ヘーベル一家

親もヘーベル。兄もヘーベル。
生え抜きヘーベリアン(笑)のブログです。

ミッション2009に参加します!

2009-03-13 12:36:41 | その他
3ヶ月も出遅れましたが、kakoさんのミッション2009に参加したいと思います! 「捨てられない女」の私。 年末の108個の不用品は何とか処分したけど、さすがに2009個はムリだと思って参加しないつもりでした。 ところが… ある日、テレビで一般人のマイホーム建築の番組を見てました。 その日に放映されていたのは、それはそれは素敵な家でした。 和のテイストで、落ち着いて暮らしやすそうな家。 . . . 本文を読む

レタス復活

2009-03-09 00:30:57 | ガーデニング
9月終わり頃から、プランターで栽培していたガーデンレタスミックス。 実は記事にはしてませんでしたが、虫(アブラムシ?)に壊滅させられていたのです。 なので、実際に自家製のレタスを食べたのは3~4回だけ… 葉っぱはすべて虫に食いつくされ、地面から数本の茎が出ているのみという、それはそれはかわいそうな状態でした。 ちょっと密に植えすぎた(間引きが遅かった)かと反省し、1年後のリベンジを誓ったのでした . . . 本文を読む

修善寺「女将のもちより雛」

2009-03-07 00:35:29 | 生活
木曜日に年休をとったので、伊豆の修善寺に遊びに行きました。 とっても天気がよくて、お出かけ日和。 修禅寺に着いたら、寒桜がちょうど見ごろでした。    春はどんどん近づいていますね。 さてさて、今回、ここに来た目的はこれです。 「女将のもちより雛」 修善寺の旅館の女将たちが、お雛様を持ち寄って、この時期に展示しているそうです。 実は私はお雛様が大好きなんです。 人形は好 . . . 本文を読む

シンボルツリー植えました。

2009-03-04 23:41:20 | ガーデニング
シンボルツリーを植えました ずーっとからっぽになっていた玄関脇のシンボルツリー用スペース。 本当は年末に植える予定だったのですが、外構工事のミスがそのときになって発覚し… とりあえず解決したので、詳細は書きませんが、一時はひどい状態でした。 そして先日やっと庭に仮植えしてあったシンボルツリーを植えかえました。 では… 納まるところに納まったので うちのシンボルツリーを発表します! . . . 本文を読む

1年点検

2009-03-01 23:35:52 | ヘーベルハウス
1ヶ月前ですが、1年点検を受けました。 3ヶ月点検で、お風呂の水分のふき取りをやった方がいいと言われたことは、以前ブログに載せてましたが… うちはそれを忠実に守っていました。 後でお風呂に入った方が、出るときにスクイージィで水を切り、浴槽のふちなどの水を布でふき取るのです。 毎日やっています。 たまに、面倒だなぁ、早く寝たいなぁと思いますが、でもこれをやると水垢がこびりつきません。 するとお . . . 本文を読む