このところ、書く意欲を生じるほどのネタがない。
ま、今日の空模様でも、どぞっ。
↓午後4時過ぎの海側。

↓西の山側。

陽だまりでは野生の水仙が咲き始めた。
夕方撮ったので、背景が暗い・・・(^^A;

さすがの暖地もジワジワ寒くなって来ました。冬なのねぇ。
あーーーーー、年内にこなす雑用リストで頭いっぱい・・・・
インフルエンザ流行ってるから、お出かけしたくないよぉ。
ま、今日の空模様でも、どぞっ。
↓午後4時過ぎの海側。

↓西の山側。

陽だまりでは野生の水仙が咲き始めた。
夕方撮ったので、背景が暗い・・・(^^A;

さすがの暖地もジワジワ寒くなって来ました。冬なのねぇ。
あーーーーー、年内にこなす雑用リストで頭いっぱい・・・・
インフルエンザ流行ってるから、お出かけしたくないよぉ。
そちらではもう水仙ですか!
子供Bは嘔吐下痢症で、しばらく保育所通いを
休みそうです。明日は私の通院日なのですが…
皆様もどうか充分にご自愛下さいませ。
嘔吐下痢って、なんぞウィルス感染した?
通院に連れてくわけにもいかんのだろなぁ。
母子ともにお大事に~~~。
うう・・暖房ないと手がちめたい・・・
そういえば最近、夜に外へ出てないなぁ。
最初の冬、度が強いほうの眼鏡(近視)をかけて夜空を見てみた。
(老眼も来てるから普段使いの眼鏡は度が弱い。)
「
いいなーー。
ワタシまだ天の川見たことないです・・・
見ようと山や高原へ出かけると
もれなく雨がしとしと。
最強の雨オンナです。
それでは、日照りで困ってる時に遊びに来てもらうことに(^▽^笑)
海辺は空気が霞みやすいので、山のほうが星空は綺麗ですよね。
遠視の人はよく見えるんだろなーーーー
私、強い眼鏡をかけて初めて、水平線はまっ平らな線じゃなくて波が立っているのを知った・・・