これでいいのだ

時々怪しい?日本語の表現がありますが、その辺は寛大な心で読んでください。(笑)

衝撃の事実(富山県限定)

2009年07月23日 12時01分34秒 | Weblog
皆さんは、指の切り傷や、転んでひざをすりむいた時にどうしますか?

ガーゼ付きの絆創膏を貼りますよね?

では、あれをどう読んでますか?

皆さんせーので!

「キズバン!」

ですよね?

誰が何と言ったって、あれは「キズバン」です。

ところが、「キズバン」を「キズバン」と呼ぶのは (ややこしくてすいません) 何と!富山県だけなんだそうです!

え~!びっくり!

知ってました?

石川県や福井県、新潟県では「ばんそうこう」と呼ぶそうです。

同じ北陸なのに~

ちょっとまって!「ばんそうこう」ってガーゼとかを貼り付ける只のテープのことじゃないの?違うかな?

「ばんそうこう」に黄色いガーゼを貼ったものが「キズバン」でしょ?

岐阜県では「バンドエイド」だそうです。

「バンドエイド」って商品名じゃないの?

ここを見て欲しい (携帯では見れません、すいません) のですが、なんと!「キズバン」と呼ぶのは富山県だけなんだそうです。

県外で購入するときには注意が必要ですね?

薬局で通じないかもヨ(笑)



知らないのは私だけだったりして...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿