アマチュア無線ではたくさんの国や地域と交信したり、特別な条件で交信したりすると「アワード(賞状)」をもらえたりする。
大体、経費や送料を負担するんだが、タダでくれるアワードもあります。
台湾のアマチュア無線連盟(?)が発行しているBV100アワードはインターネットで申請できるしタダなので以前申請しておきました。
2枚、到着しました。
・Dual Mode : BV100と2つ以上のモードで交信する
・Tri Band : BV100と3つ以上のバンドで交信する
交信記録は発行側が持っているのでQSLカードは不要で、ネットで交信データと送り先等を申請すると写真のような(案外)立派なアワードを送ってくれる。
アワードの詳細と申請は下記
http://www.bv100.tw/JP/Award/Award.aspx
達成できているかは下記のログ検索でできます
http://www.bv100.tw/JP/Log/Log.aspx
申請期限は2012年3月31日ですからまだ十分間に合いますよ。
アワードの1枚をアップで。
ほとんど中国語なのでよくわからないが、まあ、漢字なので雰囲気はわかる。
中国語は全く知らないがなんとなくわかるんでおもしろいですね。
・2011年9月27日のネットで申請、申請を受け付けた旨のメールが到着し、直後に申請内容(交信のチェック)がOKとのメールが到着しました。
発送は2-3カ月毎のようです。
なかなか対応も親切。
HPで見ると11/4に発送している。
GQCは11/7に発送したらしいのでもうすぐつくよ。--->>>GQC
たんぽぽさんも同じ11/4に発送してる。--->>たんぽぽさん
<<--「投票」してくれるとうれしい!
アハハ~
良い記念になります。
BV100は沢山の方にアワードを発行していると思うのですが
送料を含めて無料ですから
なんて太っ腹なんでしょうネ~~
そう、同じ日とはびっくりでしたがよかったねえ。
何人か見たことがあるコールサインがあったのでそこそこ人気があるのかも。
タダの割には立派だし、送料もかかるからすごいよね。
調べてみようかな
BV100ROCは別口だよね
無料なのは政府のバックアップでしよう
カードはいりませんから交信できたら申請できます。
まだ、期間もあるしよく出ているから足りなくてもチャンスはありますよ。
調べてみたらskyは達成してますから申請すればもらえますよ。
すぐ申請しよう!!
to:皆さん
記事にログ検索へのリンクを追加しておきました。
ああ、そうだね。
日本の君とちがうのかね。
合格でした。
そりゃよかった、12月発送にまにあうかな。
to:sky
そうだね、先生っていうのもあった。
違いはわからない。