goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

ヨンジュンさんからのメッセージ3/14追記 /皆さまのご無事を祈っています。

2011-03-13 17:31:30 | 日記

 

3/14 追記です!


ヨンジュンさんからのメッセージ


東北太平洋沿岸地震の被災者の方々へ(ペ・ヨンジュンメッセージ日本語翻訳)

いつもさせていただいているような「こんにちは、ペ・ヨンジュンです」という
ご挨拶を今日は気軽には差し上げにくいです。

さる11日に発生した東北太平洋沿岸地震のニュースを拝見し、家族の皆様の安否はもちろん、
被災されたすべての皆様の安否がとても心配でテレビの前を離れることができません。

被害の規模が刻々と大きくなっており、また、余震が続いているニュースに心を痛めております。
ニュースをただ見守ることしかできず、無力さを感じております。

今は何をしても傷と痛みを癒して差し上げることができないですが、
今回の地震と津波で被災された方々やそのご家族の方々に哀悼の意を心からささげます。
これから、二次災害や事故による被害が起きないことを切に願っております。

過去にもこのような困難な状況にあっても、すばやく冷静に乗り越えられてきたことと思います。
全世界の方々の関心と支援の中で、一日も早くこの困難な状況を乗り越え、
安心して過ごせる日を迎えられることを心よりお祈り申し上げます。
同時に、私に何ができるのか最善策を考えていきます。

元気な姿でまたお会いできることを私も韓国の家族も一心でお祈りしております。

ペ・ヨンジュン

 

ヨンジュンさんの愛ある暖かいメッセージに感謝いたします。



何か自分にできることを・・・
節電や募金など、私にできることを精一杯頑張りたいです!







今日も余震が続いていますが、頑張りましょう!



。。。。。。。。。。。。。。。

 

 



想像を絶する大地震発生から丸2日が経ちました。

テレビでの現地の様子や映像、現在の状況に

とても胸が痛く いたたまれない気持ちでいます。


被災に遭われた皆様には 心より お見舞い申し上げます。


仙台、岩手にお住まいのブログ友
さんやヨン友さんの安否もとても心配でたまりません。。


こちらのブログにお越しくださる皆様、ご無事でしょうか?


一昨日は、関東地方も震度5強の今までに経験したことのない揺れがあって
地震発生時、私は、家におりまして、最初に揺れた瞬間、いつもとその揺れ方の違いに不安を感じ
急いでテーブルの下に避難しました。
幸い、その日に限って息子が家におりましたので、2人でテーブルの下にもぐっていましたが
途中、ブラスのガチャンと割れる音がしたりして、直ぐには収まらない長い大きな揺れと共に
内心、どうなってしまうのだろうか・・と恐怖心でいっぱいになりました。

体ではっきりと感じる余震が何度もあって・・

とにかく 今まで自分が知っている地震とは、明らかに違う怖さで不安になりました。。

揺れが少し落ち着いた時期を見計らって テレビを付けて テレビの報道の指示を確認しながら
最小限必要な物や大切な貴重品等を持ち出せるようにバックに詰めて 身近に待機させている時に
実家の両親から携帯電話に電話があり 身内全員の無事は確認できたのですが

主人は、翌日の朝まで 帰宅できずにいまして 無事であることはわかっていても
帰って来るまでは、心配でたまらず リビングのソファに薄い肌がけを持ってきてかけながら
テレビのニュースに注視し、時折起きるわずかな揺れの余震にも心臓をドキッとさせながら
ほとんど眠れずに主人が帰るのを待ちました。


そして、長い夜が明け
やっと家に帰り着いた主人から聞いた 都心の駅周辺の様子や交通状況にも驚くと共に
地震発生時の勤務先での揺れの凄さにも 言葉を失うものでしたが
無事でいてくれたことに安堵しました。

今日はまた朝から仕事勤務に出かけておりますが

こちらは、先ほど 一瞬だけグラッと大きな揺れがあった以外は、特に心配な状況ではなく過ごせております。

ライフラインに関しましては、
一昨日の地震の後は、電話が繋がりにくかったり
お友達とメールで連絡を取り合っていた息子の話では、家が電気が通っているのが奇跡に近いくらいというように
私の住んでいる地域一体が一時期広範囲で停電になっていたそうです。

また、私の携帯電話には 夜中の3時過ぎ頃にまとめて 友人や知人からのメールが何通か届きまして
送信されてから 着信されるまでに 相当な時間が掛かっていたようです。。。

そのことを普通にメールのやり取りが出来ていた息子に話しましたところ
<新着メール問い合わせ>の項目を選択すれば、直ぐにメールを受信できることを初めて知った次第であります


被災地で外部との連絡もとれず、寒くて食料も満足になく ご家族とはぐれてしまわれたり
とても怖くて不安な思いで過ごされていらっしゃる方々のことを想うと
本当に切なく胸が張り裂けそうで

こんな時に何もできない自分がはがゆいですが・・・

もしも どらえもんのどこでもドアがあったら 温かいお味噌汁とおにぎりを作って届けてあげられるのに・・

そんな 現実離れをしたことさえも考えてしまったりしています。。


まだまだ 余震も津波も注意が必要で 原発関連のことも心配ですが
被災地の皆さんは、とても心細く不安で怖い想いをされていらっしゃることと存知ますが

辛いけど 心を強く あきらめないで 近くの人と励ましあって

どうか、一人でも多くの方の命が救われますように
これ以上 被害が広がらないことを節に願い
皆さんのご無事を祈り続けています







 

 

 

 皆様 どうかお気をつけて ご無事でいらしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあとわずか

2010-12-18 18:57:33 | 日記



気づけば 今年も もうわずか2週間になってしまいました。

時の経つのは、本当に早くて

振り返ると

今年もまた反省、反省の一年だったような気がします。。


来年こそは、人間として成長できる人になれたら良いなぁ。。


来年は どんな年になるのだろうか。。。


みんなが健康で 平穏な日々が続くことを願いつつ。。


明日も平穏無事な一日でありますように

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッズ

2010-12-14 16:50:08 | 日記
ヨン友さんのペンライトをゲットしました(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21番ゲートにて

2010-12-14 14:22:42 | 日記
ペ・ヨンジュンさん直筆サインと素敵な横断幕


byjfan様ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームに着きました!

2010-12-14 12:23:09 | 日記
少し前に東京ドームに着きました

東京駅に着いた時には、土砂降りのでしたが
後楽園に着いたら少し小降りになってきました


グッズ売り場は、14時から開始だそうです
場所は、22番ゲート(水道橋駅側)の前になります


今のところは、まだそんなに並んでいません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のトップ画像

2010-10-06 18:10:23 | 日記







こんばんわ


昨日から チュンサンムービーを作成していたのですが

良いところまで出来上がったところで 突然壁にぶち当たってしまったので

明日以降に あらためて更新できればと思います




10月に入っても 暑いのか涼しいのか 気候がまだ不安定な感じがしますが

皆さま体調管理に お気をつけてくださいね

























 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムゲタンと石焼ビビンバ+チゲ

2010-07-13 18:52:09 | 日記



 こんばんわ

早いもので 7月も半ば近くになりました!

今日は全国的に雨の地域が多いようでですが・・

皆様お変わりありませんか


私は 今日はヨン友さんと韓国料理のお店にランチに行ってきました

いつも 一度コムタンスープを食べてみたいな~と思いながら
結局 今日もサムゲタンを注文してしまいました。


お店は いつも行くお店なんですが
かなり久しぶり(ヨンヶ月ぶりくらいでしょうか?)に 行ってみました




本日のおかず



チングちゃんが注文した 石焼ビビンバとスープ
横と上から ちょっと違ったアングルで写してみました





いつもながらこちらお店のサムゲタンは、大きなお肉がゴロっと入っていて
中のもち米がとろとろに煮込まれていて とっても美味しいんです




こちらは 韓国伝統のお飲み物 スジョンガ 
ニッキの風味が効いていて とってもマシッソヨ



そして、以前 ひとりランチをした時に写しておいた画像も



こちらは 以前別のお店で食べた 屋台風サムゲンタン
野菜スープの中に鳥のもも肉が入っているのですが
私は、始めにご紹介した いつものお店の本格的サムゲタンの方が好きでした



こちらも数ヶ月前のランチ画像ですが
スンドゥブチゲとおかず3品 少し辛めで 汗が沢山出ますが とても美味しかったです


 

ムシムシジメジメするこの時期
アツアツの韓国料理を食べると不思議と元気が湧いてくるような気がします

 


 









7月も半ば近くになってしまいましたが 久しぶりにカレンダーを作ってみました。

相変わらず あまり上手にはできませんでしたが


 






 



では、皆様 毎日蒸し暑いですが 体調にお気をつけて

今週もファイティンで過ごしたいものですね

 

 

 

 

 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご冥福をお祈りします。

2010-06-30 17:56:33 | 日記




 

今朝、パク・ヨンハさんの訃報を知って まさかと目を疑いました。


何かの間違いじゃないか・・・って・・・


本当に信じられませんでしたし とてもショックです。

暫く 放心状態になってしまって・・何とも言えない気持ちになり


残されたご家族と ヨンハさんのファンの方の現在のお気持ちを想うと
胸が苦しく 言葉が見つかりません。


とても切なく残念で悲しいです。


私がペ・ヨンジュンさんと出会った一生忘れられない作品「冬のソナタ」

私の中の 永遠の「冬のソナタ」











ヨンジュンさんの写真ばかりで 埋め尽くされた 私のパソコンの中の
沢山の画像のフォルダの中に 数枚だけあった 「冬ソナ」のサンヒョクの写真


お人好しのキム・サンヒョクのこのシーンが好きでした。。。







パク・ヨンハさんのご冥福を心よりお祈り致します。





 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチバカンス

2010-05-09 17:58:46 | 日記

 

 こんにちわ

五月晴れの良いお天気が続いて

初夏のように 暑いくらいの休日ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか

5月第2日曜日の今日は、母の日ですね

また、韓国では、昨日5月8日は オボイナルと言って 「両親の日」だったそうですね

ヨンジュンさんは、もしかしたら、昨日はご両親とご一緒に過ごされたのでしょうか?

ちなみに、韓国では 5月15日のススンエナルという「先生の日」もあるそうですね

私の近況はといいますと GW明けは、続けて予定が入っていたこともあり
結局、ブログの更新を先週は1回しかできませんでした

それにも関わらず 毎日ご訪問してくださった皆様 申し訳なかったです
そして、いつも見にいらして下さり チョンマル カムサハムニダ


長い大型連休も終わりましたが

皆様は、有意義に過ごされましたか?

私は、先週の金曜日に1泊だけ 近場の温泉にプチバカンスに行ってきました。
去年、主人のお友達に宿泊券を頂いたのですが

そろそろ期限が切れてしまうということで
主人と2人で仲良く(とりあえずそういうことで行ってきました!
その宿泊券は、日本国内の全国の好きなお宿から選べるようになっていたのですが
お互いに同行する相手が相手なので 
あまり長旅にならない距離で交通費の安い場所に決めたんです

そして、ゴールデンウィーク中は、ずっとお天気に恵まれていましたが
なんと、私達が一泊旅行に行く日に限って 朝から雨でした

実は、うちの旦那が雨男なんですよ

宿では、温泉に浸かってのんびりと過ごせましたが
到着した日は、土砂降りだったので 絶景と言われる露天風呂には残念ながら
私は入るのを諦めました
主人は、土砂降りの雨の中でも気持ちが良かったと言っていましたが

そんなわけで、綺麗な景色も写真撮影して来れなかったんですけれど・・

お部屋が、とても広くてゆったりしていたのと お料理が美味しかったので
夕食の画像をアップしてみようかな・・と思います

側で色々言ってくる人がいたので あまり上手に写せませんでしたが



↑後で帰って来てから 横からではなくて正面から写せば良かったと思った
主な夕食の全体画像

私ども、一般庶民の夫婦にとっては、とても豪華でリッチなお食事でした



↑お洒落な氷の器に盛られたお刺身



↑右の串に刺さっているのは ワイングラスに入れて食べるイカ刺し



↑こんな風にして頂きました。







↑前菜色々と赤ワイン









↑和牛のしゃぶしゃぶを色んなパターンでしてみました





↑蕎麦衣で揚げた海老の天ぷらを抹茶しおで頂きました。







↑アワビの蒸し焼きステーキ 柔らかくて肝は酷があって美味しかったです。



↑主人がくじ引きで当てたフルーツ 食後にはメロンも出ました




どのお料理も美味しくて

おかげさまで食後は、お腹が一杯になり 

あとは、温泉に浸かってのんびり過ごして参りました








そして、帰りの日は、よく晴れて 気持ちのいい青空が広がっていました






 

ここからは 写真集の撮影でマレーシアを訪れられた時の

愛しのペ・ヨンジュンさんフォトをどうぞです
















































では皆様

週明けから平常の生活が待っていますが

体調にお気をつけて 今週もお元気にお過ごしくださいね

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内食と一日目のディナーetc <私の旅日記>

2010-04-04 11:59:05 | 日記



 こんにちわ

今日のこちらは うす曇でまだ肌寒いです

この週末から日曜日にかけて お花見に行かれた方も多いのでしょうね

皆様お変わりありませんか?

大好きなヨンジュンさんのお国 初めての韓国への3泊4日の旅

18年ぶり位の海外旅行

そして、結婚して初めて 家族を残して 外泊をした一人でのツアー参加の
旅でしたが

半分くらい(それ以上かな)は、写真を撮り忘れていました。

残っている画像は、あとわずかなんですが 殆どが食べ物の写真でした

ツアー行動以外の空いた時間は、何も考えずぼーっとしていたのと
もしかしたら 食べていることが一番多かったのかも。。と思いながら

せっかく写真に収めてあったので アップしてみようかと思います



こちらは、行きの便で出された機内食

左下の蟹の乗っているご飯は ほかほかで温かくて おうどんまで付いていて
結構ボリュームがあって美味しかったです

ちなみに 帰りの機内食は 写真を撮り忘れましたが そちらも美味しかったです



羽田空港から韓国金浦空港に着いて

最初の予定では、免税店に寄ることになっていたのですが
理由は、わからなかったのですが 免税店には寄らず直接ホテルに向かいました

この旅行では、そういえば、あまり時計を見ていなかったので
時間が正確ではありませんが ホテルに着いて 部屋割りが発表されて
荷物を部屋に置いた時は、もう既に20時を過ぎていたような気がしました。
もしも、免税店に寄っていたら もっと深夜になってしまっていたんだな・・と思いながら

その日の夕食は、同じツアーでお部屋は違ったのですが
とてもご親切な家族さまと ホテルの近くのシーフードレストランでお食事をしました!

ご一緒してくださった家族さまには その節は大変お世話になりました

そちらでのお料理が食べきれないくらいにかなりボリュームがあって
そして、とても美味しかったんです



真ん中の大皿のシーフードの和え物のようなお料理を周りにある葉や
のりに巻いて食べるようになっていて これがとても美味しかったです!




この時に注文したコースは、メインが4品になっていて
最初に左上の方に見える 黒い器にお玉の付いている「わかめスープ」が
真ん中にドンと出されて その豪快さに思わず「おお!」と思いました




2品目のメインが、上記のシーフードの和え物のようなお料理で
3品目は、2品目が減って来てから 同じ大皿の上に乗せて下ったのですが
そちらは、チャプチェ?日本そばのような韓国の冷麺のような麺の和え物のようで
写真は、撮り忘れてしまいましたが、そちらもとても美味しかったんです



キムチとポテトサラダと韓国式きんぴらゴボウのようなおかず



ブロッコリーや寒天ぽい食感のおかずなど 付け出しのおかずも豊富で
どれも美味しかったです!



↑こちらは、以前ヨンジュンさんがCM出演をされていらした hiteビール
あと、チャミスルも注文して ほとんど私が頂いてしまいました 美味しかったです



こちらは、お食事の後半に出されたお茶
名前をちゃんと聞き取れなかったのですが
黒飴をドリンクにしたような?もしかして黒糖を使っているのでしょうか?
初めて頂くお味でしたが、体に良さそうで とても美味しかったです


この時点で 随分お腹も膨らんできていたのですが


最後にまたまたドッカーン と



大きなお鍋まで お魚のあらが入っていて 良いおダシが出ていて
体の芯から温まるようで とっても美味しかったです


そして、最後のお会計を聞いてビックリしたのですが
これ全部で48000ウォンだったかな?
一人24000ウォンのお食事でした
(お酒は私が殆ど飲んだのに 割り勘にしてくださり大変申し訳なかったです

それにしても、このボリュームと美味しさでこのリーズナブルな価格は、
かなりお値打ちではないかと感じたです

 


↑こちらはホテルのお部屋から外の夜景を激写したつもりがピンボケでした


夕食後、ホテルに戻り ちょうどロビーで同室になった家族さまと合流でき
お部屋に戻りました。

初対面にも関わらず 家族の皆様には とても優しくして頂きまして感謝しています


お部屋では、同室の家族さまと雑談をさせていただきながら
就寝したのが夜中の1時30分頃だったでしょうか
3時30分にモーニングコールを頼んで 一気に爆睡してしまいました
ホテルのベットのお布団がフカフカで寝心地が良かったので短い時間でも
良く眠れました

約2時間位の睡眠をとって 4時20分には ホテルのロビーに集合!

バスが発車して暫くしてから 車内でお弁当が配られました。



↑朝食のお弁当にしては かなりのボリュームでした。
朝が早かったので半分くらいしか食べられませんでした


。。。。。。。。。。。。。


「私の旅日記」というタイトルをつけてはいるものの
先日から、載せる順番があっちに行ったり こっちに行ったり バラバラで恐縮ですが


ここからは、写真撮影が終わって帰路に着くバスの休憩場所での画像になります。



↑この景色を何処で写したのか、自分でも記憶が定かではないのですが
写真の入っていた順番からして 撮影見学の地を後にしてからの1回目のトイレ休憩
または、2回目の休憩場所の景色ではないかと・・
1回目だとすると かなり強い突風が吹いていたのですが
どうやって写したのか 自分でもよく覚えていないんです。。





↑3枚は、同じ場所で撮影したことは間違いないはずなのですが
写真撮影の時に並んでいた時とは、がらりと違うどんよりとした曇り空に
冬景色になっているのがわかりますね。。


最後の画像は、2度目のトイレ休憩の時のスタンドの売店の画像ですが
この休憩の後、バスに乗り込んで暫くして 現地での突風事故のことを
知ることになりました。。。。。









↑看板にひらがなで「たこやき」と書いてあったのが嬉しかったです



かなり支離滅裂な内容になってしまいましたが
これで、私の初めての韓国での旅日記は、終わりにしようと思います。



またいつか・・今度韓国に旅行に行く時は、もっと色々な土地を訪れて
いつになるかわかりませんが、ヨンジュンさんの「韓国の美」も辿ってみたいです

 

この拙いブログを覗いてくださり ありがとうございました

 

 

 
 

 

 

 



 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする