goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

勝龍/冬みそ小千谷バージョン@小千谷

2011年01月25日 | 新潟ラーメン食べ歩き

勝龍の限定、冬みそ小千谷バージョンが気になって食べに行く。チャーシュー角煮入り大盛り・コーン増しで注文。


(クリックで大きくなります)

いつも派手に目立つチャーシュー・角煮が、見えない。

しばらくコーンを食ったりしてやっと麺が見えてきた。



麺を少し食ったところでやっと混ぜ合わせられる状態に。ニラコチュジャンみたいのも合わせて混ぜ合わせる。



はっ、肉も出てきたな。

味が濃すぎるので割りスープを頼む。



フムこれでいい感じ。



やっとラーメンらしくなった。

 ごちそうさまでした。
1月31日までらしい。



豚骨ラーメンの最新技術
旭屋出版編集部
旭屋出版
今すぐ食べたい!すごいラーメン2011年版 (タツミムック)
株式会社ラーメンデータバンク,大崎 裕史
辰巳出版
石神秀幸ラーメンSELECTION2011 (双葉社スーパームック)
双葉社
双葉社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渚/チャーシューメンダブル@柏崎市

2011年01月21日 | 新潟ラーメン食べ歩き
渚で基本のチャーシューメンダブル。ライスつき。



ビッグウェーブに比べると盛りに欠ける。

肉でライスを食らう。



うーむ。かつおのダシが濃厚である。でも味的には、昨日食った味噌ビッグウェーブの方がうまかったなあ。

 ごちそうさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渚/みそビッグウェーブ肉ましまし@柏崎

2011年01月20日 | 新潟ラーメン食べ歩き

久々(でもないか)に渚に。みそビッグウェーブ肉ましまし(1150円)を注文。



肉を食い終わったところでやっと麺が登場。



麺をしばらく食ったところでラーメン状態になる。



麺食い終わってスープ飲んでたら、白味噌クリーミーでうめー。




この汁でご飯食いたくなった。ライス(150円)注文して投入。



これもうますぎ。

 ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿食堂/和風ラーメン+肉南蛮そば@糸魚川市

2011年01月18日 | 新潟ラーメン食べ歩き
連れたちと糸魚川の新宿食堂へ。



本当はカツ丼を食べたかったのだが、「終わったよ~」と簡単に言われたので、気になっていたメニュー和風ラーメンを大盛りで注文。



見た目わからないが、このお店、麺が長く多いのだ、

(わあ、カメラのピントが合ってない)

で、スープを飲んでみたが、普通のラーメンとどう違うか?といわれても良くわからん。生姜が効いてない?

ちなみに普通のラーメン↓



見た目も違いはわからないが、食べても違いはわからなかったな^0^

↓連れの頼んだチャーシュー麺。



と、もう一人の連れの肉南蛮そば大盛り。



自分はさっさと和風ラーメンを食べきったが、肉南蛮そば大盛りの連れは苦心していた。案の定「少し手伝って・・・」と言い出したので、サルベージを行う。



いやこれがB級的に最高だった。肉汁のうまみをずっしりと吸い込んだ麺だったのだ。普通、蕎麦ってそんなに汁の味をすわないが、いや、これはうまかった。

このお店はラーメンより蕎麦だな。ということでそばうどんのメニュー。



↓電話は用途別に使い分ける?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブイン藤仙/つけ麺+とん汁@上越市

2011年01月16日 | 新潟ラーメン食べ歩き

桃の木亭の帰りに寄った「ドライブイン藤仙」。「つけ麺」の幟に誘われてしまった。



メニュー。



ここの通りって、"越後の中仙道”って言うの?



とん汁定食も捨てがたい。が、やはり、



つけ麺を大盛りで注文。

ふとメニューの裏面を見ると、



単品とん汁があるではないか。 キラリーン とん汁に麺をつけて食べればとんそばになる。

とん汁を追加注文。



ニコリ。

まずはノーマルにつけ麺から。



うわ~!濃厚なつけ汁。今まで食べたつけ麺の中で一番じゃあないだろうか。麺もしっかりしたいい麺を使っている。

続いてとんそば。



このとん汁うめ~。思わずうなってしまった。ニンニクが程よく効いている。

最後は麺を全部入れて「とん汁ラーメン」状態に。



具も豚肉・豆腐・玉ねぎは当然だが、ニラ・ニンジンも入って賑やかだ。

 ごちそうさまでした。

飛び込み大当たり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする