りょうクン&しゅりんと時々ママ・・・

小学2年生になったりょうクンお兄ちゃんと幼稚園の年少さんとして頑張ってるしゅりんクンとの日々を書いた日記です。

ぷくぷく

2009-06-30 11:03:58 | Weblog
  顔がデカイです・・・。

ほっぺが肩についてしまいそうなくらいです・・・。

顔の形が四角くなってきたね。

でも親からするとそんなでもかわいい~

しゅりんクンに毎日癒されておりま~す。




シンケンレッド

2009-06-29 10:38:55 | りょうが
買い物に行った時に

『これ欲しい~と見つけた服。



シンケンレッド変身服。

『シンケンジャーショー行く時に着て行きたいもん。』
、と理由まで付けてきました。

でもママ的にはあまり着せたくないの…。

パジャマとかならいいけど

とりあえず、着たトコロを写真だけ撮ってパパに買っていいか聞いてみよう、と言い聞かせて諦めさせました。


うなされてるの?

2009-06-24 00:42:14 | Weblog
しゅりんクンは寝てる時に色んな音を発します。

イルカの鳴き声みたいな音や猫の喉を鳴らすような音などなど…。

説明するのは難しいんだけど、とにかくすごいっ

それが今日は特に激しい

何をそんなにうなされてるのってくらい今日はずっと『う゛ーん!』とか、『グググググググッ』とか『キュルルル。』とか『ゴロゴロゴロ~』って言ってます。

かなりおもしろいですε=(>ε<*)

でも気になって寝れん!!!

りょうクンはこんなに音を出さなかったよな~。

しゅりんクン、これは一体何なんだね???


2009-06-22 00:42:28 | Weblog
土曜日、わたくしダウンしました…。

体がだるくて朝も全然起きれなかった…。

熱を測ると38.4゜

それがみるみる上がり気が付けば39.5゜

夕方、パパが帰ってきてこの日はりょうクンとパパは実家にお泊り~。

うつすといけないしね

しゅりんクンもオッパイ飲むとすぐ寝てくれたし助かりました~。

おかげで日曜日の朝には熱は下がりました。

かなり汗かいたからね

何回着替えたコトか…。

産後疲れで熱が出たのかな。
発熱以外の症状は全くなかったし。

私、りょうクン出産後にも高熱出したコトあったんだよね。
きっと同じだな

最後の晩餐

2009-06-21 09:26:12 | ともだち
金曜日の夜はお隣りのはづちゃんファミリーと我が家で手巻き寿司パーティー。
はづちゃんファミリーは21日に引越してしまうのでお別れ会的な感じです。

最近はりょうクンとはづちゃんは一緒に遊んでても、お互い離れて別々の遊びをしていたり、一緒に幼稚園に行くケド離れて歩いてる。

前はべったりだったのにね。

でもはづちゃんのコトが大好きなりょうクンはご飯を食べる位置を決める時、絶対に「はづちゃんの横に座るの」と言って譲らない。

ふたり隣同士で楽しそうにしてましたO(≧∇≦)o

みんなでワイワイしながお寿司を巻き巻き…。

ご飯の後はWiiで対戦Gameしたり、みんなで楽しく過ごしました。

ただ、『僕も仲間に入れて~』って感じでしゅりんクンはずっとグズグス

代わりがわりみんなが抱っこしてくれてました。



しゅりんクンはそんな感じだったケド、ホントに賑やかで楽しかった



引越し先は同じ学区なので近いんだけど、やっぱり隣にいないと思うと寂しいですよね。

いつでも遊びに行ける距離なんだけど、やっぱり寂しい(゜ーÅ)

はづちゃんやひのくんの声が聞こえて『遊ぼう~』ってコトもなくなるし…

『洗剤ないから貸して~』とか『たくさんもらったからおすそ分け~』、とかホントに良い近所付き合いが出来てたんです。

外で偶然会って『いってらっしゃい』とか『こんにちは』とかの挨拶も出来なくなるんだ…。

当たり前になってたこういうコトが全部無くなっちゃうなんて…。
ホントに寂しいね。


話し出すとホントに良い思い出がいーっぱいです。

さみし~~~

父の日の

2009-06-17 22:22:38 | Weblog
りょうクンが幼稚園で作ってきた
父の日のプレゼント

母の日に続いて色違いのコースターです。

パパの顔を書いたらしいんだけど…。


ん……………

ヒドイ

いつもはもっと上手に描けるんだけどなぁ。

でもパパは喜んでたね。

りょうクンはちょっと照れながら
『いつもありがとう』
、と言って渡せました


早退…

2009-06-15 15:57:06 | りょうが
今日もいつものように元気に幼稚園に行きました

が、10時過ぎに幼稚園の先生から電話がかかってきて…
『少し熱があるので迎えに来て下さい。朝、下痢もしたので体調悪いみたいです』
と言われました。

事務所で寝てる、と聞いていたので近いケド車でお迎えに。

なのに、お迎えに行くと寝てた感じはなく、普通。
おでこに冷えピタ貼られてるけど元気でした。

りょうクン自身も元気だから
『なんでりょうクンだけ早く帰るの?』
と不満げ…。

家に帰って、お昼は持って行ったお弁当を食べました。

元気はあるけど食欲はないみたいね…。

残してましたから。

その後もなかなか寝てくれないりょうクン。

私の方が寝てしまいそうになるわ

で、私もりょうクンとしゅりんクンと一緒になって昼寝しましたー。


Memory Of Birth

2009-06-15 00:18:03 | Weblog
こないだの1ヶ月健診の時に病院からもらえたDVD。

その名も

『Memory Of Birth』


その中には病院で撮ってもらった写真がたくさん入ってました。

しゅりんクンが誕生した瞬間の写真なんかもあります。

もちろん臍の緒もついてベタベタでホヤホヤ感たっぷりなやつ。

パパは立ち会ったからどんな状態で産まれてきたか知ってるケド、生んでる本人は見えないから知らないもんね。

私、赤ちゃんってもっと血まみれで産まれてくるのかと思ってたケドそうでもないんだね

以外ときれいでした。

産後、LDRでも何枚か写真撮ってもらったケド、私の疲れきった顔は見れたもんじゃなかった

パパの清々しい顔に比べて、私は髪ボサボサ&汗で顔テカってて、赤ら顔で、表情は疲れきってて極めつけに二重アゴ

目もほとんど開いてないかったですからね。

とにかく私はどれもひどい顔でした。

でも、しゅりんクンは可愛い~

ちゃんと目が開いて、しかもカメラ目線。

他にも沐浴中の写真や退院の日の写真もありました。

しかもDVDディスクの表にはしゅりんクンの名前だけじゃなく足型も入ってます。
これは良いサービスだ

出産のいい思い出になりました。


お宮参り

2009-06-15 00:03:41 | family
日曜日はしゅりんクンのお宮参りで塩竃神社へ行ってきました。

梅雨入りはしたものの、天気は

ご祈祷もしてもらい、安産のお礼参りもしてきました。

暑くて大人たちはみんなウダってたけど、1番暑そうだったのはしゅりんクン。

そりゃ、あんなに着せられたりかぶせられたら暑いよね

お疲れ様だったね。

しゅりんクンの一つ目の行事は無事に終わりました。



力尽きて…

2009-06-11 23:11:25 | りょうが
『う○ちしてくるね~』
、とトイレに行ったりょうクン。

でもなかなか出てこない・・・
なのでのぞきにいくと

えっっ!!!寝てる!!!



トイレで寝てる姿が面白かったから写真撮っておきましたぁ~。

いやぁ~~マヌケな姿だね。