玄米屋ウエトミ

玄米屋ウエトミのブログ
お米5ツ星マイスターの上田那未がお届けします。

玄米屋ウエトミ かわら版 2015年12月 第25号

2015-11-17 22:24:15 | ちょっと勉強しましょう
「もうけ神社?」

皆さま、大変久しぶりのかわら版になり、申し訳ございません。

一年大変お世話になり、ありがとうございました。

先日、友人3人で鳥取県へ旅行をしてきた時の話です。

ゆっくりした旅だから、寄り道しながら予約している昼ご飯の店へ行った。予約しているにも関わらず、1時間ぐらい待たされた。しかし、のんびりしている3人だから、誰も文句を言わない。
それどころか、ぺちゃくちゃ世間話して、「ええところやなあ。そういえばやっと座れたのにお茶もきいひんなあ。混んでるしなあ」なんてのんきなことを言っている。

実に3時間も昼ご飯に費やしてしまった。

オーッ、このままでは旅館に着くのが夜になってしまう!えらいこっちゃ(私だけが焦っている)。

急いで車を走らすこと30分。

誘惑に負けて、またもや饅頭屋かケーキ屋かどっちかわからない店に寄り道をしてしまった。

今度は本気で仕切り直し。

山間部を必死で運転していると、気になる看板が。

「もうけ神社(茂宇気神社)」。

なにい~っ。ハンドルを握っているのは私。

直感で有無を言わさず神社に突進!

商いをする者としては見過ごせない看板である。

その時すでに夕方で、しとしと雨も降ってきた。

簡単にお参りできると思ったが、下の看板を読めば、なんと264段もの石段を登らねばならない。

どうしようかと73歳の男性と70歳の女性に聞いたら「行こう!ここまで来て行くしかないやろ」と言う。

みんな現役の商売人である。

登るとかなりきつい石段だった。ほとんど参拝客がいないのか石段には苔が生え、その上、雨が降って、滑りやすい。手すりもない状態で、恐怖を感じながら登った。

かわいそうに70歳の女性は息も絶え絶えで登っていた。

ところが不思議なことが起こったのである。

最後の20段を残すところに水が湧き出ていた。

みんなその水を飲むと一気に力がみなぎり、みるみるうちに顔が生き生きし始めた。

そして、今まで心臓発作を起こしそうな顔をしていた女性が先頭切って、登り始め、笑顔で頂上にたどり着いたのである。

上に登ったからと言って小さな神社があるだけだったが、みんな達成感にあふれた顔をしていた。

「もうけ神社」。名前こそギンギンギラギラだが、人生とはこういうものではないかと学ばせてくれる「ありがたい神社」だった。

人生は7,8割ぐらい苦しいことの連続だが少しだけ楽しいことを神様が用意をしてくれている。

だから人生に希望を持って生きられるのではないだろうか?

この感動を家族と同じくらい大切な友人と体験できたことをとてもうれしく思う。



10月12日福井県坂井市 私の田んぼにて(まだ刈れなかった)







「飲んべえとの戦い」

2015-11-17 22:22:25 | 日記
私の父は根っからの飲んべえだ。

そのつけは健康診断に表れている。

だから家族は酒を制限するが、父はどこ吹く風だ。

毎夜、ご飯の時、ワンカップをキュンと封を開け、おいしそうに飲むのが楽しみらしい。

ノンアルコールビールをしらじらしく飲む時もあるが、大抵、後でこっそり焼酎を飲んでいる。

家族は隠し場所をわかっているが、本人は家族がわかっていることを知らない。

隠すなら徹底的に隠したらいいのに、脇が甘い。

先日、市場にほとんど出回らない高い焼酎の瓶を隠していることに気が付いた。

こんなに家族が心配しているのに飲み続ける父に腹が立ち、中身をこっそり入れ替えた。

最安値の焼酎を入れた。

しかし、父は何も言わない。

ぴったり同じ量を入れ替えたから、どうやらわかっていないらしい。

人間は見かけでだまされやすいものだと思う。

父は今も一生懸命働いているのだから、酒で残りの人生を駄目にして欲しくないと思う。


岐阜県の契約農家さんへ今年の夏、初めて父を連れて行きました。

婚活

2015-11-17 22:21:40 | 那未の婚活
姪っ子ちゃんの子守で姉の東京出張に付き添ったり、天気の良い土日は祖母をドライブに連れて行き、毎週のゴンちゃんの病院通い、毎週の経営者会の参加などあまりにも忙しい日々。

来週も食味コンクールの審査員で石川県へ出張だ。

さみしいが、男どころではなくなってしまった。

今年もクリスマスは家族と過ごす予定。

母からいつも言われる。「もっと人生楽しまないと」。

女子力の高い友人から時々もらうお菓子やおかずにふんわりとした幸せと感じる私はもっと貪欲に生きるべきだろうか(笑)


(東京出張にて)友人の案内でテレビ局の中をウロウロ




「ゴンちゃん、頑張っています!」

2015-11-17 22:15:28 | ちょっと勉強しましょう
今もゴンちゃん、元気ですよー♪

よくお客様から聞かれるのですが、いたって健康体です。なんと17歳と半年!です。

母と私が世話をしているのですが、今さらながらわかったことが。

目が見えていないと思っていたら、どうやら見えていたらしい。

姪っ子ちゃん(まいちゃん)がよちよち歩き出して、車いすのゴンの頭や背中をなでに来るのですが、目がまいちゃんを追っているのです。

それは決して喜んでいる風ではないのですが、受け入れざるを得ない状況のゴンです。

最後にはいつも抱きつかれていますが、ゴンは咬むことがなくなったので、ほったらかしにしています。

夜は私の隣で寝ているので、時々奇声をあげて、「なでてくれ~」とねだります。

抱きしめて頬ずりすると、安心したようにまたぐっすり寝ます。

きっといつも家族の愛情を感じていたいんだろうなあと思います。


老犬の柴「ゴンちゃん」熟睡中

すき焼き

2015-11-17 22:09:50 | ちょっと勉強しましょう
「しらたきは後に入れるべし」




「こんにゃく」や「しらたき」は、料理のときに水軟化カルシウムが少し溶け出して周囲をアルカリ性にする可能性がある。

これは溶け出した水酸化カルシウムがCa2+とOH-に解離するためである。

牛肉を加熱した時の柔らかさの変化をみると、筋原線維タンパク質が熱変性する50~65℃では肉の組織がこわれ、まだ凝固しない筋形質タンパク質が浸出してくるため、うま味がでてくる。

この時期を過ぎたり、このときにこんにゃくなどのカルシウムを溶出する材料が共存すると、収縮が加速され牛肉が硬くなる。

また色も悪くなる。

「肉じゃが」や「すき焼き」で、しらたきを後に

入れないと肉が硬くなり、

肉色もわるくなるから要注意である。