こんばんわ
今日のこちらは 朝からお昼頃までは晴れていましたが
少し前から雨が降ってきました
気候的には暖かくて 服装も春物でちょうど良い日になったこちらですが
皆様 お変わりありませんか?
今日は BYJ通信のペ・ヨンジュンさんのデザートレッスン風景4(ヨン)の動画を拝見したら
(今回の動画ヨンは 前回3の続きでしたね)
ムショウにヨンジュンさんが作っていらした<カヌレ>が食べたくなって
先ほど ふらっとカヌレのあるパン屋さんへイートインに行ってきました
カヌレ
ありました
外見はヨンジュンさんが作っていらしたものと形も色も似てみえますね比較的近場にあったメゾンカイザーさんでカヌレとアールグレーの紅茶を買って
イートインスペースで食べましたカヌレ上からのアングル
こちらのカヌレは 外側の表面はカリっとしたハードな生地で
(例えるとしたら かりんとうの表面に近い食感でしょうか?)
中はこんな感じでもちもちとした生地でした
実は カヌレはパン屋さんで見かけたことはありましたが
食べたのは今日が初めての初体験だったんですよねペ・ヨンジュンさんのおかげでまた初めてのお菓子を知ることができました
そして
たまたま同じ建物の同じ階のフロアーにもう一軒カヌレを扱っているパン屋さんがあったので
カヌレのハシゴへカヌレ・ド・ボルドー
本日2つ目のカヌレは ドンクさんのイートインコーナーでブレンドコーヒーと共に
外見的には メゾンさんのと似ていますが
こちらのドンクさんのものは 外側の生地がしっとりした感じで中はこんな感じでふわふわっともちっと食感で
バニラビーンズ(かな?)ほんのりといい香りがして美味しかったです
そしてドンクさんの量り売りコーナーでも
ミニカヌレ
を発見
お店のお姉さんにばら売りもできるか伺ったら「できますよぉ」と仰って下さったので
2つだけ購入して 普通サイズのと一緒にイートインスペースでいただきましたミニカヌレ
2つで70円でした
ドンクさんのは ミニちゃんの方は表面がハードでカリカリで中は普通サイズと同じ生地になっていて
こちらも美味しかったです
ということで 今日はカヌレの試食三昧の日になりましたが
いつかヨンジュンさんが作られたカヌレを試食してみたいものですね
ヨンジュンさんが作られたカヌレはどんな食感でどんなお味かな?きっと美味しいでしょうね
本日は2013年カレンダーのヨンジュンさんのフォトより
では、皆様
今晩から明日朝にかけて雨風が激しくなる大雨予報が出ていますので
どうかお気をつけてお過ごしくださいね
今週もお元気に良い一週間になりますように
いつも拙いブログにお越し下さってありがとうございます