goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「仏壇の線香灰を飲む祓い」

2021年03月01日 | Weblog





祓いに日本酒が使用される事が多いですが、
少量の仏壇の線香灰を日本酒に溶かして
その日本酒を飲むという祓いの方法もあるようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++


昨日さ、友達んち泊まり行ってたんだ。
男ばっか5人でむさ苦しくw真冬のホラー鑑賞会やってて。
んで、車で30分位のところに心霊スポットあってさ。地元だと割と有名なとこ。
何が出るかは、まあなんか得体の知れないもんがいる、ってだけ書いとく。

所詮尾ヒレ背ヒレ付いただけの、どこにでもあるような古い空き家だったな、って。
なんも出なかったし、ただ薄気味悪いだけだったよ。

で、だ。帰って来たら珍しく平日休みになった姉がいた。
ただいまって言う前に、殴られた。なんでだ。

「お前昨日どこ行った?変なとこ行っただろ 何くっつけてきてんだ」

……心霊スポットって言われてる空き家には行ったけど。
何も無かったし、眉唾だし、所詮噂だし。

って言い訳してたら、台所から粗塩持って来てぶっかけられた。
砂かけババアならぬ塩掛け姉ちゃん。

そんでから神棚の線香立ての灰を溶かした日本酒飲まされて、酒に浸した榊でぶっ叩かれて、
パンツ一丁にされて庭に追い出されて酒ぶっかけられた。

今、真冬。俺んち、やや東北。クソ寒い。のに、冷たい日本酒。死ぬかと思った。
これで落ちてなきゃ明日神社でも寺でも行ってこい。うぜぇ。

俺には全く自覚ないんだが、姉ちゃん一体何が見えたんだ、俺は何を背負ってるんだ……
これで姉ちゃんのいつもの悪ふざけとかだったら全力で怒る。
コメント

「諸仏や諸神を供養する」

2021年03月01日 | Weblog




祭壇の前で
浄水を入れた大きな器と
麦粉などを練って 小さなボール状にしたものを21個用意して行います。


3遍誦す。

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくせい)。」



3遍誦す。

「一切衆生具安楽離苦(いっさいしゅじょうぐあんらくりく)
不離安楽而住平等舎(ふりあんらくにじゅうびょうどうしゃ)
為利有情円満菩提故 (いりうじょうえんまんぼだいこ)
今此修持施食瑜伽法(こんししゅじせじきゆがほう)。」



自己が観世音菩薩に変成して
胸の中央から光を放って諸仏を招く様子を観じつつ3遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

招いた諸仏が  供物に満足される様子を観じつつ21遍誦し、
1遍誦すごとに 小さなボール状にしたものを 浄水の中に投じる。

「ナマ・サルヴァ・タターガタ・アヴァロキテ・オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」


1遍誦す。

「オン・ベンザ・アルガム・パドヤム・プペ・ドゥペ・アロ(Lの発音)ケ・ガンデ
ニウデ・シャブダ・プラティチャ・ウン・ソーハー。」


3遍誦す。


「南無多宝如来(なむたほうにょらい)
南無宝勝如来(なむほうしょうにょらい)
南無妙色身如来(なむみょうしきしんにょらい)
南無広博身如来(なむこうはくしんにょらい)。」

1遍誦す。


「今具五種妙欲甘露食 (こんぐごしゅみょうよくかんろじき)
諸仙財神地神八部等 (しょせんざいしんちしんはちぶとう)
其余希望諸賓令歓喜(ごよきぼうしょひんりょうかんき)
成弁四種事業諸善願(じょうべんしじゅじごうしょぜんがん)
守護聖教利楽有情衆(しゅごしょうきょうりらくうじょうしゅ)
願皆償清怨親債主衆(がんかいしょうせいえんしんさいしゅしゅ)
願除慳貪飢渇令富足 (がんじょけんどんきかつりょうふそく)
願滅一切貪嗔等煩悩(がんめついっさいとんじんとうぼんのう)
供献上師三宝護法尊 (くけんじょうしさんぽうごほうそん)
魔障宿債六道中陰身 (ましょうしゅくさいりくどうちゅういんしん)
受享満足賜予諸悉地(じゅきょうまんぞくしよしょしっじ)
如法修行所欲悉賜成(にょぼうしゅぎょうしょよくしっしじょう)
願消災障具足菩提心 (がんしょうさいしょうぐそくぼだいしん)
願離一切諸苦速成仏 (がんりいっさいしょくそくじょうぶつ)
願息一切怖畏成報身(がんそくいっさいふいじょうほうしん)
願能三身速疾現前証(がんのうさんしんそくしつげんぜんしょう)

我心承仏加持力 (がしんしょうぶつかじりき)
利益有情意楽力(りやくうじょういらくりき)
諸悪莫作衆善行(しょあくまくさしゅぜんぎょう)
智慧諸尊融入体 (ちえしょそんゆうにゅうたい)
三世福徳善根力(さんぜふくとくぜんこんりき)
困苦有情依怙主(こんくうじょうえこしゅ)
仏陀導師救護法 (ぶっだどうしきゅうごほう)
供養法界聖者力 (くようほうがいしょうじゃりき)
一切無碍願皆成(いっさいむげがんかいじょう)
自浄其意是仏教(じじょうごいぜぶっきょう)
世間諸賓願安住(せけんしょひんがんあんじゅう)
獲此暇身持正法(かくしかしんじしょうぼう)
願置現前究竟楽(がんちげんぜんくきょうらく)
衆僧引導願吉祥(しゅそういんどうがんきっしょう)。」




浄水などは 処分したり 戸外に捨てて動物に与えたりします。
コメント

「ボン教の摂受敬祈加持文」

2021年03月01日 | Weblog





誦す事で 障が除かれ 諸願が成就するとされます。

「ハー
現有遠離戯論大楽宮(げんうおんりぎろんたいらくくう)
分別了悟智慧幻化舞(ふんべつりょうごちえげんかぶ)
十万サンポ無上エディサン(じうまんさんぽむじょうえでぃさん)
ヴァセアンパラトン持頭骨(ばせあんぱらとんじずこつ)
ダラホ焔怙主ナムカ尊(だらほえんこしゅなむかそん)
空行慈母シェンラプ永勝利(くうぎょうじもしぇんらぷえいしょうり)
調伏現有一百零八主(ちょうぶくげんういっぴゃくれいはっしゅ)
円満宝蔵之主諸財神(えんまんほうぞうししゅしょざいしん)
具足智慧妙音天母尊(ぐそくちえみょうおんてんもそん)
三界勝母協持護法尊(さんがいしょうもきょうじごほうそん)
自在天王梵天等諸天(じざいてんのうぼんてんとうしょてん)
摂受有寂勇助諸天尊(しょうじゅうじゃくゆうじょしょてんそん)
頂礼懺悔供養之威力(ちょうらいさんげくようしいりき)
有寂円満閑暇具此処(うじゃくえんまんかんかぐししょ)
一切現有男女諸衆生(いっさいげんうなんにょしょしゅじょう)
便将囊括四海于ボン教(べんしょうのうかつしかいうぼんきょう)
永遠興盛十方之威力(えいえんきょうじょうじっぽうしいりき)
三界摂受三有将庄厳(さんがいしょうじゅさんうしょうしょうごん)
遣除障碍所願皆如意(けんじょしょうげしょがんかいにょい)
願得摂受有寂之悉地(がんとくしょうじゅうじゃくししっじ)。」
コメント

「焼香して 白傘蓋仏母より種々の病魔や悪兆を避ける加持を受ける」

2021年03月01日 | Weblog




(白傘蓋仏母)

焼香して 白傘蓋仏母に礼拝して誦します。



3遍誦す。

「諸仏正法衆中尊(しょぶつしょうぼうしゅちゅうそん)
直至菩提我帰依(じきしぼだいがきえ)
我以所修施等善(がにしょしゅせとうぜん)
為利衆生願成仏(いりしゅじょうがんじょうぶつ)。」


3遍誦す。

「唯願一切有情(ゆいがんいっさいうじょう)
具足楽及楽因(ぐそくらくぎゅらくいん)

唯願一切有情(ゆいがんいっさいうじょう)
脱離苦及苦因(だつりくぎゅくいん)

唯願一切有情(ゆいがんいっさいうじょう)
永得無苦妙楽(えいとくむくみょうらく)

唯願一切有情(ゆいがんいっさいうじょう)
速証怨親平等覚(そくしょうえんしんびょうどうがく)。」


1遍誦す。

「世尊白傘諸天衆(せそんびゃくさんしょてんしゅ)
威力広大無能碍(いりきこうだいむのうげ)
大悲願力極厳癘(だいひがんりきごくごんれい)
我亦如是作祈請(がやくにょぜさきせい)
宏揚仏陀之教法(こうようぶっだしきょうぼう)
願諸有情獲安楽(がんしょうじょうかくあんらく)
施主檀越諸眷属(せしゅだんのつしょけんぞく)
祈遮大禍与憂苦(きしゃたいかようく)

回遮悪夢及悪兆(えしゃあくむぎゅあくちょう)
回遮悪因与悪縁(えしゃあくいんよあくえん)
回遮敵魔悪心行(えしゃてきまあくしんぎょう)
回遮八十四凶征(えしゃはちじうしきょうせい)
回遮三百六十鬼(えしゃさんびゃくろくじゅっき)
回遮四百零四病(えしゃしひゃくれいしびょう)
回遮一千八十魔(えしゃいっせんはちじうま)
回遮八種非時死(えしゃはっしゅひじし)
回遮上界邪魔擾(えしゃじょうかいじゃまにょう)
回遮下界癘鬼祟(えしゃげかいれききすう)
回遮奪命かい手摧(えしゃだつみょうかいしゅさい)
回遮祖墳鬼魅作(えしゃそふんきみさ)
回遮縦病害人符(えしゃじゅうびょうがいにんふ)
回遮降瘟畜亡損(えしゃごううんちくぼうそん)
回遮空伝疫癘災(えしゃくうでんえきれいさい)
回遮地発毒箭難(えしゃじほつどくせんなん)
回遮宮卦諸凶日(えしゃきゅうけしょきょうじつ)
年災月難破敗祈回遮(ねんさいがつなんははいきえしゃ)。」


何遍も誦す。

「オン・サルヴァ・タターガタ・ウシュニシャ・シッダダパ・トゥラ・ウン・パッタ
ウン・ママ・ウンニ・ソーハー。」


(回向)

「願以所修功徳(がんにしょしゅくどく)
速成白傘蓋母(そくじょうびゃくさんかいも)
六道有情尽度(りくどううじょうじんど)
随願往生仏刹(ずいがんおうじょうぶっせつ)。」


コメント

「熱病が癒える」

2021年03月01日 | Weblog




パン切れに 画像の文字を書写して食べる事で
熱病が癒えるとされます。
コメント

「お金が流れ込んで来る タイ仏教の呪」

2021年03月01日 | Weblog





礼拝や供養を捧げて誦す事で
お金が自然に流れ込んで来るとされます。

★「タナン・ポカン・トゥサ・マニ
タナン・ポカン・トゥサ・マニ
アウミ・アミ・マヒ・スタン・サナ・プッタン
アスナア・ナマパタ・ジャパガサ。」
コメント

「ナザレの聖母のチャプレット」

2021年03月01日 | Weblog




【ナザレの聖母のチャプレット】

■最初に1遍誦す。

「あらゆる時代における光の源なる御父よ、
童貞女は 優れたる天主 平安の総帥と呼ばるる
御子(おんこ)を宿して生みたまいたり

この祈りを聴きたまいて
母の愛の賜物を 一切の時代を通じて
御身の民の喜びとならしめたまえ

謙遜なる心より生まれたまいし
童貞女が答えたまいて
御身の霊を降(くだ)して
御身の民を いこわせたまえ
我らの主 キリストによって アーメン。」



■「主祷文」を3遍誦す。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」


■「天使祝詞」を3遍誦す。

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」



■「栄唱」を3遍誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」



■最後に1遍誦す。

「我ら 御身の御保護になげきたてまつる
ああ 天主の聖なる御母(みはは)よ
我らの悩みにおけし懇願を軽んじたまわず、
すべての危うきより 常に我らを救いたまえ
ああ 栄えある 祝せられし童貞女よ アーメン。」
コメント

( 天理幼稚園 折り紙で雛人形づくり )

2021年03月01日 | Weblog




+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■

        ─ 真柱様の週末 ─

  (中山善司)               
 (  `m´)  「…昨日も 趣味の自転車に乗って

           少し遠出をしましたよ!」


+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 

             今日から3月です。

             そろそろ大事なイベントがありますが、

             何だか知っていますか?」


          |・)し 「水位先生の帰山節」



ζ~(  `m´)~ζ 「…月江ちゃん

             この親里では 宮地神仙道の事はされないんですよ。

             3月3日は ひなまつりですね」




ζ~(  `m´)~ζ  「…この天理幼稚園では

              毎年3月に

              真柱邸に飾られる 雛壇の見学に参りますので

              楽しみですね」



ζ~(  `m´)~ζ 「…さて 今日は

             折り紙で 雛人形を作り、

             出来上がった雛人形を 

             幼稚園の玄関の棚に置いて 飾る事にしましょう」



            \  はーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し




ζ~(  `m´)~ζつ|折り紙| 「…お内裏様と お雛様は

                   頭の部分と 着物の部分を別々に折って

                   最後に組み合わせて作ります」



           (中山大亮)
           (  `m´)つ | ガラッ


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…おいーーっす!
 
            今日の私の徳分は

            かわいい娘たちのために

            折り紙で 雛人形を作るという事で

            やって来ましたーーー!」


(中山大亮)
(  `m´)           |・)し 「謝謝!」 



(中山大亮)
(  `m´)つ  「…クソガキ!!!!       |・)し!

            お前に作ってやるなんて

            一言もいってないからな!!!!!」



ζ~(  `m´)~ζ 「…青年会会長も

             園児たちと一緒に お作りになって下さい」


(中山大亮)
(  `m´)つ|折り紙|



ζ~(  `m´)~ζつ 「…皆さん ひなまつりの

              有名な歌は知っていますか?」


       \  ♪明かりをつけましょ ぼんぼりに♪ /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)


                |・)し


♪嬉しいひなまつり
https://www.youtube.com/watch?v=cMSDUMoPRXM

|・)し♪「献金させましょ ようぼくに
      お酒を飲みましょ 巡教だ
      役員たちの 高級車
      神が見えない 大教会

      貧に落ち切れと 教えさせ
      神様商売で すまし顔
      献金用貯金箱の表面に
      「おやさまありがとう」の 白い文字

      陽気暮らしの 出来る日を
      184年も 待たさせて
      今日も においがけに行かされるか
      青息吐息の ようぼくたち

      羊頭狗肉で 金ばっかりで
      役員見て おやさまも 泣いている
      保身だけの 役員ばかり
      何より悲しい ようぼくたち」



(中山大亮)
(  `m´)つ  「…♪今日は楽しい 捕獲の日!!!」   |・)し!

           
            

            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…子供の頃に そろばんを習いに行ったよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!

           小さい娘を勝手に捕獲する事など

           伯父さんが 許すわけがないのや!!

           お内裏様の 金玉パンチ!!!」



       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)                |・)し
     

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は                |・)し!

            宮地神仙道も 大本教も忘れて

            おやさまが示された 御道一筋でゆくのや」



|ミ サッ!
コメント

「四旬節第二月曜日」

2021年03月01日 | Weblog






岡山県赤磐市 『血洗いの滝』
素戔嗚尊が十握剣を洗ったとされる滝
https://www.youtube.com/watch?v=LdigwAZ7wpc

素戔嗚尊日本総本宮・日御碕神社
https://www.youtube.com/watch?v=jVyLCRCFBI0

スサノオが杖を忘れた都辨志呂(つべしろ)神社
【島根県安来市広瀬】
https://www.youtube.com/watch?v=ayiigrtqBLU
コメント

「ガネーシャ神の戦斧の加持を受ける」

2021年03月01日 | Weblog


ガネーシャ神の戦斧には
阿修羅からの危害や 悲苦 欲望などを砕く力があり、
ガネーシャ神の戦斧に礼拝を捧げて誦す事で
その加持力が授けられるとされます。

★「オン・パラスマエダムネ・ナマハ。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++

ウチのおかんは親父と離婚して今は違う人と一緒にいるんだが、その新しい人の
息子が引越しするってんで手伝いに俺が呼ばれた(チト判りにくいね、スマヌ)

昼前くらいに
その息子が住んでたマンションに行ったんだけど玄関入った時点で
やたらと獣臭いような生臭いような異臭がする
室内犬でも飼ってたのかと思いながら奥の部屋へ行くと直径60cmくらいの丸い鏡が
置いてあった

おかんが違う部屋の掃除してる間にその鏡を新聞紙にくるんでたんだけど、どうもおかしい
鏡に映ってる部屋の隅にセミロングの女の人が座っている
女の人っていうのは判るんだけどなんだか顔がおかしい

よく見てみると蛇みたいな顔してた(;´Д`)

一応振り返って確認してみると、さっきまでいなかったのに
部屋の隅にいるのがはっきり見えた

久々にはっきりと見たので多少驚きながらも鏡を梱包
おかんに赤いマジックを借りて新聞紙の上から大きく×書いてやった
その鏡は新居に持っていく予定だったんだけど
独断で塩振って清めた後にユンボで粉々にしてやったよw

後でおかんに聞いたらそのセミロングの女性はその家に縁のある人のようだった
今も存命だけど、アチラの病院に入院されてるらしい
生霊ってはっきり見えるんだなぁと思ったよ



あんま詳しくは書けないけど前の奥さんらしい
ちなみに俺はおかんとも親父とも離れて暮らしてるんで新しい親父っていうんでもないw
まぁ、仲良くやってるけどね


俺、ガテンな人なんでユンボ使えるですよ
んで、以前どっかにも書いたことあるんだけどガキの頃から妙なもの視るんで
最近世界遺産になったとこで修験道(山伏)の修行しとります
なので引越し手伝いの時も コソーリ印結んで身を護ったりしとりました

そういうわけで塩も荒塩とかじゃなくてお山の塩を使いました
こいつはよく効きますw
コメント