今回は「グレープフルーツ」
グレープフルーツは、アメリカや南アフリカ、イスラエルなどから、船で何週間もかけて日本に運ばれてきます。
その間、カビが生えたり、腐ったりします。
それを防ぐために使われるのが防カビ剤です。
防カビ剤は、5品目の使用が認められていますが、どれも毒性が強いものばかり。
グレープフルーツによく使われるOPPやOPP-Naは、動物実験で、発がん性のあることがはっきりわかっています。
しかし、厚生労働省は、使用を禁止しようとしません。禁止すると、アメリカが日本にグレープフルーツを輸出できなくなるからです。
この防カビ剤は皮ばかりでなく、果肉にも含まれることがわかっています。
皆さま、気をつけましょう。
グレープフルーツは、アメリカや南アフリカ、イスラエルなどから、船で何週間もかけて日本に運ばれてきます。
その間、カビが生えたり、腐ったりします。
それを防ぐために使われるのが防カビ剤です。
防カビ剤は、5品目の使用が認められていますが、どれも毒性が強いものばかり。
グレープフルーツによく使われるOPPやOPP-Naは、動物実験で、発がん性のあることがはっきりわかっています。
しかし、厚生労働省は、使用を禁止しようとしません。禁止すると、アメリカが日本にグレープフルーツを輸出できなくなるからです。
この防カビ剤は皮ばかりでなく、果肉にも含まれることがわかっています。
皆さま、気をつけましょう。
