goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

あの日のヨンジュンさん

2010-04-03 23:15:40 | 日記



 こんばんわ

早いもので 4月に入り 今日はもう3日なんですね!

まだ 肌寒かったりしますが 皆様お変わりありませんか

6年前の今日4月3日は、ペ・ヨンジュンさんが初来日をされた日でしたね

その時、私はまだ。。カジョクではありませんでしたが・・・


祝  ヨンジュンさん初来日から6周年


ヨンジュンさんに出会えて本当に幸せな日々を過ごさせて頂きました

ヨンジュンさん またどうか 日本にいらしてくださいね



☆・☆・☆・☆・☆


今日は、アニメ「冬のソナタ」の放送がお休みで
代わりに「アニメ冬のソナタ 徹底大解剖」という特集番組がありました。

日中は、バタバタしていたので録画予約をして
夕方 ちょっと空いた時間があったので コリアエンタのペ・ヨンジュンコーナーと共に
何気なく録画を観ていました。

そして、アニソナの徹底解剖が終わる頃・・
まだ少し時間があるなぁ・・と思っていたら・・
突然、12日のエンディング撮影シーンの舞台の映像が流れ出して・・

「え?」と思いながら・・・少々複雑な心境でテレビ画面を眺めていました。。

するとまもなく・・

あの日の撮影シーンの時のヨンジュンさんの映像が流れて・・

そういえば、確か、4月17日(土)に12日の撮影密着番組が
予定されているんでしたよね?

そのことを知った時、正直 「どうしてこの時期にそんな放送をするのだろうか

と、かなり困惑した気持ちでいました。。

できることなら、もう少し先に延期してほしいと思っていたくらいなんです。。

でも、今日のヨンジュンさんの映像を観てしまったら・・

何故だか・・ボロボロと涙が溢れてしまいました。。

今日の映像は、私がホテルの上の方から真下を見下ろすように
かなり遠巻きの窓ガラス越しから 限られた25分という短い時間内で
必死にヨンジュンさんのお姿を探していた時の
実写の撮影準備をしていらっしゃるヨンジュンさんの映像だったんですよね。。



ここから先は、ご覧になりたくない方はお引き返しくださいませ




 4/3放送 アニメ冬のソナタ徹底解剖 エンディング映像より
(写真の間の文章は、12日の私の記憶によるものです)
















私たちのグループがホテルの部屋の前の廊下で 順番を待っていた時
部屋の中で撮影の様子を見ていらした 前のグループの方の声で
一瞬「眼鏡をかけていない」と聞こえて。。
しばらくして、「やっぱり眼鏡はかけている」と聞こえたんですが
細フレームの眼鏡だったので
かなり遠巻きからだと眼鏡がないように見えたのかもしれませんね。





ヨンジュンさんは、前のグループの方達の時には こちらのセットにいらしたようで
中から「ヨンジュンさんが手を振ってくれた」というお声が聞こえて
心臓がドキドキ。。バクバクしながら 順番が来るのを待っていたのを思い出しました。





正直、あの日幸運にも写真撮影が出来たグループにいた私はあの時の
ヨンジュンさんのお姿をしっかりと目に焼き付けておきたいと申し上げましたが
だんだん日にちが経つにつれて・・・記憶があいまいな部分も出てきたりして・・
特に髪型は、どうだったかな~?とかずっと考えていたのですが
先日↓のバッシーニのレポで「こんな感じ?」と思ったお写真と
今日拝見した髪型と眼鏡が似ていたので、
自分の記憶に(ああ、忘れてなくて良かった。。)と一人でジーンとしちゃったりしました





いよいよ 私たちのグループの番が来て ドキドキしながら部屋の中に入ると
大きな窓ガラス越しから 随分と距離のある真下の撮影セットを
見下ろすようになっていたことを知りましたが(肉眼では豆粒大くらいだったかな)

その時は、ヨンジュンさんのお姿は見えなくて
チェ・ジウさんが白いウェディングドレス姿で
こちらに向かって歩いていらっしゃる所が見えました。

それから、暫くして ヨンジュンさんがご登場され
私がその日初めて拝見したヨンジュンさんは、コートを腰の辺りで半分脱いでいるような
半羽織りをしているような そんなヨンジュンさんのお姿が見えて
「かわいい!!」と 周りの家族さん達と興奮気味に喜んでいました。



このコートを腰の辺りまで半分下げているような可愛いヨンジュンさんでした。
(どんなに小さくても この映像よりも実物の方が数段に素敵でした)


















家族写真の撮影の時は、コートを脱がれて 左胸(向かって右)には
黄色いお花をさしていらっしゃいました。



。。。。。。。。






↑ドラマ「ベートーベンウィルス」などの撮影地になったという
<正東津>の駅のホーム



↑駅のすぐ横にあった商店



↑こちらは可愛い雑貨の揃ったお土産屋さん


撮影地のホテルまで坂をあがって行く前にトイレ休憩があったのですが
そこは、海の景色がキラキラと綺麗で とても長閑な場所でした



↑撮影ツアーの見学場所になった ホテル「サンクルーズ」





↑お船のホテルの前の景色 写真撮影の順番を待って並んでいた付近
この辺りに約2時間位並んでいたと思います。
私のバス担当のガイドさんの指示では、写真を写して良い場所は
ホテルの前のみとのことでしたので
私が、この撮影見学の地で写真を写せたのは、トップの画像と以上の8枚のみでした。



。。。。。。。。


 引き続き今日の映像より








あの日の突風が吹く前の青空の下でのヨンジュンさんの横顔は
とても端整で品があって ほんとにほんとに素敵でした。





外で並んでいる時に くじ引きで撮影位置の番号を引き
私の位置は、前の方の列の次のグループ寄りの端の方でした。

撮影場所で各自の位置にスタンバイしている時は、日差しが強くて
「日に焼けそうだね」と言いながら ここでも数十分と長い時間待ったと思います。





ドキドキしながら 位置にスタンバイして待っていると向こうの方から
黒い車が来るのが見えて
私たちの撮影場所の後ろを通って
ヨンジュンさんご登場の白いアーチ?の場所まで行かれたのですが
1回目は、練習だったのか 中には運転手さんだけで
2回目に車が通った時 窓ガラスは黒かったのですが 中からヨンジュンさんが
こちらの家族みなに向かって笑顔で手を振って下さっているのが見えました。





ついに、私たちのグループの真ん中にヨンジュンさんがやっていらして
写真撮影が始まったのですが、
私は横の少し離れた位置からヨンジュンさんを見上げる形で
ずっと見とれていたら 皆さんもそうだったみたいで
ヨンジュンさんが「あっち、あっち」と両方の一指し指でカメラの方をさされて
和やかなムードの中 家族写真の撮影が終わりました。

撮影が終わった後のことは、ずっと↓の方に帰りのバスの中から携帯で
投稿した内容が殆どですが
実は、ヨンジュンさんが私の前を通られて そっとお辞儀をしてくださった後

係員のお兄さんに「はい退場してください」というように指示を受けて
次のグループの方へ行かれる ヨンジュンさんとは反対方向に退場しようとした時

どういうわけか、次グループとの境の辺りでヨンジュンさんが立ち止まられて
しばらく こちらの方を向いていらしたんです。
(途中でウンギョンさんやヘアー担当さん達数名が寄って来られて髪を直してもらってました。
この頃からだんだんと風が強くなって来たのではないかと思います)


その時の何とも言えない ハニカンダ仕草や可愛いらしい仕草が忘れられなくて
とっても愛しいそのヨンジュンさんは、どこかで見たことがあるような気もしながら
心の中で「本物だ!」とつぶやきながら、心臓をバクバクさせながら
側にいらした方々と体は、ヨンジュンさんの方を見ながら足は出口に向かって
小走りに後ずさりしているような状態で
最後に見えたヨンジュンさんの横顔を胸に その場を後にしました。







最後に写真撮影の時のヨンジュンさんは、↑こちらの映像お写真よりも
数百倍くらいに素敵で美しくて
とにかく綺麗な人だなぁ・・と。。
そして、もっと若々しくて とても37歳には見えない
とにかく明るい笑顔が眩しい 
本当に嬉しそうな晴れやかなお顔をされていらっしゃいました

芸能人でもスターでもなくて

とにかく、そんな次元ではなく

やっぱり天から舞い降りた 高貴な素敵な最上級の王子様ようでした


あの日の私には、そう思えたんです

 



きっと、もうこんなことは、2度とないだろうなと思い
やはりここに綴っておこうと思いました

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ソウルの街を散策<私の旅日記>

2010-03-21 19:51:09 | 日記



 こんばんわ

三連休中日 皆様 いかがお過ごしでしょうか

こちらは、昨日、今日と風がとても強いです。

明け方 雷が鳴って とても強い風の音で驚いて目が覚めました。

皆様のお住まいの地域は 大丈夫でしたか?


先日の突風事故で被害に遭われ
いまだにお怪我の症状でお辛い思いをされていらっしゃいます家族さまには
深く心よりお見舞いを申し上げます


。。。。。。。。。



本日も 個人的な日記で恐縮ですが
韓国ソウルでの3日目の旅の日記を綴ってみたいと思います。


地下鉄の明洞駅に着き 地上に出ると 賑やかなストリートに出ました。



こちらは、明洞ストリートの中のある通りの風景
沢山の人で賑わっているのがわかりますか?

確か一番正面に見えるブルー(右側)と白い建物の手前の通りを左に行くと
アーノルドバッシーニのお店だったと思います。


始め、駅からバッシーニと反対側の化粧品屋さんが沢山並んでいる通りから
ブラブラと散策を始めました

その中で、IKKOさんの「エチュードハウス」とキム・ヒョンジュンさん?が
モデルをしていらっしゃる「トニーモリー」でお買い物をしました!



↑一番右の丸いピンクの入れ物のパックは、以前 IKKOさんがテレビで
「お勧め!」と仰っていらして(多分そうじゃないかな?と)
その時からずっと気になっていたプルンプルンのジェル状のパック

その他のものは、ほぼ衝動買いだったのですが

どれも金額がリーズナブルで 買いやすかったです

ちなみに ももとオレンジの入れ物は、ハンドクリームで
それぞれのフルーツのいい香りがしました


その後、ブラブラと何件かのお店と通りを散策した後

そろそろ お昼にしましょうか ということで
たまたま通りかかったお店の前に
沢山の若い女の子が集まっていたので 何となく「ここにしましょうか
と、ちょっとロッテ○アとかに外見的に雰囲気の似たお店に入ってみました

そして、注文したお食事がこちら


↑タッカルビチャーハン

大きなフライパンのような鉄板の上で 白いご飯と具材をジュージューいわせながら
炒め合わせてお店の人が目の前で作ってくださいました!

これがなかなかクセになるお味でとっても美味しかったです

ちなみに右側は、水キムチで あとおこげスープも注文したのですが
写したつもりで 写真を撮り忘れてしまっていたようです

韓国のお料理は、とにかく量が多くて ボリュームがあって
入れ物なども ドッカンと大きなもので出され とてもダイナミックな感じでした!!

そして、お値段がリーズナブルで嬉しかったです


ランチが済んでから 再び明洞の街を散策


明洞にも 日本の新大久保のような グッズショップが所々にありました。

中には入りませんでしたが ↓一番最初に見つけたグッズショップ





どこに行ってもあなたしか見えない状態のアジュンマでした

 

 

その後も 明洞の街をブラブラしながら


途中道がわからなくなった時 おそらくボランティアで街角に立っていらしたと思われる
2人一組ペアの若いお姉さんに 何と地図で道案内までしていただいたのでした。
そのお姉さんたちは、日本人と同じくらいの本当に流暢な日本語を話されて
親切丁寧に 「現在はここで、この道をこう行って その場所はここになります」
といった具合に地図に記しをつけて説明してくださいました。
また、別れ際には その地図までくださり 説明も物凄くわかりやすくて助かりました

この道案内のお姉さんたちには、2度ほどお世話になりました

その節は、ご親切にカムサハムニダ


明洞では、地下街と地上のストリートと あちこちを歩いて散策したのですが

地下街での 私の第一印象は「 しぶ地下に来たみたい!」

そして、今回私が宿泊したホテルや百貨店に勤務される方よりも
明洞の街頭やお店に勤務していらっしゃる方の方が
日本語が流暢な方が多いように感じました。

ホテルによっても違うとは思いますが・・・

まず、明洞では ハングルが話せなくても 大丈夫ではないかと感じました


地下街では、私はジジ・ババにちょっとしたお土産を買いました

正直 ほんとにちょびっとの安いものしか買えなかったんですが

 
再び地上にあがると 今度は、露天や屋台などの出店の並んでいる通りに出ました。



 
その通りでは、チュンサンとユジンが歩きながら食べていた 可愛い鯛焼きや
海苔巻き、串にささった色んな美味しそうなものが並んでいて
どの出店にも 沢山の人が集まっていました。

凄く美味しそうなものばかりで見とれながら

私も色々食べてみたかったのですが お腹が一杯だったので
一つだけ、一番行列ができている出店のものを買ってみました


↑こちらは、その多分一番人気?の食べ物を油であげている様子


人が大勢いらしたのと 初めての土地だったので
あまり積極的に写真は写せなかったので この画像だけなのですが・・



↑右側のすだれの上に乗っているものが揚げ上がった食べ物で
油の左側では、おじさんが両手に2本のヘラのようなものを持って
トントン・・クルクルっといった具合に すり身になった具材をしその葉に巻いたり
間にソーセージを入れたりしながら とってもリズミカルに器用に
クルクルと串に巻いていらっしゃいました!

その様子を眺めながら 沢山の人が群がって並んでいて
種類は、全部で3種類くらいだったかな?
順番に「これ」と言って買っていらっしゃるのを見ながら 私も真似をして
シソの葉を巻いたものを買ってみました!

値段は、1500ウォンくらいだったでしょうか・・

油の前の台に ケチャップとマスタードともう一種類はコチュジャン?
日本のフランクフルトやアメリカンドックを食べる時のように
(入れ物もあの赤いのと黄色いのでした)
お好みでつけて食べるようになっていました!

日本でいう 魚のすり身をあげたしんじょのようで あっさりしていて
ふかふかアツアツでとっても美味しかったです


他にも沢山の出店や屋台に 人が群がって とても賑わっていたのですが

その光景は、何だか 昔懐かしいような 暖かく微笑ましい光景でした

時間がほのぼのとゆったり流れるような

そんな街の光景をボーッと眺めながら

「ああ・・ヨンジュンさんもこんな風に過ごしていらしたこともあったのかなぁ?」
とか、一人心の中でしんみりと物思いに耽ったりもしていました

出店や屋台は、日中は立ち食いになっていたようで

辺りを見渡すと 老若男女 子供を問わず
色々な人が混ざってそれぞれの屋台を囲むように
大きな串にささった食べ物を美味しそうに食べていらして

途中、ふと目に飛び込んで来た おじいさんとおばあさんのお姿が何とも微笑ましくて

おじいさんとおばあさんも同じように 大きな串にささった食べ物を美味しそうに
立って食べていらしたんですが
そのお姿が、何とも可愛らしくて 年老いた自分の両親と重なるように
とても愛しくて 無意識に目頭が熱くなってしまいました。。

本当に何でもない日常のよくあるような光景なのかもしれませんが
何とも暖かい優しい気持ちになれたのでした

また、道行く人を眺めながら・・・印象的だったのは

女の子同士は腕を組み

男女のカップルの皆さんは、必ずといっていいほど

手をつないで いらしたんですよね

そんな様子を、漠然と眺めながら

やっぱりヨンジュンさんのお国に来て良かった!

また必ず、今度は、今回のようなツアーではなくて
個人的に実の家族や友人と訪れてみたいな・・と思いました。

私にとっての初めての韓国の旅 大好きなヨンジュンさんのお国は
愛すべき人々の情が感じられる 素敵なお国でした!





↑こちらは、パッピンスのお店アイスベリーさんで
お友達と同じ いちごのパッピンスを注文しました

こちらのパッピンスは、フリーズドライの冷たいイチゴと寒天などが入っていて
ソフトクリームが乗っていたのですが、甘みは控えめでちょうどよく
とても美味しかったです





デザートを食べて その後は 少しして また地下鉄に乗ってホテルに帰ったのですが


↑私が3日間宿泊したホテルの正面玄関



一旦ホテルに戻って 少し休憩をした後

まだまだ、百貨店にお買い物に行ったり ビビンバやチヂミを食べたり

長い時間 ご一緒して下さった ヨン友さんには
あらためまして ありがとうございました



最後に近くのコンビニに飲み物を買いに行った時

レジで偶然、プレゼントのようなものを持った微笑ましい中年の男性をみかけ
何だか またその光景がとてもいじらしく思えて・・

全然見ず知らずの人の様子を勝手に眺めながら
一人で物思いに耽る怪しいアジュンマですね


「そうだ!明日はホワイトデーだったんだ!」

ということで 記念にホワイトデーの を買ったのでした!







昨日、ふとそういえば明洞には「ティーロフトもあったんだ!」
「ロッテデパートの前は、何度か通ったのに。。」

とか 今頃になって気づいたり・・

そんなボケボケした私の初めての韓国旅行でしたが

私にとって この日のことは とっても素敵な思い出になった一日だったのです


長くなりましたが


明日は、旅行前から予定していた ヤンさんのトークイベントに行って参ります。

 

皆様も体調にお気をつけて良い休日をお過ごしくださいね

 

 

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ソウル~明洞を散策<初めての地下鉄編>

2010-03-19 14:28:10 | 日記




 こんにちわ

今日のこちらは、日中とても良いお天気になりました

皆様 お変わりありませんか


まず、先日の突風事故に遭われた皆様には 重ね重ねお見舞い申し上げます







私が生まれて初めて訪れた韓国での 3泊4日の旅は

嬉しいことも残念なことも含め

多分一生忘れられない思い出の旅になったのではないかと思います


色々ご報告したいことはあるのですが

まずは、3日目の終日自由行動の一日の「私の旅の記憶」を数回に分けて
自分なりに 綴っていきたいと思います


今回の旅で、ペ・ヨンジュンさんのお店「ゴリラ」にも
ペ・ヨンジュンさん著「韓国の美をたどる旅」縁の地にも
行かれる機会はなくもなかったのですが
結局、ヨンジュンさん関連の場所には、バッシーニにしか行きませんでした。。

でも、この日は、韓国の一般の人々に混ざって ヨンジュンさんのお国を
たっぷりと感じることができたのではないかと思います

前日のショックで心配な出来事をしばし忘れて・・・

すっごく楽しい時間を過ごすことが出来た素敵な一日でした



この日は、韓国初めての私に 同室のお友達から紹介していただいた
この日になって初めてお友達になったヨン友さんとの2人旅だったのですが

ご一緒して頂いたヨン友さんが とても頼りになる方で本当に助かりました

初めてお会いしたのに 昔からの知り合いのように 学生時代の同級生のように
本当に楽しいひと時を過ごさせていただきまして

ご一緒して下さった チング様 その節は本当にありがとうでした

 
私たちは、まず、ホテルの最寄の駅から地下鉄に乗って明洞駅に向かいました!

途中地下鉄の場所を看板を探しながら ウロウロしていたら

どこからともなく現れた 中年のおじ様が 日本語で「どちらに行かれますか?」
と声をかけてくださり

「地下鉄乗り場なら 私も同じ方向ですから一緒に行きましょう」と
ご親切に道案内をして下さいました

初めての韓国フリー行動の始まりから
とても優しくさりげない「人の心」に触れることができ とても嬉しかったです




こちらは、一回限りの乗車カードの表と裏面



韓国の地下鉄の切符は、こんな感じのカードになっていて
日本と同じく自動販売機で買うようになっていたのですが
画面の表示から日本語を選ぶと日本語のアナウンスが流れてきて
初めてでもスムーズに購入することができました

改札を入る時は、 日本のパスネットと同じような使用方法になっていました


※家に帰って来てから、
デジカメにおさめてあった画像を 昨日やっと見ることができたのですが
初めての土地の様子を自分の目で堪能する方に気がいっていたせいか
「あの場所」も「この場所」も かなり写真を撮り忘れてしまっていたので
あまり画像がないのですが
その分は、拙い文章でレポできたらな・・と思います。


韓国の地下鉄も駅の構内も どこか日本に似ているようで
初めてでも 全然心配なことはありませんでした

改札を入って 明洞方面のホームへ行き いざ、電車に乗り込みました!


電車の中では、初対面からわずか数時間のヨン友さんと
もうすっかり親しいチングちゃん同士になっていて お話が弾んでいました


途中で車内の向こうの方から何か声が聞こえるな~?と思って振り返ると

向こうの方から初老のおばあさんが ガラガラガラ・・と音を立てながら
ドサッと物が入るワゴンのようなものを引いてきて

私たちの少し向こうで立ち止まると 何かの道具を出しはじめましたおや

多分、それが商品ではないかと思ったのですが

なんと!その場所で 身振り手振りの解説付の
「実演販売(たぶん)」を始めてしまったのです

おばあさんの解説は、全て韓国語でしたので 一体何を言っているのか?

まったくちんぷんかんぷんだったのですが

そのおばあさんの実演のジェスチャーと様子が めちゃめちゃ楽しくて


ちょっと遠巻きに 横目でちらちら拝見しながら・・・

不謹慎にも 思い切りお腹を抱えて 笑ってしまいました。。

おばあさんは、必死にお仕事をされていらしたのに 笑ってごめんなさい


それにしても あのおばあさんが実演の時に 持っていらした道具(商品かな

は、何だったのかなぁ・・


そういえば、周りに乗っていらした 電車の乗客の人たちは、
皆さん真面目な顔付きで電車に乗っていらして。。

もしかして・・おばあさんの方をみないようにしていらしたみたいでしたが


あの水道管のような器具?の先が傘の柄のような形をしていた

 この絵文字を逆さにして 丸まっているのを一つにした感じのもの


あれは、一体なんだったのでしょう・・・・・?


今でもやっぱり気になるなぁ





そうこうしているうちに 目的の明洞駅に無事に到着したのでした


そうそう!地下鉄の中のアナウンスでも 「次は○○駅」といった具合に
韓国語と英語、そして日本語でも流れていたのが嬉しかったです

ちなみに 日本語のアナウンスが流れるようになったのは最近らしいです。



      


韓国ソウル~明洞を散策~その2に続きます






















 

 

 

 



 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国しました。

2010-03-14 19:48:09 | 日記

 

こんばんわ

今日の午後 韓国ソウルから帰国いたしました。

留守中は、海外用にレンタルした携帯より メール投稿をさせて頂きましたが
インターネットに接続できなかったので
こちらでのニュースや記事にコメントを頂いていること等は
ヨン友さんからのメールで知りました。

不在の間に 暖かいコメントを下さった皆様 ありがとうございました

ご心配をおかけしてすみませんでした。

そして、今回の突然の信じられない天災により
不本意にもお怪我をされてしまわれた家族の皆様には 本当にお気の毒で

心よりお見舞いを申し上げます

突然の予期せぬ事態に その時の皆様の状況を考えますととても胸が痛みますが
できるだけ 早いご回復をされますことを心よりお祈り申し上げます
また お怪我をされた家族さまの実のご家族さまのご心中もお察し致しますと共にお見舞い申し上げます



何からお伝えすれば良いのか・・・

実際に 今回のツアーに参加した一人として 私の体験したことと
現地で伺った状況などを 私の知った範囲内でここにご報告したいと思います。


ツアー当日 現地に到着する頃、
この撮影ツアーの後半に ペ・ヨンジュンさんとの写真撮影があると知りました。

写真撮影は、バスの車両ごと(バス2or3?台で1グループ)に
撮影するようになっていましたが

私のバスのグループは、写真撮影の順番が最初の方でした。

その時の様子は、あくまでも私の視点からで恐縮ですが
↓2つ下のメール投稿に書いたものが 簡単にまとめさせて頂いた内容でした。

本日帰宅しまして パソコンから読み直しましたが
その中にも あるように 私たちが撮影をした(撮影位置にスタンバイしていた)時は
とても快晴で本当に良いお天気でした。

待っている間に 「日焼けをしちゃいそうだね」とお近くの皆さんとお話をしていたくらいに
本当に快晴だったのです。

写真撮影が終わると終わった時点で そのグループは各自のバスに戻り
ホテルへの帰路に着き 途中 次のツアー日程場所(免税店、夕食のレストラン)向かうようになっていました。

私のグループのバスも 撮影見学の場所を後にしました。

昨日も 今日も 4日間行動を共にした皆さんとお話をしていたのですが
正確ではありませんが、風が出てきたのは 私たちの撮影が終わる頃から
ヨンジュンさんが次の(お隣に設置されたひな壇・椅子に並ばれた)グループの方に
移動された辺りからではないか?
私たちがバスに乗り込む辺りからだんだん風が強くなってきて・・

実は・・・

バスが走り出して1時間も行かない辺りで 一瞬バスがドンと何かにあたったような
揺れた瞬間がありまして、揺れた側の外を見ると木が倒れていて
バスの真ん中(倒れた木の近く)に座っていらした方のお話では
その木の先がバスの胴体(横部分)に当たっていたとのことでした。

その木が倒れた場所の少し先で 第1回目のトイレ休憩があったのですが
外に出ると さっき私たちが写真撮影をした場所での快晴とはうって変わって
空はどんよりして 突風がビュービュー吹いて飛ばされそうで
急いでバスの中に入ったのですが
その時は、日本でよく経験するビル風のようなもので この場所だけなのかな?
というような 認識しかありませんでした。



それから また1時間位バスを走らせたでしょうか・・・

私は、その1回目のトイレ休憩から 約1時間後の2回目のトイレ休憩に入るまでの間に
何も知らず↓2つ目のメールを慣れないレンタル携帯で打って投稿しました。

そして、2回目のトイレ休憩が終わって バスが走り出してから
ガイドさんがマイクで
「今日の免税店へ寄る予定は、急遽変更してホテルに帰ることになりました」

「写真撮影の途中で 風が強くなってきて 室内に場所を移動させようといていた矢先に
竜巻が発生して 誰も乗っていないひな壇が飛んで けが人が出てしまいました」

といった まったく予期していなかった衝撃の連絡があったとの報告をされたのでした。

それからバスの中では、各自携帯を出していて
気づけば 日本にいる家族や友達、ヨン友さんから 事故が起きたとニュースで報道されているが大丈夫か?という
心配のメールや情報がどんどん入ってきているような状況で
バスの中にいる私たちは、ガイドさんから現地から受けた状況を知らされたことと
現地及び日本からのそれぞれのメールで
現場の状況に驚きながら心配しながら心を痛めながら・・・
ホテルに向かっている状況でありました。

結局、予約していたレストランには立ち寄り その後ホテルに着いたのは
さだかではありませんが、21時近かったのではないかと思います。


心配な想いのまま一夜が明け・・・


朝、お友達が怪我をされてしまわれた同じホテルの家族さんから
伺ったお話では・・

前日の晩に 部屋のテレビで 竜巻(強い突風)による被害のニュースが流れていて
内容としては、写真撮影をしていた時間帯に突然各地で竜巻のような突風が吹き荒れて
各地で被害があり その中にペ・ヨンジュンさんとチェ・ジウさんのアニメ冬のソナタの
撮影見学に参加していたファンも災害に巻き込まれてしまったといった内容も含まれた
ニュース映像(映像は各地で吹き荒れた突風被害の映像)が流れたそうで

※韓国では、ペ・ヨンジュンさんの撮影見学ツアーではなく
各地での突風被害がメインで報道されていたようです!

また、病院に運ばれたお友達家族さんのもとに ヨンジュンさんがお見舞いに訪れられ
その時のヨンジュンさんのご様子が 物凄くお気の毒で可愛そうでと
電話口で ヨンジュンさんを心配されて泣いていらしたそうです


・・・・中略・・・・


本日 帰りの空港に向かうバスの担当だったガイドさんのお話では

撮影見学の当日、そのガイドさんが担当されたバスから6名の怪我人が出られて
病院にも付き添われたそうですが
お見舞いに駆けつけられたヨンジュンさんの様子を見られ
「今までにあんなヨン様はみたことがない」と言って
バスの中で涙で言葉に詰まっていらっしゃいました。

お見舞いに駆けつけられた ヨンジュンさんは怪我をされた家族の方
お一人一人の
両手を握り、お顔や頭に手を当てられて

「オットケ・・」「オットケ・・」

と 悲痛な面持ちで 何度も仰っていらしたそうです


自然の災害は、防ぎようのないことで ヨンジュンさんに罪はありません。

けれど、ヨンジュンさんは 深く責任を感じておいでなのでしょう。。

幸い、一番重症だった方も 快方に向かわれたそうで
そのガイドさんが担当されたバスで怪我をされた方々もガイドさんに
お電話で 「ヨン様にもう大丈夫だから心配しないでと伝えてほしい」と
仰ったそうです。


そのお話を伺って ただただ涙が溢れてしまいました。


どうか、お怪我をされた家族の皆様が一日も早くお元気になりますように

そして、ヨンジュンさんも 傷つかれていらっしゃることと存じますが

どうか これ以上 ご自分を責めることがありませんように


最後に 今までに 何度かヨンジュンさんにお会いされたことがあるという家族さんが
皆さん、口を揃えて仰っていらしたことは(私が伺った範囲内ですが)

災害被害が起きる前までの
12日の写真撮影の時のヨンジュンさんは、今までお会いした中で
一番嬉しそうなお顔をされて 一番綺麗だった。。と仰っていました


あの時の本当に嬉しそうな 明るい笑顔のヨンジュンさんを
私は、この胸にしっかりと焼き付けておきたいです・・



すみません。。

お怪我をされた皆様とご家族様のお気持ちを考えますと
こんな内容をアップするべきではなかったかもしれませんが

実際にツアーに参加したひとりとして 私の体験と伺ったこととして
ご参考までに書かせて頂きました。

文章が支離滅裂ですみません


に頂いたコメントへのお返事は、明日以降にさせて頂きたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いしたします


いつもありがとうございます

 

 


3/15 追記

すみません。。

気になりながらも 余裕がなくて 公式や他の方のサイトを拝見できていなくて
自分の聞いた話と視点だけで 書いてしまいましたので
少しだけ、補足させていただきたいと思います。

公式に出た公知を今拝見しました。

まだ、2名の方が入院されていらっしゃるとのことで とても心配ですね。。
どうか 一日も早く回復されることを 祈るばかりです


の1回目のトイレ休憩の時の突風は、本当に強くて・・
撮影見学の場所でも そのトイレ休憩の場所でも まだ周りに雪が残っていたのですが
その風に地面の雪が吸収されたのか?強い風に雨のような雫が混ざって
身体にあたる感じがしました。
それで、飛ばされそうですぐにバスに乗り込んでしまったのですが
途中でバスが揺れて木が倒れたことも その時の突風も正直とても怖かったです。

私は、すぐにバスに乗り込むことができましたが

写真撮影をした場所は、周りにすぐに非難できるような場所がなかったので
その時、あの写真撮影の場所にいらした方の恐怖は
大変なものだったのではないかと思います

あらためて、今回の突風事故の被害には胸が詰まる想いであります。

一日も早く お怪我をされた皆様のお体が回復されますことと
ヨンジュンさんと皆さんの心の傷が癒える日が来ることを祈るばかりです

 

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様へ

2010-03-12 21:14:01 | 日記
たった今ホテルに帰ってきました

〓メールを送った時は、何も知らない状態ですみませんでした

途中の車内でガイドさんのところに連絡が入って事態を知ったのですが
本当にびっくりしました!

竜巻きが発生して
雛壇が飛んだらしいです

ネットに長く繋げないないので
お一人お一人にお返事できませんが

後ほど 落ち着いてから再度こちらにメールしたいと思います

怪我をされた家族の方のことを思うと胸が痛みます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影地から帰るバスの中より

2010-03-12 16:20:38 | 日記
皆様 こんにちわ


撮影見学が終わり帰りのバスから
ブログにメールを送っています!

うまく文章で表現できなくて恐縮ですが取り急ぎご報告を


最後に80名から100名づつのグループ毎に

ヨンジュンさんと

家族写真を撮りました


ヨンジュンさんの服装は、
黒いタキシードに蝶ネクタイで胸には黄色い生花をさしていらしたようです


快晴の空の下でお会いしたヨンジュンさんは とてもスリムでお顔が小さくて長身で
少年のように若々しくてとハッとするほど素敵でした


私の第一印象は

高貴な星の王子さま

天から舞い降りた
最上級の王子さまのようでした


写真を撮る時のヨンジュンさんの位置は
家族の真ん中に立つような形でした(^-^)

撮影が終わった後
前に出られて家族を端から順に見られながら
ヨンジュンさんらしい仕草や笑顔を見せてくださり

一瞬 目が合った時 無意識にお辞儀をしてしまったのですが
なんと 頷くようにそっと頭を下げて下さったヨンジュンさんは
とても穏やかでめちゃめちゃ品が良かったです



最後に風が吹いてきて
ヨンジュンさんの前髪がサァーッとあがった時に見えた
生おでこちゃんが最高に胸キュンでした




外で順番を待っていた時間は、2時間くらいあったでしょうか?

でもでも ヨンジュンさんが登場されてから
一気に疲れが吹き飛び
ヨンジュンさんがいらっしゃる場所だけ
明るく光り輝いていて
幸福な空気が流れているようでした

すぐ近くのポジションだった方のお話では

とっても 甘く いい香りがしたそうです
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影地に到着しました!

2010-03-12 08:13:54 | 日記
目の前には キラキラ光る綺麗な海と



右斜め山の絶頂には
大きなお舟がみえます!


ついにあの場所にやってきました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2010-03-12 05:16:28 | 日記
今朝と昨晩のソウルは、
思っていたよりも寒くはないみたいです


昨日の夕食は、ホテルの側のシーフードレストランで同じホテルの家族さんとご一緒に頂きました!


凄く沢山の量で全部食べきれませんでしたが
とてもおいしかったです

以前、ヨンジュンさんがCMに出演されていらしたハイトビールとチャミスルも飲みました


昨晩は、寝たのが1時30分くらいだったかな?

そして、今朝は3時30分にモーニングコール

4時20分にホテルのロビーに集合し
只今、撮影地に向かうバスの中であります(^-^)

到着するまでかなり時間がかかるそうなので
バスの中で寝ていこうかと思います


ちなみに外は、まだ真っ暗です

ガイドさんのお話では 今日のこちらの日中の気温は、16度くらいになる予想だそうです


皆様良い一日になりますように
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様へ

2009-12-02 14:52:27 | 日記
こんにちわ


いつもお越しくださりありがとうございます



突然ですが…

昨日パソコンが壊れてしまいました


修理に出しましたので
数日更新をお休みしますm(_ _)m

その間とても寂しいですが

今後共どうぞ宜しくお願い致します



明日12月3日(木)DATVにて
ペ・ヨンジュン2009~来日2days~
AM9:00~9:30


来週発売の週刊女性さんは「ヨン様メモリアル」だったかな…?
特集号になっているようですね(*^o^*)


12月は何かとお忙しいと存じますが
体調にはお気をつけて下さいね


携帯より


皆様へ



さやか




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンジュンさんフォトとバースデーメッセージ

2009-10-09 15:47:09 | 日記



 こんにちわ

大型の台風18号も去り 本日はカラッとした秋晴れでしたが
さすがに 朝晩肌寒くなってきましたね。

明日から 三連休の方も多いと思いますが 皆様お変わりありませんか

もう既に ご存知かとは思いますが、

eじゃんさんサイトに 10月2日のヨンジュンさん帰国時の様子と
フォトがアップされていましたので、
こちらにも お借りさせていただきました




プレスリリース

ペ・ヨンジュン笑顔は絶やさず

「韓国の美をたどる旅」とアニメ「冬のソナタ」のプロモーション為に
1年ぶりに日本を訪ねたぺ・ヨンジュンが2日、
日本での予定を全部済ませないまま緊急帰国することになった。
24日韓国で行われた出版記念記者会見で必死に元気な姿をみせていたが、
連続したスケジュールには耐えなかった模様。

羽田金浦間の午後便で入国口を出たぺ・ヨンジュンは鼠色の帽子姿に
右肩にはカメラをぶら下げていた。

面影では心配するほどではなく、明るい表情で空港の出口に足を運んだ。

その際、偶然ぺ・ヨンジュンを発見した人々が握手を求めると
爽やかな表情で握手をしたり出を振ったりしながら
割りと早足で空港から出ていた。
ほんの数十秒のでき事だったが、なんとなくカメラに抑えることができた。

話によるとぺ・ヨンジュンはソウルに戻った後すぐ病院に行ったが、
よかったことに体には異常はないという。

eじゃんソウル

http://www.east-01.com/26099.html

 












ヨンジュンさんの帰国後のご様子は、皆さんもご心配されると共に

気にかけておられたと思います

こちらのお写真は、韓国の金浦空港に到着された時のもののようですが

お写真を拝見する限りでは、思いのほか お元気そうで 良かったですね

ただ、ヨンジュンさんの場合は、具合が悪くても お顔等に出されない方なので

無理をなさらずに お身体をいたわって頂ければと思いますね



こちらは、先日発売された女〇セブンさんより

カラー写真だったので、また思わず買ってしまいましたが

足元が何だかカワユイです




 さて、話題がガラリと変わって恐縮ですが

本日は、私のヨンジュン〇回目の誕生日でして

早速、朝にヨンジュンさんからのハッピーバースディーメッセージと
フラッシュ画像が届きました

今年既にお誕生日を迎えられた方の元にも、
同じものが 届いていらっしゃると思いますが


「遠く離れてはいますが、心はあなたのすぐ側でお祝いしたいと思います」

こんなメッセージを頂けて最高に嬉しいですね

そして、フラッシュ画像のヨンジュンさんがとってもキュートでお茶目で

今 もの凄く、ケーキの生クリームがなめたくてたまらない心境であります

気が早すぎますが・・・

来年は、どんなヨンジュンさんからのメッセージが届くのか

また明日から 楽しみに頑張りたいと思います


そして・・・・・


これは、誕生日のプレゼントではないのですが

記念にブログに載せちゃおうかなと思います

 


この前、息子が修学旅行に行った時にお土産に買って来てくれたストラップ

息子曰く「凄く綺麗(石が)だったから、お母さんにと思って買って来たんだ

その言葉にちょっとだけ胸がキュン

ガラス玉のような 星の柄の入った石なんですが

ちょっと、私の誕生石のオパールに 何となくイメージが合うようで


そして・・・・・


実は、息子に「石」と言うと 忘れられない 大切にしている宝物があるんです



息子が小学校に入学したばかりの頃
母の日のプレゼントにと 公園で拾って来てくれた綺麗な石

変なものを載せてしまってミアネです

 

この時のエピソードを たまたま学校の帰り道に

公園の前を通りかかったという担任の先生が

「凄く感動して 思わず抱きしめたくなっちゃったので
是非、お知らせしなくちゃと思って」

と、わざわざ、後からお電話を下さったのですが


息子が公園の地面を這うようにして 何か黙々と探しものをしているようだったので

先生が「何してるの?」と聞くと

「母の日に何もプレゼントができなかったから、
お母さんにあげる綺麗な石を探しているんだ」と息子が言ったそうなんです。

ちょうど、その日は母の日の翌日で

その担任の先生が、授業中に「昨日の母の日は何かプレゼントしましたか?」

と、皆に声をかけた時に 知らなかった息子が「はっ」としたらしいんですね

そして、必死に探すその姿と言葉が 胸キュンものだったんだそうです


確かに、家に帰って来た時 息子が言った言葉が

「お母さん、母の日に何もできなくてごめんね

「これね、僕一生懸命に探したんだ

「凄く綺麗でしょ、この石


始めは、「母の日が?へっ」って感じだったんですが

その膝とほっぺに泥をつけて
優しい瞳にちいちゃな手で差し出してくれた姿が
自分の子ながら可愛くて

しかも、本当に綺麗なちょっと水晶玉のような石だったので

凄く嬉しくて、今でもずっとお守りのように お財布のポケットに入れて
持ち歩いていたんですが


あれから、かれこれ・・・10年くらい経ち・・・

可愛かった息子も おっさんのように 生意気でデカクなりましたが

十年前と同じに・・・「綺麗だから(石が)お母さんに」と言う言葉が

物は全然高価じゃなくても

その気持ちが

マジで嬉しかったであります


ヨンジュンさんのメッセージも嬉しかったですが


こんなささやかな喜びも幸せなことなんだなぁと

密かに自分からマイバースデーの心のプレゼントにしたのでした

そんな想いだけでも、またこれからの1年も頑張れそうな気がします

でも、来年の誕生日の連休こそは、できれば韓国旅行に行きたいなぁ


またしょうもない話ですいません

いつもお付き合いくださり カムサハムニダ



ここからは 素敵なヨンジュンさんのフォトをご覧くださいませ



色っぽくて キュートなヨンジュンさん





 

ザ・フェイスショップ新フォト












素敵な週末にワインでかんぱーい




では、皆様素敵な連休をお過ごしくださいね

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする