秋葉区とは、新潟市旧新津市&小須戸町地域の事。以前から行ってみたかった「玉の家」。

このお店の目玉は「地獄ラーメン」。他にも「地獄飯」「地獄冷し(夏期のみ)」がある。地獄ラーメンは2倍から15倍まで選べる。
何で辛さをプラスするのか聞いてみた。豆板醤だとしょっぱくもなってしまうからだ。豆板醤も使っているようだが、辛さのプラスは豆板醤ではなく、しょっぱくはならないという事であったので、一番辛い15倍で注文。

あれが「地獄の素」だな。

(画面クリックで1500×1125になります)
スープを一口飲んでみる。辛い事は辛いが、それほどではない。ちょっと酸っぱさも感じる。少しとろみがかったようなスープだ。唐辛子は韓国産らしい。
麺は普通のちぢれ麺で、少し柔らかめ。野菜が結構多い。「激辛うま煮麺」といった感じだ。

汗はかいたが、あっという間に食べてしまった。辛度(サイドバー参照)は5弱。
夏になったら「地獄冷やし」食べに来たいな。「地獄飯」も是非一度。
激辛 地獄ラーメン World's Hottest Noodle!!!! [HELL NOODLE]
ポチよろしく!

このお店の目玉は「地獄ラーメン」。他にも「地獄飯」「地獄冷し(夏期のみ)」がある。地獄ラーメンは2倍から15倍まで選べる。
何で辛さをプラスするのか聞いてみた。豆板醤だとしょっぱくもなってしまうからだ。豆板醤も使っているようだが、辛さのプラスは豆板醤ではなく、しょっぱくはならないという事であったので、一番辛い15倍で注文。

あれが「地獄の素」だな。













(画面クリックで1500×1125になります)
スープを一口飲んでみる。辛い事は辛いが、それほどではない。ちょっと酸っぱさも感じる。少しとろみがかったようなスープだ。唐辛子は韓国産らしい。
麺は普通のちぢれ麺で、少し柔らかめ。野菜が結構多い。「激辛うま煮麺」といった感じだ。

汗はかいたが、あっという間に食べてしまった。辛度(サイドバー参照)は5弱。
夏になったら「地獄冷やし」食べに来たいな。「地獄飯」も是非一度。
激辛 地獄ラーメン World's Hottest Noodle!!!! [HELL NOODLE]
