香宝殿(しょうぎょくせきのうけいこうほうでん)
大悲大願(だいひだいがん)
大聖大慈(だいせいだいじ)
大仁大威(だいじんだいい)
錫慧通霊(しゃくけいつうれい)
扶文助道(ふぶんじょどう)
東方木宿魁斗星君(とうほうもくしゅくかいとせいくん)。」



「地蔵王と宝蔵天より福徳を授かる」



地蔵菩薩と宝蔵天に 礼拝や供養を捧げて行います。

「延命地蔵菩薩経」を読経し、















そして 左手は中指と薬指を曲げて
上から親指で押さえ
右手で数珠を持って誦します。

何遍も誦す。

「オン・カカカ・ビサンマエイ・ソワカ。」

何遍も誦す。

「オン・タラカ・タラカ・ヴィダラニ・ソワカ。」
コメント