まきこんの学習日記

 アラフォー世代。
 日々、いろいろなことを探しています。

料亭で打ち上げ

2008-06-22 20:14:02 | Weblog
 割烹料理「開花」にて同窓会の打ち上げをしました。
 一部しか載せてませんが、もっとたくさん料理が出てきて、何を食べてもおいしかったです。

 久しぶりに昭和のよきお店に、めぐり合えたという感じでした。
 隠れ屋的なお店でした。

 友達といろいろ話が出きて、良かったです。
 お疲れさまです。
 でも、来年新聞作りとさ来年文化祭が待っています。はあ~

2008-06-22 10:51:33

清里旅行

2008-06-22 20:11:00 | Weblog
 ちなみにペアーではなく、1名当選でした。
 子供や友達を誘ったのですが、なかなか時間があわず、一人で参加してみましたが、一人で参加されている方が隣りにいて、話がいろいろあったので楽しく旅ができました。
 久しぶりに甲府や清里方面に行けましたし。

 宝石屋さん(河口湖って宝石屋さんが結構あるんですよね)に行ったあと(真珠の作る工程などを見れました)長野方面に行って、おそば食べ放題をいただきました。

 そのあと、十数年ぶりに清里に行ったのですが、さびれていてちょっとガッカリ。
 お店がみんな閉店していて、時代の流れを感じました。
 20歳くらいのときや息子が小さいときに、清里に行ったときは、すごく活気があったのに。
 でも、しっかり人気のあるアイスは食べてきました。(アイスを食べるのに、行列に並ぶって・・・

 去年大河でやっていた「風林火山」のロケ地にも行ってきたのですが、思ったより規模が小さくってびっくり。(比べるのもなんですが、静岡の駿府公園の方が何倍も立派でした)
 テレビではすごく大きく見えていたので、映像の方の努力なんでしょうね。

 帰りには、チーズケーキ工房によってきました。
 ともかくすごく混んでいました。
 山下清さんのコーナーなどあって、東海道五十三次の絵とコメントは良かったです。

2008-06-15 20:11:35

久しぶりの結婚式

2008-06-22 20:08:09 | Weblog
久しぶりに、友人の結婚式に行きました。

 リニューアルした結婚式上で、教会(牧師さんが外人さんだった今は当たり前?)で、教会内にある鐘を二人で鳴らし、フラワーシャワーを浴び(ライスシャワーはたまにやったことがあるけど、フラワーシャワーはお初)仲人をたてないため(仲人がいないのは、大分なれたのですが・・・いったいいつからお仲人さんをたてなくなったんでしょうか)

 入場は二人だけで入ってきて、衣装変えのときは自分の親と一緒に出ていくし、キャンドルサービスは、各人一人づつ小さなキャンドルを持って、和のように火を回していったり、果物にチョコレートをつけて(チーズフォンジュみたいなもん?)食べるサービスがあったり、シャンパンを注ぐサービスがあったり、見たことのないものがいっぱい飛び出してきました。

 まあ、結婚式も久しぶり(地元では)に出席したので、いろいろと変わっているんでしょうが。
 ビデオは女性スタッフが撮っていましたし(とっても気がきく方で、友達と写真を撮っていたら、すぐ私が撮りましょうか?と声をかけてきてくれました。女性ならではのサービスかな?)式場の硬い感じや偉い人が長々と話すことも、歌うシーンもなかったです。(これはいいことかも

 料理がフルコースだったのですが、ともかく豪華でおいしかったです(最後のデザートだけパチリ)チョコチョコ出てくるので、食事だけでも満足しました。

 ちょっと年齢の上の以前の職場の先輩は
「いやー、時代が変わったのね。子供のときに参考にしよう」と話していて、子供が結婚することって、そんなに遠い未来ではないでしょうし、参考にしたいなあと私も思いました。

 結婚式をあげないカップルも増えていますからね。
 でも、こういう式を見ると、やっぱりあげておいたほうがいいなと思いましたが。

 結婚式のやり方が、とっても新鮮でした(軽いカルチャーショック?)

 以前の職場から離れて3年。
 他の人は残っているので、最初話が合わず、ちょっと違和感を感じていましたが、同年代の子供を持つ母親ということもあって、だんだんと話題が戻ってきました。

 相変わらず振り回される職場のようで、残っている人も大変だなあと思いましたが。

 いろいろ苦労の多い彼女だったので、とっても幸せそうで良かった。
 最後のダンナさんの挨拶で「絶対幸せにします。結婚してくれてありがとう」
 という言葉が印象深かったです。
 その言葉を信じて、幸せになってほしいと思います。

2008-06-08 08:38:29

今日から6月

2008-06-01 21:47:32 | Weblog
 あっという間に、6月。
 2008年も半分過ぎてしまいますね。本当に、早い。

 田子の月というお菓子のメーカーの主催でおこなわれた、バラエティーショーを見てきました。(一応、当選品)なんと今回で21回目なんだそう。

 気分はすっかり昭和。
 一緒に行った友人と、出演してくるおじさんたちのヘアースタイルが気になってしょうがなかった私たちです

 出演者は、ギター漫談の堺すすむさん、笛吹漫談のはたのぼるさん、コントのフリーパー、落語の桂米助さんと盛りだくさんでした。

 今回、米助さんの落語をメインとして行ったのですが、野菜をなんでも笛にしてしまう「はたさん」の芸、フリーパーのコントもテンポよく楽しく、堺さんは歌がとっても上手で、みなさんプロだなあと改めて、感心しました。

 落語って結構ドクがあるなあと、改めて思いましたが(創作落語の中に、強盗が入って、誰々が殺されたとか)笑いとして聞いていると自然に聞こえます。

 笑点などを見ても、ときどきドクがききすぎと感じることもありますが、落語としてならば、自然なんですね。

 些細なことを言われても、笑い飛ばせるくらいの勇気が必要だなあと落語を聞きながら思いました。

 ちなみに米助さん。
 となりの晩御飯(駅で「となりの晩御飯の人でしょ?今日はシャモジ持ってないの?」と突っ込まれたそうですが)と違って、きちんと落語を話してました。

 落語の歴史や位なども教えてくれていて、勉強になりました。
 やっぱり落語家さんなのねーと、妙な関心をしてしまいましたね。

 田子の月


 ちなみに、田子の月の銘菓は、モナカの中にお餅が入っているものが有名です。

 私は地元出身ではないので、こちらに来たときは、とっても物珍しいお菓子でしたが、富士市ではかなりポピュラーな銘菓です。(何かあると、このお菓子が振舞われます)

文化祭の手伝い

2008-06-01 21:44:10 | Weblog
 卒業した学校の文化祭があって、お手伝いに行ってきました。

 フラワーアレンジメントを作るお手伝いをしたのですが(教えてくれた方も先輩)、コツを教わると楽しくって、10個くらいせっせと作ってしまいました。(かなり適当ですが)

 記念に1枚撮ってしまいました。これで500円は安い?
 残念ながら、売り物なので、もらってこれませんでしたが(明日売るのですが、明日は手伝いに行けないので)フラワーアレンジメントを教えてもらっただけでも、良かったかな?

 高校時代の恩師の先生にも20年ぶりに会えて、嬉しかったです。
 結婚式にも来ていただいたんです。
 今まで、いろいろな先生と知り合いになったのですが、恩師といえる先生は、この先生とピアノを教えてくれた中学の音楽の先生だけですね。

 忘れていたことを、たくさん思い出させる1日でした。

2008-05-31 18:16:28