goo blog サービス終了のお知らせ 

<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

勝浦から海ほたる ~ 珍しい富士山を見た ~

2008年03月09日 | ■国内旅行/散歩

昨日はアクアライン/木更津から内房を南に下り、房総最南端の野島崎経由で外房をまわり勝浦にいきました。
今日はまず勝浦の朝市にいきました。


朝市は各地でいろいろありますがその土地の新鮮な名産があるのでなかなかおもしろい。

その後、外房を北上し御宿にいきました。

御宿の名物(?)「月の砂漠」は砂浜にあるのでなかなか気にいてます。
今日は風が強く、目を普通に開けていられないほどでしたがおかげで砂浜の波紋がきれいなのでちょうけし。

御宿から木更津方面に向かいアクアラインで海ほたるでひとやすみ。
まだ日は落ちていないが曇り空でなんともいえない良い景色。

富士山の頂上に光の輪の冠が出来ています。
横浜のランドマークなどのビル群がシルエットになって並んでいます。
再度言いますが、まだ日は落ちていない。


しばらくして太陽が富士山頂上に落ちていきました。

そうすると同じ場所でもこんな違う景色に変貌します。
ダイアモンド富士にちょっと近い。
なかなか面白いもんでしょ。


海ほたるに入る前に「満車」の表示がでていました。
以前は「満車」の標識が出ているときはあきらめてよらなかったが、今回は「満車」にもかかわらず入ってみました。
すると、普段は入れてくれない逆方向(川崎から木更津行き)の駐車場に誘導してくれました。


そのままだと海ほたるでUターンするようになり、通行料が2倍取られるんですが今回はUターン証明券というものをくれました。
駐車場を出るときにこの券を出すと2重にお金を取られることはありません。

知らなかった~


アクアラインは今、時間帯によって5割引になっている。
よく千葉に聞く友人からそのことは聞いていたんだか行きも帰りも忘れていてその恩恵にあづかることを逃してしまった。

行きの時は、朝は9時までなのにアクアラインに入ったのが9時半位、帰りは16時半位に入ったが、割引は17時から。
残念!
ちょっと損した気分。Hi

まあ、今回は子供を入れて10人の友人宴会なので楽しかったしキレイな富士山なども見られたのでよしとする。


 <<--1日1回投票」してくれるとうれしい!<<梅>>

<!-- <<梅>> -->



最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
to:ja1ozk (<<梅>>)
2008-03-13 21:40:23
そういう合唱団があるんですか。
御宿は友人の家もあるのできいてみるか。しってるかな?
返信する
Unknown (ja1ozk)
2008-03-13 09:57:24
御宿の「月の砂漠」は、私も見たことが有ります。
ここに、合唱団が有って、「月の砂漠」を私の知人が歌っています。
返信する
to:nonchan (<<梅>>)
2008-03-12 23:57:07
御宿のらくだは海岸の砂浜にいますのでいつでも無料で見られます。
この日は風が強く、砂浜のあしあともみるみる内に消えていきました。ですから砂浜の波紋はなかなか良かったですよ。

こんな富士山は私も初めてです。
返信する
素晴らしい (nonchan)
2008-03-12 21:34:02
素敵なお写真ですね。
もちろん富士山もなんですが、私はらくだのほうのお写真もとても気に入りました。御宿に行くとこんな光景が拝見できるのですか?

富士山の頂上に出来ている光の輪の上の雲が天使の羽根のように見えます。いいお写真ですね。
返信する
to:あいさん (<<梅>>)
2008-03-12 21:27:21
はい、ちょうどタイミングが良かった!
空もきれいでした。
返信する
Unknown (あい)
2008-03-11 19:18:24
素晴らしい富士山とランドマークをとらえましたねえ

返信する
to:ACW (<<梅>>)
2008-03-11 11:06:49
今度は山形ですか。
あちこちいってますねえ。
今日の横浜は暖かいです。
返信する
to:JK1NLO (<<梅>>)
2008-03-11 11:04:04
Uターン証明券は、
海ほたるは中でUターンが出来るようなのでそのためのものにようですね。
満車になったとき反対側のあいてるところを使う特例みたいです。

ですから、満車の標識が出ていても入れるってこと。
今回は満車なので様子をみて抜けようと思っていたんですが、案内が出てきてすぐに駐車できました。かえって早いくらい。
返信する
Unknown (JK1NLO/藤沢市)
2008-03-11 10:54:55
上のコメントを読んでいませんでした。

このUターン証明書を使うのはあくまで特例って感じですね、これは本来は木更津側にUターンする車両に渡されるものだし…。

係員さんが手動で無料でゲートを開けるんですね、この状態だと木更津金田と海ほたるで2重課金になっちゃうから…、失礼しました。
返信する
Unknown (JK1NLO/藤沢市)
2008-03-11 10:50:03
連投でスイマセン。

通常は川崎側からは3階駐車場、木更津側からは2階駐車場ですけど、どちらかが満車時にはこのような対応があるんですね。

と言う事はこのUターン証明書は、海ほたるの無人料金所で挿入すればゲートが開くって感じでしょうか?

あとキレイな富士のシルエットですねぇ、いわゆる上昇気流で真上に出来る笠雲と山越えや回り込んだ風によって発生する吊し雲だと思いますが、まさに教科書的な写真に感じました。
返信する
Unknown (JK1NLO/藤沢市)
2008-03-11 10:24:32
今月の初めに私も勝浦に立ち寄りました。
勝浦は雛飾りがとても有名で、神社の60段の階段に1200体?だったかの雛飾りとか色々と楽しめました。

ただ随分と報道陣とか多いなと思っていたら、例の海難事故の影響でVIPが来ていたり関係でした。

アクアラインは木更津金田のゲート通過時間が割引の基準になりますね、あとアクアラインの料金ゲートは車載ETCとのやり取りが乱反射とかの影響で行えないため、ETCカードを自分で挿入しなければNGですね。

時々料金ゲートでまごついているドライバーを見掛けます。
返信する
Unknown (ACW@寒河江市)
2008-03-11 08:57:33
すごく綺麗な富士山ですね。
心が洗われるような景色...

山形はまだ雪がたくさん残っています....
返信する
Unknown (<<梅>>)
2008-03-10 14:01:53
to:非行おじさん
日が出ているのに日没の景色は不思議だし、富士山の見え方も違う。めずらしいね。
この日は風も強かったのも関係してるのかも。

to:SEN
ゲートは海ほたる内でおじさんが立っていて手動でゲートを開けてました。
ここではETCは関係ないみたいです。
どうもよくわからん。Hi
返信する
Unknown (SEN)
2008-03-10 12:46:31
綺麗な富士山ですね、QSLカードのデザインにも使えそうです。
Uターン証明・・・料金所(ゲート?)通過時にはETCカードを抜くか、係員に渡すのでしょうか?
なんか、証明券あっても、ETCで自動徴収なんてことはないですよね?(苦笑)
返信する
富士山 (非行おじさん)
2008-03-10 09:37:55
富士山の隅っこに乗っかっていると、絶対に見られない画像。
何か西風が強かったのかなー、笠雲が飛ばされてるけど・・・
春は風か強いみたいね、以前cソルトレークの方とお話を・・・春が一番嫌いだそうな、天候が目茶目茶なんだって、日本も段々・・・・
返信する
Unknown (<<梅>>)
2008-03-10 09:02:44
曇りだったが返ってよかった。

Uターン証明券は初めてなんだがおもしろい。
しかし、海ほたるは10周年というがけっこう混んでいました。
返信する
綺麗な富士だね (sky)
2008-03-10 06:50:19
なかなかの色合いなんだ
ランドマークなども入っていい感じ

Uターン証明書ですか
初耳です
これってETCでも、係員のゲート利用ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。