
先日雨が降ったのでハブランサス(レインリリー)が一気に開花した。
いっぺんに咲いた数としては今までで一番多いかもしれない。
みんな雨を待っていたんだな。


それにしても、球根なのによくもまあ、まんべんなく散らばったもんだ。
ぜったいにタネでも増えてるね。
3枚目の写真で右手前に咲いてる小さいのはハナカタバミ。
ハブランサスを綺麗に咲かすには、庭の草刈りのタイミングが難しい。(そんなの我が家だけ)

黄色いユリも咲いている。
白いヤマユリ系のは・・・・・・・・・・・・・消えたかな(^^A;。

鉢植えのクジャクサボテンはもう終わった。
昨秋の台風でダメージがあったので今年の花は10個のみ。これは6月3日撮影。
ああ、3カ月半もブログ放置したから春の花も載せてないな~~。

球根3個100円で買ったチューリップ。ひとつだけ早く咲いてしまったので撮影時3月25日には2本。

鉢から逃げ出して庭の隅で野良化したフリージア。居心地良くて元気いっぱい。3月25日撮影。
次回は「ずぼらな菜園」です。