endy's teapot

今朝のSKshow!

今朝の産経抄(9/13)「今日は休刊日」

2004年09月13日 | skshow
▼久々の休刊日.自分の文章を各時間がなく,分析しているばかりでもしょうがないので,休刊日の時くらいオリジナルのコラムを思うのだか,これもなかなかままならない.
▼小欄も始めて,もうすぐに半年,なかなか毎日かっきりというわけにはいかないが,送れながらも,全日分析はなんとか達成している.コンスタントに訪問者がいて,コメントを寄せてくださる人も時々いらしてくれてありがたい.
▼人気のあるBlogってどんなのかなって思ったりもするが,意外と日常のことを書いているだけだったりして,実はそもそも有名な人なんかなと想像したりする.
▼産経抄そのものは,別の場(板?)で派手にいろいろやりとりが行なわれているようで,そこの議論は大変活発.しかし,そこでの議論は中身の斟酌であり,興味の主体は中身ではないので,そこに加わると熱くなりそうなんで,自分のペースは守りたい.
▼載せる日を"らしい日"に限るという手はあるが,"毎日"だからつづくんで,"気がついた日"だと,"一日も気がつかない"と日々になっていくような気がしてしょうがない.つづく素材にめぐり会えたことに今日のところは感謝したい.


今朝の産経抄(9/12)「コーカサスの力士」

2004年09月13日 | skshow
原文はこちら

論理構造タイプ: エッセイ型
出現テクニック:「」,専門家,さげ 落語枕 一部の人 といえば 擬態 反語 ロングパラグラフ プチ枕 中心人物 事例紹介
インプレッション:産経らしさ △ 構造の魅力 △ 読みごたえ ○

●分析前の一言
読み物としてはおもしろい.テロと日本のスポーツ,異国の地に"選手という"絆を見いだしている.
昨日国技館の前を歩いていた私としては,身近なイントロだったりする.

●分析結果

・第1パラグラフ
 [概要]報道の紹介
 [論理構造]
 [中心人物]露鵬(二四)と新十両の白露山
 [分析]相撲という今日に絶好の話題からスタート.ロシア人の入幕を話題.その2人は話題の北オセアチア出身.ということで,今日的話題に事欠かない素材.

→第2パラグラフ
 [概要]報道の紹介
 [論理構造]
 [中心人物]露鵬(二四)と新十両の白露山の友人
 [分析]彼らの目線からみた,テロの被害.共感できる人からつながりをつけていくと"人ごと"度が低くなる.他人の命に差はないはずなんだが.

→第3パラグラフ
 [概要]筆者の考察
 [論理構造]
 [中心人物]露鵬(二四)と新十両の白露山
 [分析]カフカス(コーカサス)の危険についての考察
→第4パラグラフ
 [概要]歴史事例の紹介
 [論理構造]
 [中心人物]
 [分析]カフカスとロシア中央とのかかわり.これが布石となっているので共通意識としての提示
→第5パラグラフ
 [概要]歴史事例の紹介
 [論理構造]といえば
 [中心人物]
 [分析]ここで,歴史からみて,紛争がたえないといえば,格闘技に人気がある.と導いている.本当か?という気もするが,すっっと入ってしまう構造.

→第6パラグラフ
 [概要]筆者の主張
 [論理構造]
 [中心人物]
 [分析]ここで,プチナショな一言でもあるかと思えば,極めてオーソドックスな"兄弟には「ロシアの若・貴」を目指して頑張ってほしい。"という締めになっている.


●今日のあとがき
オセアチアにとって,コーカサスの人にとっての国って何だと思っています.って,産経にきいてみたくなる今日のコラム.
ロシアネタは,敵味方,善悪の構造が単純化できないので歯切れが悪いですね.

今朝の産経抄(9/11)「実は何を支持しますか?」

2004年09月13日 | skshow
原文はこちら

論理構造タイプ: 落語枕型
出現テクニック:「」,専門家,さげ 落語枕 一部の人
インプレッション:産経らしさ ○ 構造の魅力 △ 読みごたえ △

●分析前の一言
今日は
"反テロを支持しますか"
"ケリーを支持しますか"
"日本の功利的な振る舞いを支持しますか"
の3つの判断を突きつけているんです.
明確に言わないところが,産経らしくないのですが.

ここから,産経のテロへの気持ち,国を思う気持ちの根底が文章からみえてくればいいのですが,外にある予備知識や推論なしには導けませんね.
言い換えれば,
"日本の功利が通るなら,外国のテロなんてどうでも良い"というような推論が導けるかどうかなんですが,そこまでは無理です.

●分析結果

・第1パラグラフ
 [概要]話題の紹介,筆者の考察
 [論理構造]
 [中心人物]
 [分析]"、“いまそこにあるテロ”への対応が選挙の行方を左右しそうである。"というのがここの主題.大統領戦はあくまで,"枕"である.

→第2パラグラフ
 [概要]報道の紹介
 [論理構造]
 [中心人物]
 [分析]テロの位置づけの事例紹介.
→第3パラグラフ
 [概要]報道の紹介
 [論理構造]
 [中心人物]
 [分析]選挙の位置づけについての紹介
→第4パラグラフ
 [概要]報道の紹介
 [論理構造]一部の
 [中心人物]
 [分析]日本のマスコミはケリーを支持しているということの紹介
→第5パラグラフ
 [概要]筆者の考察
 [論理構造]
 [中心人物]
 [分析]前のパラグラフの事実を受けての考察.民主党支持への日本の立場としての疑問の提示.
→第6パラグラフ
 [概要]筆者の考察
 [論理構造]さげ
 [中心人物]
 [分析]"ぜひご自分で検討を。"ここが,今日の構造のミソ.普段強烈に主張する本欄にしては読者に判断を委ねている.委ねているのは選挙支持ではないのは明らかと言いたいが,そう明確には述べていない.

●今日のあとがき