ネットの拾い物です。
ネットの拾い物ですが、お店の名前わかる方いらしたら教えてください。
追申 店名わかりました。ちょい飯あさちゃんのようです。ご連絡いただいた皆様、ありがとうございました。
最近ネットで見つけたおいしそうな写真集。
食べるのもったいないね。
背景からわかるように、韓国ですよ。
こんなハンバーガー、どうやって食べるの?
キムパプ
ああ食べたい。
特大とんかつ。
昨日のケンミンSHOWで、長岡の美松のレーメンが取り上げられたようですね。おかげさまで、美松の記事のアクセスが上がり、gooで22位に入りました。
ということで、コピーウェブを出しますね。 おいしいお店ですよ。新潟の方は是非どうぞ。
長岡駅前にあるケーキ屋さん「美松」。
なぜか冷やし中華をやっている。ただし「冷やし中華」とはいわず「レーメン」という。他に麺類は何もない。
昼頃だったが、店内おばちゃんたちばかりで満員。ほとんどがガラス器でレーメンを食べている。
私はレーメン大盛りを注文。
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
皿で来た。冷やし中華の場合、並は皿だけど大盛りはドンブリの店はあるが、逆は初めてだ。カラシがふた袋なのはうれしい。
麺は中太のツヤっツヤ麺。結構冷えている。タレは普通の酢醤油系だ。↓「サラダ感覚で食べられる」との謳い文句どおり、サラダ感覚で食べられる。
う、う~っ!このマヨネーズはうまい。間違いなく既製品ではない。なるほどこのマヨネーズを麺とも絡ませるのね。
「石鵺磋」もこういう感じだったけど、あそこのドレッシングはそれほど際立つものではなかった。けどこのマヨネーズは、これだけなら五つ星だ。麺とサラダとマヨネーズ、すべてに手が行き届いている。
デザートも乗っているような。
ごちそうさま。 期待はずれにおいしかった。何といってもマヨネーズがGood。おばちゃんたちがこぞって食べに来るのわかる。
ケーキもおいしそうだ。