goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

東勝軒まる秀/つけ麺極み漢(おとこ)盛り@浜松市

2013年12月09日 | ラーメン@食べ歩き

浜松市中区向宿に新オープンした東勝軒まる秀。





大勝軒直系。



新オープン企画で、つけ麺とラーメンのみ。両方ともオープン記念500円。

大盛りまでは無料だが、特盛以上は券を買って下さいとのこと。



ここは最高クラスをねらってみたい。500円のつけ麺の券と、400円の極み漢(おとこ)盛りの券を買って、つけ麺極み漢盛りを注文。1.5キロは茹で前の目方だそう。つまり、梅もとのブラックホールと同じ。

席に座る。

いずれはこんなメニューになる、というメニューが。



 
その他いろいろ。


 


茹であがったみたい。


(写真クリックで拡大)

おいしそう~。



ナルトの入ったつけ汁。



実際おいしい。今まで食べた大勝軒のどこよりも麺がシコシコ。

つけ汁はメチャ濃厚。

けれども、今回は苦心した。なにしろ麺がシコシコしているので、噛むのがとっても大変。疲れた疲れた。

格闘65分。

 ごちそうさまでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家/肉肉すきトンラーメン

2013年12月04日 | ラーメン@食べ歩き

山岡家が25周年の限定をやっている。



 
玉子付きの大盛りを注文。


(写真クリックで拡大)



ぶっとい美味しい麺だ。

スープがやたらと濃い。まさにすきやき。

玉子をかける。

 
すきやき。

〆ライス。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺の坊「男晴れ」つけ麺宇宙盛り@豊橋市

2013年12月01日 | ラーメン@食べ歩き

久々に豊橋駅ビルの「男晴れ」へ。



 
この他に、昼夜10食限定という、つけ麺が新しいメニューになっていたので、500g(宇宙盛り)で注文。



無料トッピングは全部多し。(つけ麺は男マシは無し) 

(写真クリックで拡大)

ゴワゴワした麺だ。つけ汁はしょっぱいというより酸っぱい濃さ。さっぱりしてうまい。

 
〆ライス。

 ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特つけ/麺家徳イオンモール浜松市野店

2013年11月18日 | ラーメン@食べ歩き

イオンモール浜松市野店内の麺家徳。

 

(クリックで拡大)

特つけにした。つけ麺は大盛り無料らしい。

大盛り以上は無いのだろうか?店員さんに聞いてみた。ムムム、日本語が通じない。どうやらこのお店は全員中国人であるようだ。

何とかわかってもらうと、「大丈夫ですよ、大盛りの券を買って下さい」という意味の事を言われた。



大盛り+300円で。


(クリックで拡大)



思ったよりも多くない。大盛りが300グラムで、あとは100円当たり100g追加の600gといったところか。

 

 
随分、ゴワゴワした麺だ。わしわしと食べ進める。魚粉を混ぜたつけ汁はなかなかおいしい。



〆ライス。

 ごちそうさまでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家楽/四川坦々刀削麺@浜松市

2013年10月29日 | ラーメン@食べ歩き

南区三島町の家楽。



刀削麺という看板が気になって入ってみた。







ラーメン類は刀削麺で出来るようだ。

四川坦々刀削麺を注文。





うどんより太い麺と、中国の田舎っぽい味のスープ。日本のラーメンとはまるで違う。まあ本場はこんなものなのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする