まきこんの学習日記

 アラフォー世代。
 日々、いろいろなことを探しています。

勝間和代さんの講演会

2009-01-26 21:00:08 | Weblog
 去年聞きに行けなかった、勝間和代さんの講演会をやっと聞きにいけました。
(なんと、無料でした)

 前回はすごい応募数だったようですが、今回は先着順だったので、早く応募しておいたので。

 今回は7つのフレームワーク力の仕組みと言うことで、仕事をフレームワークとして考えて行きましょうという話でした。(これ、本も出ています)

 2時間という短い時間の中、本当にわかりやすく、話されていましたね。

 キャリアの構成とは、わらしべ長者のようなもので、自分がやっていたことに付加価値をつけていくと、次から次にキャリアアップを図っていくと話されていました。

 何ごともフレームワークを作っておくと、ものごとを判断、認識、決定するのがとても早く、正確に効率的になるとのこと。

 私も派遣歴が長いので、いろいろな企業さんで仕事をさせてもらいましたが
 確かにきちんとしたマニュアルがある職場は、仕事の効率が良かったです。

 なかには、マニュアルがなかった会社では、ズーズーしく作らせてもらって、改善させていただいたところもありましたが、偉い方からは、あまりいい顔をされなかったことも。
 今だったら、もうちょっと上手に直していこうと思いますが、若かったので、自分なりのやり方を貫いてしまいましたね、反省です。
 でも、こういう経験もその後の自分への経験として、次のステップアップになるのかもしれませんが。(努力と反省は、かかせないものですし)

 7つのフレームワークとは
 論理思考力、水平思考力、視覚化力、数学化力、言語化力、知的体力、偶然力からなりたっているんだそう。

 何か問題がおきたときは、自分で考えてみたり、人の意見を聞いてみたりと、ネガティブに考えず、常に解決の糸口を見つけていくとよいと話していました。

 その基本とテクニックについても、わかりやすく例をたとえて話してくれていました。

 人に何かをしてあげたということではなく、自分は何が人にとって何の役にたつかということをしていくと、必然的にいろいろなことが変わってくるとか。

 なるほど。
 人って、逆の発想をしてしまいがちですよね。(私だけかなあ?)人から与えてもらう方が、楽ですから。

 それも苦痛にならない範囲で、やっていくことがポイントだと話されていました。ムリをすると続かないからなんだそう。

 いろいろとためになる話をたくさん聞けたのですが、時間がないのか?
 前回のときに話されたのか?
 働く主婦の方が多かったと思うのですが、子育てと仕事の両立の話なども伺いたかったのですが、この話題には一切触れず、ちょっと残念でした。

 3毒の追放(羨ましがらない、妬まない、怒らない)の話をされていて、これを徹底すると、心の中がクリアになっていき、モノゴトの見方が変わってくるんだそう。
 改めて、これだけは心がけて行こうと思いました。

 偉くなった人って、単なる自慢話に思えてしまうのですが、勝間さんのパーソナリティーなのか、そういう部分は全然感じないんですね。

 どちらかというと、失礼ながら、男性的だからでしょうか?
 たまたま一番後ろに座ったのですが、この会を開催された、おえら方のおじさんらしき人たちが
 「今回の講師さんは、本当に頭のいい人だよね。さっき読んだ本を1回読んで、内容を理解して、わかりやすく話してたから」
 と、関心をされていました。 

 これって、勝間さん18番のフォトリーディングなんでしょうね。
 まだ、この関係の本は読んでいないので、参考にしたいと思います。
 時間は限られているので、限られた時間で、本を理解してたくさん読めるのって理想的なので。それには、やっぱり訓練が必要なんでしょうね。



18切符弾丸ツアー

2009-01-06 21:31:12 | Weblog
 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 お正月、片付けやお掃除をしたり、親戚まわりなどをして、あっという間に終わってしまいました。

 それでも、お休みの最終日に、息子が使った18切符が余っていたので、東京まで弾丸ツアーをしました。

 静岡からだと、熱海で必ず乗換えがあるので、熱海で下車して、足湯につかって行きます。

熱海温泉

 足湯でも、しっかり温泉なので、温泉に浸ったつもり。(無料だし)
 ちょっと温泉地への観光気分も味わいます。

 ここでゆっくりしておくと、あとの電車の旅が楽です。

 ま、風景を見たり、寝たり、本を読んだりして、あっという間についちゃうんですけど。

 そこからアクティに乗って東京へ。
(必ずアクティに乗るようにしています。早いので)

 品川で乗り換えて、原宿に行きました。

 以前利用した、会社の福利施設に行こうと思ったら、なーんと11月で閉鎖されていました
 前行った時に、12月の行事のカレンダーをもらったのに、いきなり閉鎖とのことで驚きました。

 ここの食事、安くておいしかったのになあ。
 静かで都会のオアシスのようだったのに。
 これも派遣の仕事が、減ったからなのでしょうか。
 コーディネーターもなーんにも言ってなかったから、ちょっとびっくり。

 で、お店の人に、オードリー(お笑いではないですよ娘、今すごくオードリーにはまっていますが)のカレンダーだけもらって帰ってきました。

 近くの日比谷では、派遣村の人がデモをおこしていたようなので、仕事があって、ノンキに旅行ができる私は幸せでしょうか。

 近くの明治神宮で、お参りをしてきたからいいけど。
 3が日終わっているから、混んでいないかと思いきや、すごく混んでました。
 さすが明治神宮。
 神宮までに入って、出るだけだけでも、最低30分はかかりますね。
 すごく広い。


 そのあとは、ミッドタウンのサントリー美術館で、ジャパン蒔絵を見てきました。
 蒔絵といっても、漆器に絵が書かれているものが中心で、マリーアントワネットが使っていたものなどが展示されていました。
 思わず「いい仕事していますね」と、いいたくなるような作品がいっぱい。
 日本人の手先の器用さがよく現れている作品でした。

 ミッドタウン内は、とってもすいていて、ゆったりと出来ました。
 浅野屋さんというパン屋さんで、お茶をして、ライトアップも見てきました。

ミッドタウン

 そのまま、赤坂サカスのライトアップも見てきました。
 赤坂サカスの神社(この写真、なんか心霊スポットみたい夕方通ったので、画質が悪い上に、暗かったのですみません)で娘の合格祈願をしてきました。

赤坂神社

 スケートリンクもあったけど、ちょっと小さかったかも。
 滑っている人もいたけど、さすがにこの規模だとスケートする気にはならないなあ
(辛口でごめんなさい)
 でも、アイディアはいいですよね。

 ライトアップは、赤坂サカスの方が、きれいでした。

赤坂サカス

 というわけで、3時間ぐらいで、弾丸ツアーで回ってきました。

 帰りは熱海まで、グリーン車を使ったのですが(18切符でもグリーン車を使えるようになったので、すごく楽になりました)すごく混んでいました。