ヘーベル一家

親もヘーベル。兄もヘーベル。
生え抜きヘーベリアン(笑)のブログです。

しろクード

2008-10-29 00:55:37 | その他
ちょっと記事が前後しますが…

やっとごみ箱を買いました。


先日サラダスピナーを買ったばかりですが…


でもね、

ヘーベルさんズの訪問に備えるためなので仕方なかったんです


その割にはごみ箱には一言も触れずにスルーされましたが…(笑)


ブラバンシアと迷いました。
一時はほぼブラバンシアに決まりかけていましたが、買わなかった理由は、サイズの問題が一番です。




ごみ箱の右側がパントリーのドアなので、あまり横幅のあるものはダメなんです。
ブラバンシアは丸型なので横幅が広くて。
スリムなのもありましたが、安定感が??なのと、やっぱり底が大きい方が、見た目がカッコイイ。
クードはいいんだけど、ペダルのところが赤か黒だしなーって躊躇していたんです。

ところがたまたま「しろクード・くろクード」を見つけまして…
私と同じく、クードの色がなぁって思っていた方、チェックしてみてください。
「くろクード」もカッコイイですよ!



そしてなんと、奇跡的に…





パントリーのドアと干渉しません


そう、これこそブラバンシアじゃなくてクードを選んだ理由です。

でもこれ予想外でした。
クードでもすこしだけ、ドアがつかえてしまう計算だったのですが、うれしい誤算でした。

今までは、ドアがゴミ箱と干渉するので、60度くらいしか開きませんでした。
今回ゴミ箱を購入するにあたり、どのくらいの大きさまでいけるのか、ドアを開けて測ってみたんです。

ところがどーしても、ほんのちょっと(5~10ミリくらい)干渉してしまう。
クードミニにすればまったく問題なかったのですが、ゴミ箱の中で袋を分けて分別することも考えると、大きい方がいいし、第一しろクードはミニがないんです。
少しぶつかるけど、今までよりはドアが開くからよしとして購入しました。

ところが・・・
なぜか、干渉しません。ナゾです(笑)
でも結果オーライです。


クードのペダルやキャスターは、赤や黒の方が‘しまる’気もしますが…
うちのキッチンは、さし色としては青系にしたいので、真っ白でOKです。



ちなみにいままでのゴミ箱がどんなものだったかというと…






・・・ひどいでしょ?(笑)

ね、これはヘーベルの方々が来る前に変えなきゃまずいでしょ?
しかも結局IAさんが3人もいらっしゃったので…買ってよかったです。

ただのゴミ箱に、送料込みで5千円もかけてしまいましたが…
仕方ありません。大事に使います。

ほんとに散財しちゃいそうです

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (himashiryu)
2008-10-29 20:12:38
初めて見ました、『しろクード』!!
我が家のクードは黒なので、持ち手とタイヤが黒です。ちなみに我が家のもパントリーの前が定位置なのですよ♪
それにしても。。上手い具合にパントリーの扉と干渉しないとは『しろクード』グッジョブです!!!
返信する
Unknown ()
2008-10-29 22:42:22
いやー、散財しちゃってますね~
しろクードいいじゃないですか~
ちなみにウチのゴミ箱はまだダンボールですが。
なかなかねー、ないんですよねー
ちょっと自作しようかと思ってるんですけどね、
ダンボールで。
返信する
Unknown (kimi)
2008-10-30 12:19:08
白クード、私も買おうか悩み中です。。
嬉しい誤算、素晴らしいです
何か理由がないとふんぎれないんですよね
入居当時なら金銭感覚が麻痺していたから、簡単にポチッとしていたのにな~
返信する
白クード (komoto)
2008-10-30 19:40:15
ヘーベルさんズの訪問、お疲れ様でした~!
3人もIAさんがいらっしゃるとなると、気合入りますよね!?

しろクード、かわいいですねー♪
以前のものはペダルの色が許せなくて、私も購入を躊躇したんです。
しろクード、もっと早く発売していたら、絶対買ったのにぃ~!(>_<)
返信する
himashiryuさん、島さんへ (うえこ)
2008-10-31 04:40:48
>himashiryuさん
私もしろクードを見つけるまでは、黒い方を買おうかと思っていました。
クード自体は真っ白よりも、色が入っていた方がカッコイイとは思います。
パントリーのドアが全開できるようになって、ほんとに便利♪
買ってよかったです。

>島さん
ほんとにお財布がヤバイです。
これはポチっとしただけなので、請求はまだ先ですが…
12月のボーナス前が支払いになるので、ちょっと恐ろしい。
島さんは器用ですよね、何でも作っちゃうのはすばらしいですよ。
日曜スペシャル「ごみ箱の自作」、楽しみにしてますよ!
返信する
kimiさん、komotoさんへ (うえこ)
2008-10-31 04:46:00
>kimiさん
「何か理由がないとふんぎれない」って本当にその通り!!
最近本気で貧乏なので、ヘーベルの皆さんの訪問がなければきっと購入しませんでした。
パントリーはドアが全開できるようになり、ほんとに使いやすくなりました。

>komotoさん
komotoさんもクードの色が合わなかったんですね。
赤と黒いがいにも、色んな色から選べたらいいのに、って思ってました。
白クードは、なぜか赤・黒よりも少しお値段が高いのです。
気に入っているけど、そこだけ納得いかない(笑)
返信する
Unknown (razu)
2008-10-31 14:13:05
しろクードなんてあるのですね~、素敵♪
ウチもクードですが、こげ茶クードです。
今のも気に入ってますが、白があるなら白い方がよかったな…
でもウチはミニしか入らないのでダメですね(+ +)

ところで、クードって袋を留める部品が弱くないですか?
最近変形してきちゃって…しばらく使われてから、またレポ希望です~(-人-)
返信する
razuさんへ (うえこ)
2008-11-01 22:42:33
そう!クードの袋を留めるところ、ちょっと頼りない感じですよね。
razuさんのは変形してきちゃてるんですか?
あの部品だけって売ってないですよね?
結構クードやクードミニを使っている方って多いと思うんですが、どうされているんでしょう?
また使い勝手など、レポしたいと思います。
返信する

コメントを投稿