goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「焼香して大黒天やヘールカを供養する法」

2025年08月20日 | Weblog

 

 


チベット仏教供物用の香があれば それを使用し、
なければ香粉に砂糖やバター 
麦粉や新しい布地などを混ぜたものを用意して
焼香して 供養します。


「ポ・ブルギャド・モ・ブルギャド・グシン・ルジェ・コル・ダン
ブチャス・パ・キェド・ルナムスキ・ザル(Lの発音)ドゥ
オン・アー・ウン
アイガンス・ムチョグ・ハハ・ルゴドパイ・ドゥルクロド
ダル・ル(Lの発音)ン・グニャン・ポ・ケウ・ブラグ・ルドソン
サ・スキヤイ・スプルル(Lの発音)・ブイ・グツン・ラ(Lの発音)グ
カン・ソグス
ラン・ブzィン・ダグパ・チョスキ・ドビンス・ナス
クル(Lの発音)・スグルブ・ザブス・キイ・ル(Lの発音)タブイ
スルン・マ
ドパル(Lの発音)・ムゴン・ストブス・プログマ・ウンカーラ(Lの発音)
ヘールカ・ドパル(Lの発音)・ブラム・ゼイ・グズグス・チャン。」

コメント    この記事についてブログを書く
«  「焼香して南東の六臂屍林母... | トップ | 「焼香して北方の八馬王を供... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。