柏崎の究極Bグルスポット「すみれや」で、3時のおやつ。
この日も学校帰りの高校生達で満員。
4人で来れば、一人7~800円で8種類食べられるもんなあ。バイト代やお小遣いで十分楽しめるお店って、そうあるもんじゃあない。
みずほさんも来てるのね。
まずはミックス天玉を注文。
次はなっとうもんじゃ。
もんじゃの方が焼けるのが早い。
ミックス天玉も出来上がり。
おやつにちょうど良かった。
悔いなく食っとけ新潟シリーズ。今回は長岡のさわや。
私が以前から食べたいと思っていたのは、「牛カツ定食」。値段が高いのでためらっていたのだが、もう最後だから食べておこうと思って行ってみた。
牛カツ定食をミディアムで注文。
タウン誌で、この赤身がなんともきれいだったので、おいしそうに見えたのだ。
が、フライとしてのさっくり感が足りない。おいしいのはおいしいが、値段を考えるとちょっともったいない気がする。 ごちそうさまでした。
ちょっと○っかり。
松波のたまり場喫茶めぐ。
良く来たけど、ここも最後かな。
「定食お願いしま~す」
「ごはんひとつおねがいしま~す」
今日もみんな元気がいい。
癒しの味。ごはん・味噌汁ともおかわり自由だ。
食後のケーキとコーヒー。
これもおいしい。
知人らとの謎の会合も最後に。送別会?
新潟市の西部屋に。ニシベヤではない。セイブヤだ。
オムレツカレーの70辛をお願いすると、「30辛以上は味がわからなくなりますのでダメです」だと。
だったらメニューに載せんな!
オムレツカレー30辛にした。
最初にサラダが来た。
連れらの。
自分のオムレツカレー。
辛さよりもすっぱさが気になる。 ごちそうさまでした。
辛くしても味が落ちないのが東京の大沢食堂。あそこはさすがだ。