goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「二本腕の馬頭明王の加持を受ける」

2018年10月16日 | Weblog


五毒や業障
前世での借りや邪見 八難などが除かれ
菩提果が得られるとされます。

3遍誦す。

「仏法聖僧衆(ぶっぽうしょうそうしゅ)
菩提間帰依(ぼだいかんきえ)
為利自他衆(いりじたしゅ)
発起菩提心 (ほっきぼだいしん)
如是帰依発心(にょぜきえほっしん)。」


3遍誦す。

(四無量心)

「願衆生具楽(がんしゅじょうぐらく)
願離一切苦 (がんりいっさいく)
恒常不離楽(こうじょうふりらく)
証諸法平等(しょうしょほうびょうどう)。」



四無量心によって
自己の胸の中央に「アー字」が出現して 光を放ち、
その光によって 諸仏や 馬頭明王の功徳を吸収すると観じ

再び光を放って
今度は 八大龍王を照らして
龍王の慢心などを浄化して
龍王のエネルギーを吸収すると観じる。


再び光を放って
今度は 一切有情を照らして
有情の業障などを浄化してから
光を自己に還元させて
自己の業障などが浄化されると観じる。


そして「アー字」が自己に融合して
自己が 2本腕の馬頭明王の姿に変成し

頭部が 黒緑色の馬頭で
右手に宝刀を持ち
左手に 頭蓋骨の椀を持ち
虎の皮をまとって
蛇の帯をしめ
人頭や妖魔の切り取った首を連ねた 首飾りをしている姿を観じる。







そして 上丹田に 白色の「オン字」があり
喉元に 赤色の「アー字」があり
胸の中央に 黒色の「ウン字」がある様子を観じ

「アー字」を中心にして
その円周に沿って 眞言の輪が回転している様子を観じる。

何遍も誦す。

「オン・バイザゾンダ・ハラズィワ・ヘレ・ヘレ・ウン・パッタ。」


(回向)

「願弟子○○(がんでし 自分の名前)
及累生累世之冤親債主(きゅうるいしょうるいしょうしえんしんさいしゅ)
歴代宗親(れきだいそうしん)
及一切衆生(きゅういっさいしゅじょう)
皆離苦得楽(かいりくとくらく)
福慧円満(ふくええんまん)
善願成就(ぜんがんじょうじゅ)
究竟証菩提(くきょうしょうぼだい)。」
コメント (2)

「オーラの浄化法」

2018年10月16日 | Weblog




自己の全身が金白色に包まれている様子を観じるか、
7つのチャクラが それぞれ太陽のように光輝いている様子を観じて
「ラウム」という音を 何遍も誦します。

★「ルルルアアアアアウウウウムムムムムム。」

このようにして オーラが浄化されるとされ、

もし 自己のオーラに暗い影が見られた場合は
よろしからざる兆しであるので
それが取り除かれるまで 毎日行うべきとされます。


コメント (2)

「地蔵王菩薩の加持を受けて 滅罪業を得る」

2018年10月16日 | Weblog



地蔵菩薩に供養を捧げて誦します。

「弟子○○(でし 自分の名前)
今招(こんしょう)
南無(なむ)
大願地蔵王菩薩(だいがんじぞうおうぼさつ)
求懺悔(ぐざんげ)
懺悔本人(ざんげほんにん)
無始以来(むしにらい)
所作諸罪業(しょさしょざいごう)
皆由貪瞋癡(かいゆうとんじんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切罪業(いっさいざいごう)
我今皆懺悔(がこんかいざんげ)

並発願尽(へいほつがんじん)
我所能的不再犯過(がしょのうてきふさいはんか)
弟子願意(でしがんい)
承担所有的懲処(しょうたんしょうてきちょうしょ)
只求(しぐ)
南無(なむ)
大願地蔵王菩薩(だいがんじぞうおうぼさつ)
加持並幇助(かじへいほうじょ)
弟子能安渡(でしのうあんと)
各種懲処而不怨悔(かくしゅちょうしょにふおんかい)
並監督(へいかんとく)
引導弟子改過遷善(いんどうでしかいかせんぜん)
謝謝(しぇしぇ)
南無(なむ)
大願地蔵王菩薩(だいがんじぞうおうぼさつ)。」(3遍誦して3回拝す)


21遍か49遍誦す。

「オン・ベンザ・サマヤ・シッタアー。」
コメント

( 梅松苑で味わう抹茶と 神秘と )

2018年10月16日 | Weblog




            | ■□ 大本本部 ■□ | 




(  `m´) 「…紅(くれない)教主様。

          最近は こちらに

         『大本の茶道では 茶を噴き出す作法があるのか』

          という 問い合わせが数件きておりますが」


  ( 出口紅 )
ζ~(  `m´)~ζ 「…そういう作法は ございません。

             大本の茶道に そういうイメージを根づかせたのは

             宮地神仙道のクソガキのせいです。

             それでは 公式サイトのトップページに 

             大本の茶道に関する態度を 表明する事にしましょう。」


            
+++++++++++++++++++++++++

http://oomoto.or.jp/wp/hankyoudanjiken00/


「大本の茶道」では 抹茶を噴き出す作法がありません。

最近、当教団「宗教法人大本」に
『大本の茶道では 茶を噴き出す作法があるのか』についての
問い合わせが寄せられています。

「宗教法人大本」では 抹茶を噴き出す作法が ございませんので、ご注意ください。

抹茶を噴き出す作法を有する流派があったとしても、
宗教法人大本とは全く別の団体です。

また、抹茶を噴き出すような様式は
宗教法人大本では 上品とは見られません。

もし 一般的な茶道を体験されてみたい場合は、当教団までお問い合わせください。


+++++++++++++++++++++++++


      |・)

              ( 出口紅 )
            ζ~(  `m´)~ζ 「…あの クソガキのせいで

                         大本の わびさびのある茶道のイメージまで

                         崩壊してしまって」



(  `m´) 「…しかし そう言われましても、

          三代教主・直日様の 打ち出された教風が

          『足元を見よ、 口から抹茶を吹き出せ』ですからねえ。」


  ( 出口紅 )
ζ~(  `m´)~ζ 「…そんな悪教風は

             五代教主である 私の代で終わりにしなくては。」



                | ○ 梅松苑 ○ |

    |・)

  ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ 




  (出口直日)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 今日はどうぞ ゆっくりお茶と お菓子をいただいて

             楽しい時間を お過ごし下さいますよう。」



  (出口直日)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…さて わが大本では

             体霊を除くために 肉食を避ける事をやっていますけれども、

             体霊というのは 実際は色々な形で 付着しますので

             肉食を避けるだけでは 充分では無いんですね。」




  (出口直日)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…例えば 誤って動物の生命を奪ってしまったとか、

             また 祖先や 前世の自分が殺生をした結果

             今世の自分に 前世で命を奪われた存在の体霊が

             自分に付着して 障や禍をなす事もあります。」



  (出口直日)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…ですので 特に思い当たる原因も無いのに、

             自分や家族が 不運に見舞われるとか

             情緒が不安定になる 心身の不調が出るなどの場合、

             そういった体霊の障を受けている可能性もあり、

             それらの体霊を浄化を行ってみて

             実際に効果が現れたという体験談もあります。」



  (出口直日)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…御仏に 供物を捧げて 祈願します。」


「弟子○○(でし 自分の名前)
祈求(きぐ)
南無 (なむ)
無上解冤結菩薩(むじょうかいえんけつぼさつ)
南無(なむ)
尊勝仏母(そんしょうぶつも)
南無 (なむ)
解冤会上仏菩薩(かいえんえじょうぶつぼさつ)
放光加持(ほうこうかじ)
弟子身体内外的
怨親債主(えんしんさいしゅ)
纏身霊(てんしんれい)
胎霊(たいれい)
殺業霊(さつごうれい)
化減他們的怨気(かげんらもんてきえんき)
戻気(れいき)
解冤釈結(かいえんしゃくけつ)
化悪縁為善縁(かあくえんいぜんえん)
願他們願意接受(がんたもんがんいせつじゅ)
我的超度(がてきちょうど)
謝謝(しぇしぇ)
南無(なむ)
無上解冤結菩薩(むじょうかいえんけつぼさつ)
南無(なむ)
尊勝仏母(そんしょうぶつも)
南無(なむ)
解冤会上仏菩薩(かいえんえじょうぶつぼさつ)。」



  (出口直日)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…さて 本日の茶菓子は

             粒あんを使った 錦秋です。


             この本部で こしあんを使った菓子を食べますと、

             過激派である こしあん派のメンバーであると見なされますので

             こしあんの持ち込みは この本部にて禁じられております。」


        |・)
            (錦秋)(錦秋)(錦秋)(錦秋)(錦秋)




  (出口直日)             
ζ~(  `m´)~ζ 「…また クソガキが

             茶菓子目当てに 乱入してきたようですね?」


        |・)!


|ミ サッ!


コメント (6)

青い星

2018年10月16日 | Weblog







♪青い星
https://www.youtube.com/watch?v=8QnARk02FKk

♪ 小さな青い星
https://www.youtube.com/watch?v=7UQIBPBEqIA

♪赤い星青い星
https://www.youtube.com/watch?v=C7hHpQ3Aqvs

♪赤い星、青い星
https://www.youtube.com/watch?v=EWhSlw1B0vI

♪青い星
https://www.youtube.com/watch?v=OiIpImXR_bY

コメント (4)

「不思議な体験」

2018年10月16日 | Weblog



詩篇91を読誦した兵士達が 奇跡的な守護を得たという体験談が
数多く報告されており、

詩篇91の読誦する事で
強力な守護が得られるとされています。

(詩篇91)

「いと高き者のもとにある隠れ場に住む人、
全能者の陰にやどる人は
主に言うであろう、
「わが避け所、わが城、わが信頼しまつるわが神」と。
主は あなたを 狩人の罠と、恐ろしい疫病から助け出されるからである。
主は その羽をもって、あなたをおおわれる。
あなたは その翼の下に避け所を得るであろう。
そのまことは大盾、また小盾である。
あなたは夜の恐ろしい物をも、昼に飛んでくる矢をも恐れることはない。
また暗やみに歩きまわる疫病をも、真昼に荒す滅びをも恐れることはない。
たとい千人は あなたの かたわらに倒れ、
万人は あなたの右に倒れても、その災いは あなたに近づくことはない。
あなたは ただ、その目をもって見、悪しき者の報いを見るだけである。
あなたは主を避け所とし、いと高き者をすまいとしたので、
災いはあなたに臨まず、悩みはあなたの天幕に近づくことはない。
これは主があなたのために天使たちに命じて、
あなたの歩むすべての道であなたを守らせられるからである。
彼らはその手で、あなたを支え、石に足を打ちつけることのないようにする。
あなたは獅子と、まむしとを踏み、若い獅子と、蛇とを足の下に踏みにじるであろう。
彼は 私を愛して離れないゆえに、
私は彼を助けよう。彼はわが名を知るゆえに、私は彼を守る。
彼が私を呼ぶとき、私は彼に答える。
私は彼の悩みのときに、共にいて、彼を救い、彼に光栄を与えよう。
私は長寿をもって彼を満ち足らせ、わが救いを彼に示すであろう。




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++




ウチの犬は多分予知能力があると思っている

最初は匂いでわかるとか思っていたけど、高校生の時予報で雨が降るというので
傘を持っていこうとしたら犬が走ってきて傘を取るのを邪魔する。

はじめは犬から取り上げようと頑張っていたけど
電車の時間があるので途中のコンビニで買えばいいと思い傘を持たずに家を出た。

予報通り電車の中で外を見ていたら雨が降りだしたしかも結構強い

駅構内の売店で傘を買ってから学校に行こうと思っていたら私の降りる駅のホームに
ついたとたんにピタリとやんだ
そのまま傘は買わずに学校に行くと教室についた途端にまた雨が降りだした。
正直1日雨の予報だったので後悔したが、その日の放課後クラス委員の集まる会議があるのですが
その日偶然にも私のクラスの委員が休み急遽私が会議に出ることになりました(ジャンケンで負けたので)
会議が始まる前は降っていた雨も会議が終わる頃にはすっかり止んで結局その日は傘を使わずに済みました。

その時は犬に感謝しつつも特になにも思いませんでした。

数年後、妹の修学旅行前日今度は犬が妹の取り込んだばかりの下着を
洗濯かごから取り出しカバンに入れようと頑張っていました。
最初は修学旅行の準備を手伝っているだけかと思いましたが、
ふとその時傘のことを思い出し妹に「いれるだけ入れとけばいいじゃん」的なことをいい下着を入れさせました。

修学旅行の日、これはあとから妹に聞いたのですが
どうやら沖縄からの帰りの飛行機が台風で飛べず
急遽もう1泊することになったそうで下着だけでも未使用なものがあり助かったそうです。
そんなことが数回続き我が家ではすっかり犬がいつもと違う行動をしたら従うことになりました。
1番役に立ったと思ったことはハガキの懸賞です。
普段は見向きもしないのにゴミ袋をあさり、
懸賞のついた食品のゴミを加えていたのでダメもとでその懸賞に応募すると見事3DSに当選。

そんな犬があるとき散歩コースを嫌がるようになりました。
嫌がるのは普段歩いている公園はじめは雨が降っていた日なので
足が汚れるのが嫌かなと思い抱き上げて行こうとしましたがだこうとした瞬間手を噛まれました。
しかなたくその道を避け違うコースでの散歩にしました。

散歩コースを変えてから数週間後、その公園で首吊り自殺があったということを聞きました。
私は当事者ではないので詳しくは知りませんが
近所の人の話を聞くと犬が散歩を嫌がり始めてからちょうど1週間後に自殺があったらしいです。
その後携帯を舐めていると思ったら着信があり、
身内の死を知ったりと少し怖いことが続き少しだけ犬が怖くなりました。

母は「この子神社に捨てられてたからきっと神様の子かもね」と笑いながら話していました。

コメント (2)

「天使エイシュアマエルの加持を受ける」

2018年10月16日 | Weblog





癒しや キリストの再臨に向けて 人々の耳や心の開きをもたらす
天使エイシュアマエルの加持を受けます。


最初に誦します。

★「ヤー・ヤーウェ。」

そして何遍も誦します。

★「アル(Lの発音)・ラ(Lの発音)・ヤ
アル(Lの発音)・ヤ・シュ・アル(Lの発音)。」
コメント (2)

「ボン教の 最も短い般若心経」

2018年10月16日 | Weblog




「蔵語シェラブパシント(ぞうご しぇらぶぱしんと)
空性亦即是色法(くうしょうやくそくぜしきほう)
空性色法亦非他(くうしょうしきほうやくひた)
唯一明点皆円満(ゆいいつみょうてんかいえんまん)。」

オン・アー・ウン
ランザザイサレイ・ザンエヤ・ソーハー。」



「穢迹金剛母の加持により 罪障や臓穢 病魔などが除かれる」


(穢迹金剛母)



「南無帰依(なむきえ)
頂礼上師(ちょうらいじょうし)
及三宝三根本凶(きゅうさんぽうさんこんぽんきょう)
穢迹金剛母(えしゃくこんごうも)。」

黒色に近い藍色の仏身で
寂怒の三眼の穢迹金剛母の胸の中央に
フリー字を中心とした眞言の輪が光輝いて 火焔を発し
自己の罪障や臓穢 病魔などを焼いてしまうと観じつつ誦す。


「刹那蓮華日月てん(せつなれんげじつがつてん)
自観穢迹金剛母(じかねしゃくこんごうも)
深藍発光寂怒身(しんらんほっこうじゃくぬしん)
一面二臂三眼明(いちめんにひさんげんみょう)
二足站立張口型(にそくたんりつちょうこうけい)
五冠頭飾藍色裙(ごかんずちょうらんしきくん)
双手胸前交叉印(そうしゅきょうぜんこうさいん)
持藍宝瓶甘露満(じらんほうへいかんろまん)
心輪フリー字藍色中(しんりんふりーじらんしきちゅう)
周囲呪輪転動故(しゅういじゅりんてんどうこ)
発光応請仏菩薩(ほっこうのうじょうぶつぼさつ)
如自降臨融各自(にょじこうりんゆうかくじ)
清浄罪障汚穢垢(しょうじょうざいしょうおわいく)
念誦縁起呪輪鬘(ねんしょうえんぎじゅりんまん)
発出火焔之光芒(ほっしゅつかえんしこうぼう)
猶如鶏毛火焼般(ゆうにょけいもうかしょうはん)
消除我自病魔及(しょうじょがじびょうまきゅう)
清浄罪障過汚穢(しょうじょうざいしょうかおえ)。」

「オン・ジャルカン・ジルカン・ビマナシ・オウズマトロディニ・ウン。」


鼻孔から息を吸い込み 7回か21回か108回 口から息を吐き出す。



「諸星の力を受ける眞言」




(太陽)

★「オン・フリム・スリャヤ・ナマハ。」

(月)

★「オン・ソマーヤ・ナマハ。」

(水星)

★「オン・ブダーヤ・ナマハ。」

(金星)

★「オン・シュクラヤ・ナマハ。」

(火星)

★「オン・バウマーヤ・ナマハ。」

(木星)

★「オン・グラヴェ・ナマハ。」

(土星)

★「オン・シャナイスチャラーヤ・ナマナ。」

(天王星)

★「オン・ヤマーヤ・ナマハ。」

(海王星)

★「オン・ヴァルナーヤ・ナマハ。」

(冥王星)

★「オン・クベラーヤ・ナマハ。」


(ラフ:龍頭)

★「オン・ラーハヴェ・ナマハ。」


(ケトゥ:龍尾)

★「オン・ケタヴェ・ナマハ。」
コメント