りょうクン&しゅりんと時々ママ・・・

小学2年生になったりょうクンお兄ちゃんと幼稚園の年少さんとして頑張ってるしゅりんクンとの日々を書いた日記です。

庭バーベキュー

2010-09-22 22:07:20 | ともだち
連休3日目の20日はパパの強い要望で

庭でバーベキューをやることになりました。

はいつい1週間前にも須原公園でやったばかりですよ・・・。

でも、パパはどうしてもやりたかったらしいんです。


家のアパートは全部で4軒。

ただ、『庭でバーベキュー』、となるとみんなに迷惑がかかるなぁ~ってコトでアパートの人みんなを誘ってみました。

3軒中2軒はOKだったけど、1軒は予定があって断られちゃいましたけど・・・。

でもたいちゃん家、まこちゃん家は大丈夫、というのでりょうクン大喜び。

ってか、みんな大喜び。

午前中からずっとみんなで遊んでましたからね。


急に決まったものだから買出しも何もしてない状態。

みんなでお肉や野菜、飲み物の買出しに行って、夕方の夜ご飯時にはじめました。

ちょっとふんぱつして高いお肉買っちゃったんだよね。

上カルビ柔らかくて美味しかったぁ~。

なんかトロみたいに甘いしトロケていっちゃいましたよ。



自分家のお庭だから帰りの運転手は飲めないとか心配しなくて良いので久しぶりに私もお酒飲んじゃいました。

最近、たまに家で1本くらいは飲んでいたんだけど、2本以上飲んだのはほんとかなり久しぶり。

ま、まだ授乳中なので3本までにしておきましたけどね。

子ども達は午前中からずっと遊びづめ。

まこちゃんはりょうクンとたいちゃんの1つ下の年少さん。
しかも病み上がりだったのもあり、途中で力尽きてました・・・。

なのでまこちゃん、早退~。

家が目の前だからまこママは、まこちゃんをお風呂に入れ、寝かしつけた後でまた参加しに戻ってきましたよ。

8時すぎにもう1軒の家族が帰ってきて、一緒に花火をやろう、と誘ってくれました。

ちょうどやりたいって言ってたんだよね。

これでアパート全件集合。

次の日は幼稚園だというのに9時半すぎまでバーベキューしてしまいましたよ。。。

でも、庭だと何かと便利でいいですね~。

なんてったってすぐ帰れるからね。

片付けも簡単に済ませて残りは次の日にまわせるし。

パパはすっかりバーベキューにはまっちゃってます・・・。



ただ、夕方からってのは涼しくてよかったですけど、やるなら子ども達の休みの前日がいいね。


海でバーベキュー

2010-08-31 19:02:19 | ともだち
日曜日は幼稚園のお友達familyたちと山海海岸(やまみかいがん)でバーベキューでした。


朝、6時半にりくクンfamilyを迎えに行き、高速に乗ってレッツゴー。


「山海」とは「内海」の隣りの海

だいたい1時間くらいで着きました。

もう8月も終わりだし、海はクラゲがいて、そんなに入れないと思っていたけど、子どもたちは到着早々にそんなコトお構いなしで海に入ってました。

「山海」初めて来たけど、砂浜もキレイだし、水もキレイだし、空いててかなりいい感じ~。

私もおもわずビキニ姿に・・・・・はならず、水着の上にチュニック&短パン姿で海水浴を楽しんじゃいました。


時期的にクラゲが心配だったけど、全然だいじょうぶ。

だれひとりとしてクラゲに刺されませんでしたよ。

しゅりんクンも砂に埋められちゃったりしてお姉ちゃんたちにずっと遊んでもらってたので私も楽できちゃいました。



「山海」、来年からは我が家も利用させてもらお~っと。

とっても良い感じの海水浴場でした。

海水浴

2010-08-02 21:15:14 | ともだち
昨日ははづひのファミリーと新舞子に行ってきました。

3年前からずっと
『一緒に海行こうね』、と言ってたものの・・・
なかなかお互いの都合が合わなくて行けなかったんですよね。

その約束がやっと叶いました。

私自身も去年はしゅりんクンがまだ3ヶ月の赤ちゃんだったから行ってないので久しぶりの海。

海ってこんな暑かったっけ????

時刻はまだ9時前・・・。

この時間でもうこんなに暑いとなるとお昼ごろにはどうなってしまうんだぁ~。



に入るつもりなんて全然なかったのにあまりの暑さにママたちも入ってました。

いやぁ~、海に入ると冷たくて気持ちが良いね。



子ども達はボートに揺られて気持ち良さそうにくつろいだり、わかめを採って喜んでたり、泳ぐ練習してみたり


 沼みたいな色してるけど、海ですよ


しゅりんクン初めての海は全然怖がることなく楽しそうにしてました。

写真では分からないですけど、海中では足をバタバタ動かして超ノリノリだったんですよ。



しかもはしゃぎすぎて疲れるとこれにプカプカ揺られながら寝てましたから。

波に揺られて気持ちよかったんだね。

こどもたちが楽しそうにしてくれてる姿を見ると
『連れてきてあげて良かったなぁ~』って思いますね。

遊泳時間いっぱいまでみっちり遊んで帰ってきました。

これだけ遊んで疲れてるはずなのに子ども達はまだまだ元気。

帰りの車の中では絶対に寝るだろうな、と思っていたのに家に着くまでまでずっとテンション高くゲラゲラと楽しそうに笑ってる。

やっぱりお友達と一緒だと楽しさも倍だよね。


家に帰るとご飯を食べはじめてすぐにりょうクン落ちました

2人ともお風呂も入らず、ご飯も食べずご就寝です。



おそろいの服で向き合って寝てる兄弟。

なんか、かわいいわ。

2人とも、真っ黒に日焼けしたね~。

水着の跡くっきりだよ。

って!!!私もだ
(あっ、私は水着姿にはなってませんからご安心を、Tシャツ、短パン着用してましたからね~)


はじめてのおつかい

2010-07-18 02:04:49 | ともだち
写真屋さんから帰ってきて、お昼頃からは庭プール。

去年買ったプールがこないだプールをやった時に破れてしまったのでまた今年も新しいプールを買いました。
(なんか、毎年壊して買ってる気がする・・・)

先週はだったのでプール出来なかったから、りょうクンは待ちに待ったおNewプール

調子に乗ってどでかいのを買ってしまいました。

庭の半分くらいを占領してしまいました


でも、りょうクンはかなり楽しそう。

しゅりんクンも一緒になって楽しそうに遊んでるし。


でも、、、、、やっぱり二人だけだと寂しいみたいで幼稚園のお友達を誘ってみることに。

そしたらまさクンが来てくれました。




しゅりんクンと二人の時よりテンションでかなり激しく遊んでる。

やっぱり、しゅりんクン相手ではおもいっきり遊べないよね

4時には家の庭はほとんど日影になってしまうんだけど、それでも遊んでる2人。

でも、さすがに風も出てきて寒かったらしい。

やっと、出てきました。



プールの後は着替えて2人でお散歩に出かけて行きました。

散歩から帰って来ると、

『ミニストップに買い物に行くからお金ちょうだい』
、と言うふたり。

ふたりだけで歩いておやつを買いに行くつもりらしい。

おいおいっ何をいってんの?
、と思いながらもホントに出来るのか知りたいママたちは

財布を首からかけ、100円ずつ持たせふたりだけで行かせてみました。

でも、気になる私たちママは見つからないように後ろから付いて行っちゃいました。

角に隠れてコソコソとね。

でも、買い物をしてる姿は外からは見えず…

レジの前にいる二人を確認したら私たちは先回りして、帰ってくる姿を隠し撮り

ケド遠すぎて全然写ってない…




でもママ達の言い付け通り、道を渡る時は止まって左右確認して手を挙げて渡っていたので感心しちゃいましたね。

おやつを買って帰ってきた二人も満足そう。

買い物の事を嬉しそうに話してくれました。

『チョコボールも買おうと思ったらお店の人にお金が足りないよって言われてあきらめたの』とかね。


結局りょうクンはラムネとガム3個買ってきてました。

ちゃんと自分たちだけで行けてすごかったね


今度はママ達に頼まれておつかいに行きたいみたいです。

牛乳とかタマゴとかを買ってエコバッグに入れてそれを持って帰ってきたいらしい。

それは・・・、まだちょっと難しいかな…

スーパーはもう少し遠いから幼稚園児だけで歩いて行くのは厳しいっしょ。

でも、いつか。おつかいお願いねりょうくん


バーベキュー

2010-04-27 22:06:54 | ともだち
こないだの日曜日、ももちゃんのお家のお庭で年少さんの頃つぼみ組で同じだったお友達たちとバーベキューをしました。

りょうクン、りっくん、いっくん、ももちゃん、ねねちゃんファミリーが集合。

子どもだけでも10人 かなりの人数だね。

この日は天気もすごく良くて絶好のバーベキュー日和。


みんなでワイワイ美味しいお肉を食べて、大人達は午前中から酔っ払って

すごくたのしかった~

夕方からは近所に住むつぼみ組友達のななちゃんファミリーも合流。

途中、公園に遊びに行ったり、散歩したり、家の中で遊んだり、昼寝したり。

1日中ずっとももちゃんの家で過ごしてました。

家から近いので途中で忘れ物を取りに帰ることも出来るし、庭バーベキューっていいね。

みんな自由にやってましたわ。

昼も夜も関係なく食べたい時に食べる

クラスは離れちゃったけど、みんなとはこれからも仲良くしたいな~と思いました

週末は

2010-04-05 14:56:44 | ともだち
金曜日はゆめちゃんしゅうクン姉弟と有松のイオンにあるkid's US LANDに行って来ました。

ここは子ども980円、付き添いの大人は480円で3時間遊び放題というシステム。

大きな大きなボールプールや滑り台、ゲームセンターにあるようなゲームやトランポリン、ビリヤード、カラオケ、漫画,雑誌コーナー、インターネットコーナーなどなど色々あるので子どもにとっては最高な場所です。

りょうクンもゆめちゃんも汗だくになりながら遊んでました。

後半はカラオケタイムになりおやつを食べながらまったり。

3時間思いっきり遊んで帰ってきました。



土曜日は大垣に住む従兄弟のゆうくんまぁくんお兄ちゃんのトコロに遊びに行って来ました。

いつも長期の休みとかは実家に遊びに帰ってくるんだけど、今回の春休みは来れない、というのでこっちから遊びに行っちゃいました。

りょうクンは大好きなおにいちゃん達に会えるのをすごく楽しみにしていて車の中で何度も
「まだ着かない?」と聞いてきましたよ。

もっと近ければいつでも連れてきてあげるんだけどね。

2段ベッドの上に乗ってキャハキャハと嬉しそうなりょうクン。

横で騒いでるのを迷惑そうにするしゅりんクン。

なんだか面白かったです。

夜ご飯を食べに行って、そのままバイバイ。

もっといっぱい一緒に居たそうだったけど、また今度ね。
ゴールデンウィークは帰ってくるのかなぁ?

またいっぱい遊んでね。

モリコロパーク

2010-04-01 23:33:57 | ともだち
今日は幼稚園のお友達とモリコロパークに遊びに行きました。

9時に幼稚園に待ち合わせて1台で出発。

大人4人子ども8人の計12人。

8人乗りの車に12人てっ
定員オーバーすぎでしょ


私はかなり久しぶりのモリコロ。
しかも今日行く所は室内遊技場なのでそこは初めて行く。

でも関係なく遊べるからいいよね。

9時半ちょっと過ぎに着いてまずは場所取り。

まさクンママのおかげでいい場所が取れました。


場内いろんなトコロを探検して、しゅりんクンたちおちび軍団はキッズコーナーで遊び、りょうクンたち幼稚園児軍団は遊具で遊び放置状態。

11時くらいに席に戻りみんな持ってきたお弁当でお昼タイム~。

みんなで食べると楽しいね~。


でもこの時間になると激混み状態。

人を避けて歩かないとぶつかります。
春休み&雨だからすごい混みようでした。

まさクンママの言う通り早く来て正解でした。
みんな通路や階段に座ってましたから。

写真も撮りたかったけど、人が多すぎて撮る気になれなかったです・・・・・・。

子どもたちは好き勝手遊びにいってるのでママたちはずっとおしゃべり。

幼稚園の話とかで盛り上がりました。

9時半くらいか閉館時間の5時ギリギリまでしっかり遊んで帰ってきました。

帰りの車でみんな寝ちゃうかと思いきや、みんな最後まで元気。

すごいパワーだね。

でも絶対に疲れてるはず!なので家に帰ったらまずお風呂

案の定、夜ご飯前に力尽きて寝てました。

今日は仕方ないね。

ココ、子どもは入場料無料、大人は300円と良心的すぎる価格。

あまりにもすごい人だったからこども100円でもとればいいのに。って思っちゃいました。

夏は涼しいし、冬は暖かいし、ここはかなり遊べる!!!

また絶対来よう

トーマス展

2010-01-07 13:53:54 | ともだち
5日は同じアパートのお友達のたいちゃんと一緒に三越でやってるトーマス展に行って来ました。

会場に入るとすぐトーマスたちがお出迎え
動くわけでもなく、乗れるわけでもなく記念撮影ゾーンって感じ。



でもはやく先に進みたいりょうクンたちは写真を全然撮らせてくれず・・・・・。

カメラ目線ショットは1枚もないです・・・。

しゅりんクンが1番いい感じに撮れてるわ。

トーマス展、といっても正直そんな大した物はなかったな


唯一遊べる感じのトコロが木製レールのおもちゃゾーン。

りょうクンたちはそこでずっと遊んでました。


ビニール焼き絵があったのでやってみたけど、超ムズイ・・・・。
こんなん、子どもはムリでしょ?ってくらい・・・。

結局、途中からママ達がやったけどそれでもかなり微妙な出来。

ショボショボな感じだったけど、りょうクンたいちゃんは喜んでたからいいね。

冬休みの思い出の1つになったかな

クリスマス会

2009-12-21 23:15:40 | ともだち
今日は幼稚園が終わってからりっくん、いっくん、ももちゃんとももちゃんのお家でクリスマス会をしましたぁ~。


こどもたちはシンケンジャーのシャンメリー、ママたちはお酒でかんぱい。

『メリークリスマ~ス!!!』

テーブルにいっぱいの料理をわいわいとおしゃべりしながらモリ食いのママたち。

でもこどもたちは食べるより早くプレゼント交換や遊びたくて我慢できない様子。

パパッと食べ終えてプレゼント交換タイムで~す。

ももちゃんのお姉ちゃんが仕切ってくれて音楽にのってプレゼントを隣りの子にまわす~まわす~。



音楽が止まった時に持ってるやつが自分のプレゼントで~す。

りょうクンはレゴのブロックでした。

すぐに開けて組み立ててもらってましたよ。
(私はやってあげなかったから他の人にやってもらってました

良かったね~。 りょうクン満足そう

そしてそして、りっくんのママが作ってきてくれたクリスマスケーキも登場



フルーツがたっぷりのったケーキとチョコレートタルト、それからチーズケーキ
ケーキが3つもあって選びたい放題

みんなでデコレーションケーキを食べたけど、すごく美味しかった~。

しあわせ~。

しゅりんクンもケーキの上にのってるバナナをいただきました


今日も外は超寒かったっていうのに子ども達は元気に外で遊んでましたよ。

こどもは風の子だね~

見てるだけで寒いよ

もちろんママたちは部屋の中でぬくぬくおしゃべりに夢中になってましたけど。


幼稚園終わってからのスタートだったから3時間くらいの時間しかなかったけど楽しかったぁ。

帰る頃には外はすっかり暗くなってました。

みんな集合

2009-09-24 10:23:26 | ともだち
連休2日目の日曜日は前日に続きハウジングセンターへ。

今日の目当てはシンケンジャーショー



昨日のコトもあるし、きっと混むだろう、と思って早めに行ったんだけど・・・・。

すでに混み混み

立ち見です・・・・。


だれか知ってるお友達来てないかなぁ~、(キョロキョロ)
いっくんママ発見~

前の方にいたのでご一緒させてもらっちゃいました。

するといっくんママが
「あそこにしょうクンもいるよ」
、と教えてくれてしょうクンも発見~。

そしてりっくんも発見~。

つぼみ組の仲良し4人衆が全員集合で~す


ショーが始まると、外道衆のナナシ連中が観客の隙間に

怖がって逃げる子や泣いてる子も続出

そりゃ、怖いわな~。
化け物ですから


そして今回のショーはりょうクンが今、1番大好きな
ゴールドも登場。

こんな高い所から出てきましたぁ~。



キラキラで眩しい~。

子ども達も釘付け


ただ、ゴールドさん・・・・・。
まだ刀さばきに慣れてないのかサカナマル(刀)をしまうのがグズグズ

しかも1番動いてるからゴールドさんだけゼーハー気味でお腹がベッコンベッコンしてました。

お疲れ様で~す


ショーの後は恒例の握手会。

写真を撮ろうにも他の人がかぶるかぶる


前にいた黄色い服の親子でほとんど見えてないし

やっぱり良い写真撮れなかったわ…。


握手した後は仲良し4人衆で集まってシンケンジャーごっこしたりして遊んでました。

なんだか、すごく楽しそう。


遊んでたらすっかりお昼になってしまったので、いっくんりっくんファミリーと近くのマックで昼食~。

遊具もある所だったので食べた後は遊具で遊んで来ました。

シンケンジャーショーでは他にも同じクラスのかんちゃんにも会ったし、マックでも同じクラスのはるクンに会ったし、この日はたくさんのつぼみ組のお友達に会えました。

連休でおともだちに会えないコトを寂しそうにしてたので会えて嬉しかったね。