goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

アドベント

2010年11月28日 | 雑学

キリスト教西方教会(カトリック+プロテスタント)では、今日からアドベントである。11月27日 - 12月3日の間の日曜日からクリスマスイブまでの約四週間の期間を言うのだが、意味的にはイエス=キリストの降誕を待ち望む期間。

グッズ的には、アドベントクランツやアドベントカレンダーがある。



これはアドベントクランツで、アドベントの第一日曜に1本、第二に2本と灯をつけていく。

アドベントカレンダーはブログ用のパーツも出来たので、サイドバーにはっつけた。


で、知ってる人は知ってる歌。♪「主を待ちのぞ~むアード弁当」♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界3大美女

2010年10月04日 | 雑学
写真は藤原紀香さん扮する、「楊貴妃」。

楊貴妃といえば世界3大美女の一人といわれるが、「世界3大美女って、楊貴妃とクレオパトラとあとだれだ~」と思ってググってみると、どうもいろんな説があるらしい。

日本3大うどんと同じで、「第3の席」を取るのは難しいのかもしれない。

自分的には、紀香さんでもいいかな~、と思ったりして・・・。


日本3大うどんについてのもう一つのウェブ

楊貴妃―大唐帝国の栄華と暗転 (中公新書)
村山 吉広
中央公論
楊貴妃
天野 喜孝
エンターブレイン
玄宗皇帝と楊貴妃―マンガ中国の歴史〈4〉 (中公文庫)
手塚 治虫
中央公論新社

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靡く

2010年07月09日 | 雑学
私わかりませんでしたが、皆さんなんて読むかわかります?

そもそもどういう構造なのかがよくわかりません。大きくしてみます。

靡く

それでもよくわかりません。まだれの中の上の二つは、ホなのでしょうか?



読み方の正解は「なびく」です。


読めそうで読めない間違いやすい漢字
出口 宗和
二見書房
読めないと恥ずかしい漢字1500 -日本人なら、これくらいは知らなくちゃ!
日本語倶楽部
河出書房新社


にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラショナル・ビリーフ

2010年06月06日 | 雑学
先日ご紹介した諸富祥彦さんの本の中からです。「非合理的な思い込み」と日本語訳されます。

本当はそうではないのに、自分で勝手に「~でなければならない」と思い込んでいて、そのために苦痛になる場合があります。

イラショナル・ビリーフの反対はラショナル・ビリーフ(合理的信条)です。イラショナル・ビリーフをラショナル・ビリーフに変えていく事が、生きよくなるコツみたいです。

カール・ロジャーズ入門―自分が“自分”になるということ
諸富 祥彦
コスモスライブラリー
ロジャーズのカウンセリング(個人セラピー)の実際
Carl Rogers,加藤 久子,東口 千津子
コスモスライブラリー


ブログランキング・にほんブログ村へ ポチよろしく!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はどこにあるかわからない都道府県ランキング - gooランキング

2010年01月28日 | 雑学
実はどこにあるかわからない都道府県ランキング - gooランキング


おもしろい!東日本の人が鳥取と島根の順番わからない(どうですか?)ように、西日本の人には群馬と栃木の位置関係わかりにくいのかも。

ブログランキング・にほんブログ村へ ポチよろしく!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする