まきこんの学習日記

 アラフォー世代。
 日々、いろいろなことを探しています。

福祉系の勉強は難しい

2006-03-02 23:40:06 | Weblog
 2年時の勉強をボチボチ始めました。
 今回はとりあえず福祉の勉強をと思って、老人福祉法と障害者福祉法を読んでいます。
 老人が増えて、老人関連の福祉はかなり充実してきたと思うのですが、障害者関連はまだまだ日本は遅れているなあと思いますね。
 以前社会福祉モニターをしたことがあるのですが、その際に市内の老人福祉関連の施設と障害者関連の助産所を回ったのですが、老人系が高級老人ホーム並みの施設に反して、助産所は暖房もろくにきかない寒い場所で働いていた人たちが印象的でした。
 正直この格差に、ガッカリしました世の中こんなんじゃいかんだろうと。

 今の職場にも車椅子の女の子が働いているのですが、車の運転を自分でして会社まで来て、トイレにも一人で行っています。仕事も手が届かないもの以外は、全部自分でやっていますが、やっぱり健常者の人とは、同じようにはいかないもののようで、どこまで手伝っていいか考えてしまうこともあります。
 でも、彼女のひたむきさを見て、いろいろと考えさせられることがあります。同情とかではなく、自然と彼女と接していけたらいいなあと思いますね。

 ところでこの本、2冊とも300ページ近くあって、内容は同じものが重複しているのですが、とっても難しい本です。
 福祉系の仕事はこれからどんどん注目されると思いますが、言葉などが難しいこともあるし、人と人とのふれあいなので、難しい分野だなあと感じますね。それだけやりがいがあるということなのでしょうけど。

 とりあえず1年の試験が半分以上受かったので、2年次は20単位を試験で受ければいいので少し気楽です。
 このうち10単位はまた、SCで取ろうかと思っていますが。

 この勉強が終ったら、年寄り子供にお金がかかってきて、自分のことは後回しになりそうですが、長期のスタンスで、夢を二つ持つことにしました。
 一つは1週間でもいいから、プチ海外留学をすること
 もう一つは老後に向けて、中古で小さくてもいいからマンションを買うこと。
 これくらいなら、なんとなくかなえられそうです。夢をもっていると、大変でも仕事もがんばれるし、張り合いがあるような気がします。