goo blog サービス終了のお知らせ 

高槻自然と切手娯楽部& 趣味生活

今までは切手 自然中心でしたが、趣味全般の記事で
内容としては、ミリタリーを含めた切手関連、自然関連です。

藤の花

2011-05-12 | Weblog

マメつる性落葉で(藤)と呼ばれています。    フジ属には8種位あるが、日本では2種類のみである。

     日本、北アメリカ、東アジアに自生し、フジ(ノダフジ)とヤマフジの2種が日本固有種である。       日本においてフジといわれるものはノダフジである。本州四国九州の温帯から暖帯に分布する 

九尺藤といわれ、こんな太い幹の藤をみるのは初めてだ。

うて

 藤の切手は普通切手として2種類発行されました。もちろん、今は販売されていません。手紙20円時代です。

 

 

 

切手を見てもらえば分かりますが、枝が短い、長いの2種類が発売されました。よく見ないと分かりませんが。

重要な事です。下は車窓(舞鶴道)から藤の花



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。