春秋
9/14付
競馬好きは人生の節目を名馬に重ねる。シンザンが3冠を取った年に結婚した、というように。その年、1964年(昭和39年)はスポーツの当たり年だった。もちろん東京オリンピックがあった。そして王貞治氏が55本のシーズン最多本塁打を記録した年でもあった。
▼それから49年、ヤクルトのバレンティン選手がその記録に並んでいる。残る試合は20。出場した2試合に1本の割合でホームランを打ってきたのだから、更新は間違いなかろう。楽天・田中将大投手の開幕21連勝も大したものだし、アメリカではイチロー選手の日米通算4000安打も。今年はプロ野球の当たり年である。
▼「55」は高い、いささか理不尽な壁だった。「ホームラン以外のフェア打球は、ヒットになろうとなるまいと運であって、投手に無関係なのではないか」。そんな仮説があるそうだが、裏返せば、ホームランだけはどう転んでも投手の責任ということになる。責任を逃れるため、55を守るための四球がいくつあったことか。
▼日本に来る外国人選手はいまだに「助っ人」と呼ばれる。戦いの主役でなく傭兵(ようへい)、という意識がのぞく。意識は「非実力障壁」となって、バース、ローズ、カブレラという長距離打者をはね返した。その壁をバレンティン選手が乗り越え、最高の勲章の一つを手にする。野球好きなら人生の節目に重ねるに足る大事である。
9/14付
競馬好きは人生の節目を名馬に重ねる。シンザンが3冠を取った年に結婚した、というように。その年、1964年(昭和39年)はスポーツの当たり年だった。もちろん東京オリンピックがあった。そして王貞治氏が55本のシーズン最多本塁打を記録した年でもあった。
▼それから49年、ヤクルトのバレンティン選手がその記録に並んでいる。残る試合は20。出場した2試合に1本の割合でホームランを打ってきたのだから、更新は間違いなかろう。楽天・田中将大投手の開幕21連勝も大したものだし、アメリカではイチロー選手の日米通算4000安打も。今年はプロ野球の当たり年である。
▼「55」は高い、いささか理不尽な壁だった。「ホームラン以外のフェア打球は、ヒットになろうとなるまいと運であって、投手に無関係なのではないか」。そんな仮説があるそうだが、裏返せば、ホームランだけはどう転んでも投手の責任ということになる。責任を逃れるため、55を守るための四球がいくつあったことか。
▼日本に来る外国人選手はいまだに「助っ人」と呼ばれる。戦いの主役でなく傭兵(ようへい)、という意識がのぞく。意識は「非実力障壁」となって、バース、ローズ、カブレラという長距離打者をはね返した。その壁をバレンティン選手が乗り越え、最高の勲章の一つを手にする。野球好きなら人生の節目に重ねるに足る大事である。