<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

FCC試験、VEお手伝い

2012年09月29日 | ・HAM(ARRL/FCC)

今日(9/29)はYokohama VE TeamによるFCC試験(アメリカのアマチュア無線免許試験)がYC&ACにて行われましたのでVE(ヴォランティア試験官)のお手伝いです。



横浜市中区のJR山手駅から歩いて15分くらいのところにあるYCACです。
横浜では毎回ここで実施してます。



今日の試験場は1階のバーで行います。広々としているので特に支障はないんですがいつもの採点室がありません。



ということで、試験の採点は隣のテラスでやりましたが、今日はそれほど暑くもなく、寒くもなく屋外でのんびりとするのは最適の気候でした。

結果については、今回は5名のExtraがでました。
詳細は省略。



試験が終わると反省会(?)ですが、夜は屋外は寒そうなので隣のレストランです。

YCACで働いているからはいろいろな国の方のようで、今日のテーブル担当のかたはVY FBなポーランドのYLさんでした。



VEと、今回は試験を受けた人も合同でこんな盛大な反省会(?)になりました。



今日はバイキング。
自分で取ってくるので盛り付けが雑ですがおいしいものがたくさん食べ放題!




一応デザートのつもりだが、実はこれ以外もたくさん食べてしまったので、完全にカロリーオーバー。
さてこれから来週いっぱいは食べるのは少なめにしよう。


そうそう、入口付近のボールルーム(?)では女性の方が数10人きていてフラダンスのパーティ(?)をやってました。


なお、今回なぜだか某KY氏から神戸VEチームの名札を頂きました。



私は横浜VEチームなんで神戸には行ってないんだがなんだかわからないが神戸VEから頂きました。
どうもありがとうございます。
万が一神戸のFCC試験に行けるときがありましたらよろしくお願いします。
 

 <<--「投票」してくれるとうれしい!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <<--クリックしてください


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3D2Cは10/5まで | トップ | レトルトのグリーンカレー »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (☆SKY☆)
2012-09-30 05:48:51
エクストラ5名誕生ですね、良かったですね
食べ過ぎ、飲みすぎですか、そちらもお疲れ様です
ここんとこ、VEの人数が多過ぎるので失礼しています
ネームプレート、神戸は作っているのですね
KYグループも作成するのかな?
返信する
to:sky (<<梅>>)
2012-09-30 08:15:49
受験者は7名なのでかなりの高確率(?)でした。

暑さが収まってきたのでちょうどいい陽気で、採点担当の数人はずっと屋外にいました。
まだプールをやってたので子供たちもにぎやかでしたよ。

神戸VEも盛んになってきたようです。
横浜VEでは特に名札を作る予定はなさそう。
返信する
101の火入れ、その結果 (DXH)
2012-09-30 17:11:24
話題がズレてしまいますが、先ほど101ZSDの火入れ7MHz受信しました。
台風接近による雨が降って来たためLWが展開出来ないのでやむなくモービルホイップで受信実験です。
都合良く横須賀の局がCQを出していて呼ばれ続けていたのでゆっくり比較できました。
IC7000M vs FT101ZSDは格段に7000Mの勝ちです。受信感度が別物です。
7000Mで59の局が101ZSDでは51です。ややもするとQSOの相手局が聞こえない場合がありました。
そこでもう1台物置きの奥にほったらかしの昔の無線機FT901Dを引きずりだして比較しました。(重いので出すのが大変)
FT901D vs IC7000Mですが、901Dは7000Mと互角の受信感度、内蔵SPの違いで901Dの方が聞きやすい音でした。
901Dは今どきの無線機と同じ感じで案外使えそうなのでイイ感じです。
101ZSDは受信部の調整プラス、プリアンプを使わないと厳しいです。
以上、受信比較の結果でした。

返信する
to:DXH (<<梅>>)
2012-09-30 17:57:08
比較実験おつかれさまでした。
こうやって比較するとよくわかりますね。

やはり101は最新鋭のIC7000にはかなわなかったですか。残念。
でも送信の音はきっといいんじゃないかと妄想してます。Hi

901はやはりいいんですね。見直しました。

実験どうもありがとうございました。とても参考になりました。
返信する
比較実験、いいねぇ (☆SKY☆)
2012-09-30 20:32:37
時代が変わってもいい物もあるんだね
我が家で聞くのに897はDSPがあるので楽、50ワット
930は送信音質もいい、パワーは100ワット
電信、897はゼロイン・インジケータ付き、便利
930は少し手間が掛かる
え? 耳で聞けばいいって
微妙にずれるのですね、それって・・
返信する
Unknown (<<梅>>)
2012-09-30 21:32:56
930/940あたりも名機の部類なんだろうね。
昔のシンプルな回路構成もなかなか捨てがたい。

おもちゃみたいな5000円の7MHzトランシーバーはダイレクトコンバージョンなんだが大型のリグと比較してもそれほど見劣りがしない高感度です。
返信する
電子デバイスの進化の恩恵でしょうか? (DXH)
2012-09-30 23:56:58
梅さん、SKYさん
コメントありがとうございます。
101は開局したときの無線機なので、もう使ってないのですが愛着があります。
愛着度は101>>>901です。
当時の高級機なので当たり前かと思いますが901いい無線機なんですね。発売から相当経過した後に中古で購入したものでFTV901をつけて6mと2mのFMをやろうと思っておりました。(FTV901も今でも持ってます、残念ながら無線のお店を広げられる場所が狭いため101も901も物置に入れたままです)
なので家内からは101も901も「いつ捨てるのか?」と言われております。

私は1度局免を流しておりまして、引越しを契機に3アマ取得+7000を購入し2010年に再開局したカムバック組みです。
その間の電子デバイスの進化で無線機の性能が格段に向上した&いろいろと機能が増えたのを実感した次第です。
ダイレクトコンバージョンのトランシーバーにも恩恵が配分されているんですね。
返信する
台風被害 (KINKON)
2012-10-01 00:36:59
古い無線機なら色々あります。 TS820/930等々
台風の被害は無かったですか? 水平に出していた
ホイップが根元から折れた。 人的被害が無かったのが
不幸中の幸い。

土曜日はお疲れ様でした。{/kaeru_night/KK
返信する
あらら (☆SKY☆)
2012-10-01 06:33:01
KINKONさん
アンテナは出したままでしたか
それは壊れるのも無理はない
私は昨日の昼過ぎに仕舞いました
返信する
ギョッ・・・ (非行おじさん)
2012-10-01 08:40:26
こんなに沢山・・・・・受験者、試験官、食材・・・・

うーーん・・・食べ過ぎちゃうよなー・・・・目の前に有るとどうしても・・・・・・・


返信する

コメントを投稿

・HAM(ARRL/FCC)」カテゴリの最新記事