祭壇の前で
浄水を入れた大きな器と
麦粉などを練って 小さなボール状にしたものを21個用意して行います。
3遍誦す。
「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくせい)。」
3遍誦す。
「一切衆生具安楽離苦(いっさいしゅじょうぐあんらくりく)
不離安楽而住平等舎(ふりあんらくにじゅうびょうどうしゃ)
為利有情円満菩提故 (いりうじょうえんまんぼだいこ)
今此修持施食瑜伽法(こんししゅじせじきゆがほう)。」
自己が観世音菩薩に変成して
胸の中央から光を放って諸仏を招く様子を観じつつ3遍誦す。
「オン・アー・ウン。」
招いた諸仏が 供物に満足される様子を観じつつ21遍誦し、
1遍誦すごとに 小さなボール状にしたものを 浄水の中に投じる。
「ナマ・サルヴァ・タターガタ・アヴァロキテ・オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」
1遍誦す。
「オン・ベンザ・アルガム・パドヤム・プペ・ドゥペ・アロ(Lの発音)ケ・ガンデ
ニウデ・シャブダ・プラティチャ・ウン・ソーハー。」
3遍誦す。
「南無多宝如来(なむたほうにょらい)
南無宝勝如来(なむほうしょうにょらい)
南無妙色身如来(なむみょうしきしんにょらい)
南無広博身如来(なむこうはくしんにょらい)。」
1遍誦す。
「今具五種妙欲甘露食 (こんぐごしゅみょうよくかんろじき)
諸仙財神地神八部等 (しょせんざいしんちしんはちぶとう)
其余希望諸賓令歓喜(ごよきぼうしょひんりょうかんき)
成弁四種事業諸善願(じょうべんしじゅじごうしょぜんがん)
守護聖教利楽有情衆(しゅごしょうきょうりらくうじょうしゅ)
願皆償清怨親債主衆(がんかいしょうせいえんしんさいしゅしゅ)
願除慳貪飢渇令富足 (がんじょけんどんきかつりょうふそく)
願滅一切貪嗔等煩悩(がんめついっさいとんじんとうぼんのう)
供献上師三宝護法尊 (くけんじょうしさんぽうごほうそん)
魔障宿債六道中陰身 (ましょうしゅくさいりくどうちゅういんしん)
受享満足賜予諸悉地(じゅきょうまんぞくしよしょしっじ)
如法修行所欲悉賜成(にょぼうしゅぎょうしょよくしっしじょう)
願消災障具足菩提心 (がんしょうさいしょうぐそくぼだいしん)
願離一切諸苦速成仏 (がんりいっさいしょくそくじょうぶつ)
願息一切怖畏成報身(がんそくいっさいふいじょうほうしん)
願能三身速疾現前証(がんのうさんしんそくしつげんぜんしょう)
我心承仏加持力 (がしんしょうぶつかじりき)
利益有情意楽力(りやくうじょういらくりき)
諸悪莫作衆善行(しょあくまくさしゅぜんぎょう)
智慧諸尊融入体 (ちえしょそんゆうにゅうたい)
三世福徳善根力(さんぜふくとくぜんこんりき)
困苦有情依怙主(こんくうじょうえこしゅ)
仏陀導師救護法 (ぶっだどうしきゅうごほう)
供養法界聖者力 (くようほうがいしょうじゃりき)
一切無碍願皆成(いっさいむげがんかいじょう)
自浄其意是仏教(じじょうごいぜぶっきょう)
世間諸賓願安住(せけんしょひんがんあんじゅう)
獲此暇身持正法(かくしかしんじしょうぼう)
願置現前究竟楽(がんちげんぜんくきょうらく)
衆僧引導願吉祥(しゅそういんどうがんきっしょう)。」
浄水などは 処分したり 戸外に捨てて動物に与えたりします。