雨だったので大阪駅近くの梅田スカイビルでぶらぶらしてました。
梅田スカイビルはイギリスの出版社ドーリング・キンダースリーが選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つということを昔テレビで見ていたので一度みてみたいと思っていた建物です。
展望台に行くにはこんなエスカレータで登っていきますが晴れて光が差し込めばきれいなんだろうな。
展望台の上の階に屋根のないところから。
右下のちょっと凝った小さなビルが気になったがなんだろうな。
ビル外側の窓を拭いたりする機械類も丸見え。
ギャラリーショップ(お土産屋さん)はひろめです。
けっこう長い時間いたのでパフェのようなものを食べてきた。
なんと、冷たいアイスの上に暖かい鯛焼きが乗っています。もちろんちゃんとあんこが入った鯛焼き(?)です。
大阪駅から梅田スカイビルへの途中に「梅田」の名前の由来の看板がありました。
私と同名だが私はずっと横浜なので大阪にはまったく関係ないんだが、一応、参考までメモしておきます。
その跡地でしょうか
梅田さんと「スカイ」ですね
次回大阪に行ったら見てみよう
それよりも京都梅小路鉄道博物館に行きたい
墓場があった場所ですが
工事に際しては人骨が沢山出たと言います
梅田スカイビルの近くにまだ広大な空き地もあるので多分この辺りも高層ビルがもっと建つんだろう。
仕事で大阪も何度かきたがこの辺りは全く知らなかった。
今はちょっと目を離すとまるで別世界。横浜駅でさえちょっと前の工事中のときは迷子になったし。HI
多くの店が休業や廃業していた
最近入っていない
昔のオータニの様な回転レストランが懐かしい
横浜駅は今でも通路が良く分からない
MM線からエレベーターで降りる階を間違えると
だだっ広い通路に出てしまう、田舎もんだっ!
最近、やっと横浜駅も間違えずに歩けるようになったが、大きな駅はどこも難しく成ってますね。
ボケ防止と思って歩き回りましょう!